文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集380 冬の風物 - 日本の冬、北国、雪国(2022年12月27日〜2023年1月17日 ホーム掲載)

冬の風物詩、クリスマス、冬至、忘年会の季節。特に会社の忘年会は、まあ、老害の由縁ではあるが、昭和のころはほぼ強制的に参加させられていた。というか、むしろ新入社員は幹事くらいしか貢献できなかった。先輩上司の顔色を窺いつつ計画するのはそれはもう苦痛であった。しかし、身になることも多く、幹事ともなれば、社内での序列関係、裏の事情など得るものが多かった。ある意味特権で、情報公開は稀で、健全に得られる情報など無に等しい時代であった。忘年会旅行は決して楽しいものではないが、オオバコの旅館は決まっていた。熱海、箱根はよく企画した。普段の宴会でも。隣の宴会場がライバル企業だったなんて日常茶飯事で、いざこざが起きないよう、実は幹事同士で親睦を深めたものだ。

書籍一覧

楳嶺花鳥画譜  春夏・秋冬  2冊  帙付
楳嶺花鳥画譜 春夏・秋冬 2冊 帙付 (幸野楳嶺画)
売り切れ
「上越新幹線」 トンネルと豪雪に挑む男たち
「上越新幹線」 トンネルと豪雪に挑む男たち (萩原良彦)
売り切れ
北越奇談  全6巻揃
北越奇談  全6巻揃 (崑崙橘茂世述 ; 葛飾北齋補畫)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース