-
ホーム
-
特集
-
コミケ100開催 - コミック、アニメ、声優
特集362 コミケ100開催 - コミック、アニメ、声優(2022年8月18日〜2022年9月2日 ホーム掲載)
2022年8月14・15日コミケ100開催。1975(昭和50)年12月21日、第1回開催。1日のみ東京虎の門日本消防会館会議室で開催。32サークル、来場者数推定700名。コロナ前で最大規模であった2019年のコミケ97は、東京有明の東京国際展示場「東京ビッグサイト」で4日間開催。約32,000サークル、144企業、来場者数のべ約75万人とのこと。1960年代から漫画・SFや映画などの同人誌が多数制作され、国内では1966(昭和41)年に手塚治虫が「月刊漫画ガロ」(青林堂)に対抗して創刊した「COM」で、同人作家を全国的に組織化する「ぐら・こん」を発表。しかし休刊もあり挫折。まんが批評集団「迷宮'75」はSF大会を模した「日本漫画大会」などへ反発。各種漫画大会のイベントの一部に過ぎなかった同人誌即売会を独立させ、ファンのためのイベントを目標に企画。「ぐら・こん」のプロ予備軍ではなく、「日本漫画大会」のイベントの一部でもない、同人誌ならば誰でも参加できる「マーケット」とした。準備委員会初代代表は、漫画評論家の霜月たかなか。
書籍一覧
押井守・キネカ大森・6夜連続ティーチ・イン記録 「アニメよ、いったいおまえに何ができるのか?」
( 押井守、河森正治、光瀬龍、金子修介、今関あきよし、長部日出雄、池田敏春(対談)、片桐卓也(司会))
漫画家・アニメ作家人名事典
(日外アソシエーツ編集部編)
アニメージュ増刊 ロマンアルバム (No.1~43の内No.35・No.42の2冊欠)
熱風 2015・9 スタジオジブリの好奇心[非売品]
アニメック 1979年12月 8号 機動戦士ガンダム 両面ピンナップ2枚付 ガンダム大特集パートⅡ アニメ雑誌
アニメック 1979年10月 7号 未来少年コナン+ガンダム シャアザク ピンナップ付 エースをねらえ! ブルーノア 星のオルフェウス
破裏拳ポリマー ロマンアルバム アニメージュ・スペシャル 昭和55年初版
別冊アニメディア 「重戦機エルガイム」 + 「重戦機エルガイムPART2」 2冊セット
イワンの馬鹿 -世界名作漫画-
(モリ・ミノル(小松左京))
アニメ版ゲゲゲの鬼太郎完全読本
(『1週間』編集部 編)
アルプスの少女ハイジ ロマンアルバム19 アニメージュ増刊