-
ホーム
-
特集
-
ホノルルマラソン50回 - マラソン、陸上競技
特集378 ホノルルマラソン50回 - マラソン、陸上競技(2022年12月13日〜2022年12月27日 ホーム掲載)
1973年12月10日第1回ホノルルマラソン開催。1977年以降は12月第2日曜日に開催。1984年の第12回大会以降、日本航空(JAL)が協賛しており、正式大会名は「JALホノルルマラソン」となっている。近年は参加者の過半数近くを日本人ランナーが占めている。2019年までに47回開催されている。第1回大会は地元ハワイ州に在住しているジョギング愛好家167人によって行われた。なお第1回目の男性優勝者はダンカン・マクドナルド、女性優勝者はジューン・チュン。1976年に日本人としては初めて佐々木生道が参加。その後は年々参加者を増やしていき、1982年の第10回大会で1万人を突破した。1985年の第13回大会以降日本航空が冠スポンサーとなったこともあり、日本人参加者が増加を続け、1992年の第20回大会以後は毎年2-3万人程度が参加している。
書籍一覧