文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集360 TVガイド60年 - テレビ放送、テレビの時代(2022年8月4日〜2022年8月18日 ホーム掲載)

1962(昭和37)年8月4日「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社)創刊。同社は現在、録画機向けなどに配信されているEPGのGガイド番組表制作も行っているとのこと。1982(昭和57)年には、前年亡くなった脚本家で直木賞作家の向田邦子の業績を称え、賞を制定。優れたテレビドラマの脚本作家に与えられ、第40回(2021年度)受賞は、NHK総合よるドラ「恋せぬふたり」作者の吉田 恵里香。1980(昭和55)年代は、TV番組の録画は、まだ気軽にしづらく、観たい番組はオンエアで観ることが日常的で、今でも視聴準備のためには夢のような週刊誌である。1974(昭和49)年頃、「女帝」「夜王」などのコミック原作者、倉科遼が司敬名義の時代、西塔紅一と劇画「刑事コロンボ」を連載していて、毎週楽しみにしていた。

書籍一覧

テレビにでたまこちゃん かがくのとも 通巻137号 (1980年8月号) ※折り込みふろくあり
テレビにでたまこちゃん かがくのとも 通巻137号 (1980年8月号) ※折り込みふろくあり (高塚省吾(たかつかせいご))
売り切れ
花王名人劇場 テレビ時代の名人芸グラフィティ
花王名人劇場 テレビ時代の名人芸グラフィティ (沢田隆治編著)
売り切れ
テレビジョンエイジ 1977年 12冊揃い
テレビジョンエイジ 1977年 12冊揃い
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース