文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集313 「スーダラ節」60年 - コミックソング、コント、お笑い(2021年8月30日〜2021年9月10日 ホーム掲載)

1961(昭和36)年8月20日、クレージーキャッツ「スーダラ節」リリース。渡辺プロで、植木等の鼻歌を曲にしようという企画がもち上がる。作曲の萩原哲晶は、植木の生活に密着しメロディーを作り込んでいったという。作詞の青島幸男は、大学卒業間際に結核を患い就職を断念、同級生から就職先の自慢話を聞かされるなど、恨めしい思いもあり、ショボくれたサラリーマンの日常を歌詞にしようと思いついたとのこと。ようやく曲が完成するも、肝心の植木が歌唱を拒否。父親が浄土真宗の僧侶であり、本人も非常に生真面目な性格で、歌詞を見て思い悩んだという。思い余って父親に相談すると「分っちゃいるけど やめられねぇ」は宗祖である親鸞聖人の「悪性さらにやめがたし こころは蛇蝎のごとくなり 」という教えに通じると、逆に励まされ、歌唱を決意するに至ったそう。70年代になると日本経済は高度成長から低成長時代に入り、東宝クレージーシリーズも71年公開の坪島孝監督作「日本一のショック男」が最後となる。ただ、景気の30年循環説ではないが、約30年後の90(平成2)年頃のバブル期に再びブームが起き「スーダラ伝説」リリース。続く約30年後の2019(令和元)年にもリイシュー盤としてリリースされ、今でも歌い、聴き継がれている。

書籍一覧

人間万事塞翁が丙午
人間万事塞翁が丙午 (青島幸男)
売り切れ
「東宝見聞録」 1960年代の映画撮影現場
「東宝見聞録」 1960年代の映画撮影現場 (磯野理 著)
売り切れ
「笑」ほど素敵な商売はない
「笑」ほど素敵な商売はない (萩本欽一 著)
売り切れ
「続・意地悪議員日記」 男メカケから沖縄国会まで
「続・意地悪議員日記」 男メカケから沖縄国会まで (青島幸男 著)
売り切れ
「小説・コント55号」 いくよ、二郎さんはいな、欽ちゃん
「小説・コント55号」 いくよ、二郎さんはいな、欽ちゃん (山中伊知郎 著)
売り切れ
桜井センリ 資料類一括
桜井センリ 資料類一括
売り切れ
キネマ旬報 (406)通巻1221号
キネマ旬報 (406)通巻1221号
売り切れ
谷啓 クレージーキャッツ出演「天下の若者」TVドラマ台本(26)検;植木等 梓みちよハナ肇清川虹子桜井センリ安田伸なべおさみ
谷啓 クレージーキャッツ出演「天下の若者」TVドラマ台本(26)検;植木等 梓みちよハナ肇清川虹子桜井センリ安田伸なべおさみ
売り切れ
谷啓 クレージーキャッツ出演「天下の若者」古いTVドラマ台本(48)検;植木等 梓みちよハナ肇清川虹子桜井センリ安田伸なべおさみ
谷啓 クレージーキャッツ出演「天下の若者」古いTVドラマ台本(48)検;植木等 梓みちよハナ肇清川虹子桜井センリ安田伸なべおさみ
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース