-
ホーム
-
特集
-
パリ大会開催 - オリンピック、パラリンピック
特集439 パリ大会開催 - オリンピック、パラリンピック(2024年9月2日〜2024年9月17日 ホーム掲載)
本年7月26日、パリにて第33回オリンピック大会開催。今大会で日本選手団が獲得した金メダルは18個、2004年のアテネ大会の16個を上回り最多を更新した。メダル総数でも2016年のリオデジャネイロ大会を上回る43個で、最多を更新した。次の2028年のロサンゼルス大会では近代五種は馬術が除外され、代わってTBS系のTV番組「SASUKE」をモチーフにした障害物レースのオブスタクルコースレース (OCR)が追加されることとなった。SASUKEの要素である、いわゆるニンジャ種目ではなくOCRとなったが、特にアメリカでは2014年に体操選手のケイシー・カタンザロが女性選手では初めて予選を完全制覇した際、制作局のNBC他、競合局のABCやCNNなどでも快挙が大きく報じられ、2016年にラスベガスで開催された決勝で、ジェシー・グラフが女性選手で初めて第1ステージを突破した際は番組公式サイトの動画再生回数が4日で1億回を突破しているなど、アメリカスポーツ文化の一部といってもいいほどの人気が、選ばれた大きな理由の一つではないか。ちなみに2022年の時点で「SASUKE / Ninja Warrior(ニンジャウォリアー)」は、世界160以上の国と地域で見られ、現地版も20ヵ国以上で制作されている。
書籍一覧
ポスター 【1972年/札幌オリンピック大会/ポスター】札幌
1972年ミュンヘンオリンピックポスター(Allen Jonesデザイン)
(約101cm×64cm)