-
ホーム
-
特集
-
ジャニス・ジョプリン生誕80年 - ロック、カウンター・カルチャー
特集382 ジャニス・ジョプリン生誕80年 - ロック、カウンター・カルチャー(2023年1月17日〜2023年1月28日 ホーム掲載)
1943年1月19日、ジャニス・ジョブリン生誕。ジャニス・リン・ジョプリン(Janis Lyn Joplin)は、1960年代後半のアメリカにおけるカウンターカルチャー時代を象徴するロック・シンガー。ブルースの女王。ミー・アンド・ボビー・マギー(Me And Bobby McGee)など。1970年10月、27歳で夭折。カウンターカルチャーとは、組織的、支配的にみられる文化、いわゆるメインカルチャーやその体制を否定し、敵対するようなカルチャーのこと。 サブカルチャー(subculture)ともいう。ただ、メインのカルチャーが存在する欧米での見方であって、日本のポップカルチャーなどはどちらに当てはまるのか、第二次世界大戦でメインのカルチャーが、破壊され、むしろポップカルチャーがメインに格上げされているのではないかという見方もできるかもしれない。
書籍一覧
音楽雑誌 ガッツ(guts) 12冊(創刊号-3.6-8.13.14.16.26.27.34.40号)
THE DIG presents ジャパニーズ・メタル シンコー・ミュージックMOOK
あんた、あの娘のなんなのさ ダウンタウン・ブギウギ・バンドのつぎはぎだらけの青春
(塩沢茂 著)