文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集311 「大日本沿海輿地全図」完成200年 - 地図、鳥瞰図(2021年8月16日〜2021年8月30日 ホーム掲載)

1821(文政4)年8月7日(旧暦7月10日) 、伊能忠敬らの「大日本沿海輿地全図」完成。天文学者である高橋至時の長男景保が、忠敬の全国測量事業を監督、全面的に援助する。忠敬の没後、彼の実測をもとに完成。景保はドイツ人医師フィリップ・フランツ・フォン・シーボルトに、保管した伊能図を見せてしまう。シーボルトは、樺太東岸の資料を求めていた景保に、クルーゼンシュテルンの「世界周航記」などを贈り、景保が「大日本沿海輿地全図」の縮図をシーボルトに贈った。地図は禁制品扱いであり、28(文政11)年景保ほか十数名が処分され、翌年景保は獄死、シーボルトは国外追放の上、再渡航禁止の処分を受けた。開国後の61(文久元)年、英海軍の測量艦アクテオン号が、攘夷派を刺激しないようにとの幕府の勧告を無視して沿岸の測量を強行しようとした際、伊能小図の写しを見て驚き、譲ってもらうことで、測量計画を中止したというほどのレベルであった。この写しを元にイギリスで「日本と朝鮮近傍の沿海図」が刊行。これが逆輸入され、67(慶応3)年勝海舟により「大日本国沿海略図」として木版刊行された。伊能図を秘匿する意味がなくなり、幕府開成所も「官板実測日本地図」を発行、小図のみとはいえようやく一般の目に供されるようになった。

書籍一覧

伊能忠敬と日本図(江戸幕府400年記念特別展)
伊能忠敬と日本図(江戸幕府400年記念特別展)
売り切れ
八道総図
八道総図
売り切れ
大日本帝國鉄道全図 (鐵道車輌 松井工場) 1:160万
大日本帝國鉄道全図 (鐵道車輌 松井工場) 1:160万 (伊藤筑涯:編輯/逓信省鉄道技師・小山保政:校閲)
売り切れ
宝永御江戸絵図 喜多川草鳥
宝永御江戸絵図 喜多川草鳥
売り切れ
官板実測日本地図(01の234)
官板実測日本地図(01の234)
売り切れ
大京城府大観
大京城府大観 (小野三正編集及作画、石川隆三著作)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース