文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集406 カフカ生誕140年 - 実存主義、シュルレアリスム(2023年10月10日〜2023年10月27日 ホーム掲載)

1883年7月3日、フランツ・カフカ(Franz Kafka)生誕。チェコ出身の小説家。代表作の「変身(Die Verwandlung)」(1915年)は90ページ程度の短編だが、かなりのインパクトで記憶に残っている。アルベール・カミュの「ペスト(La Peste)」(1947年)とともに代表的な不条理文学の一つ。自分がある朝目覚めると、巨大な害虫になっていて、その後の家族との顛末が描かれる。カナダのキャロライン・リーフ(Caroline Leaf)監督による「ザムザ氏の変身(The Metamorphosis of Mr. Samsa)」(1977年)は、ガラス板の下から光を当て、砂で描くライブアートのようなアニメーションで、作品のムードに合っているのがとてもいい。未完の長編「審判」「城」「失踪者」を始めとする遺稿は、死後、友人マックス・ブロートによって発表、再評価され、実存主義的見地から注目されたとのこと。実存主義とはつまり、現実に存在することは、本質に先立っていて、この本質と現実の間の問題をどう解決していくかなどが大きなテーマとのこと。不条理は、現実をより際立たせるということかも。

書籍一覧

カフカ : 現代の証人
カフカ : 現代の証人 (山下肇 著)
売り切れ
Kafka : die frühen Jahre
Kafka : die frühen Jahre (Reiner Stach)
売り切れ
カフカの恋人ミレナ
カフカの恋人ミレナ (M.ブーバー=ノイマン 著 ; 田中昌子 訳)
売り切れ
実存主義文学 創刊号 
実存主義文学 創刊号 
売り切れ
カフカのプラハ
カフカのプラハ (クラウス・ヴァーゲンバッハ 著 ; 須藤正美 訳)
売り切れ
ヘミングウェイが愛した街
ヘミングウェイが愛した街 (中村隆夫監修)
売り切れ
カフカの書き方
カフカの書き方 (池内紀 著)
売り切れ
フランツ・カフカ : ユダヤ人のプラハ
フランツ・カフカ : ユダヤ人のプラハ (Egmont Helmel 著 ; 有賀健 編)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース