JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
ホーム
特集
荒川放水路 100年 - 河川、水運、治水
特集449 荒川放水路 100年 - 河川、水運、治水
(2024年11月29日〜2024年12月13日 ホーム掲載)
書籍一覧
新川改修工事に伴う河川・鉄道・道路技術委員会報告書 主文編
(新川改修工事に伴う河川・鉄道・道路技術委員会)
¥5,090
釧路川治水史
(北海道開発局釧路開発建設部監修)
¥17,600
荒川の河道特性と護岸工法
(荒川水系は、関東平野の西部に位置し、利根川、多摩川水系に接している。わが国の政治、経済、文化の中心である首都東京を下流にひかえ、治水、利水の役割はきわめて大きいものがある。この報告書は、荒川中流部の河道特性をしらべ、その特性を図表等を使って記述し、護岸工法との関連について検討を行なうことを目的としてとりまとめたものである。)
¥5,000
[3点] 荒川下流河道計画調査報告書 昭和58年3月、荒川下流河道計画調査報告書 昭和59年3月、荒川下流河道計画調査報告書 昭和59年3月-昭和59年度河道計画調査 調査計画検討資料 付図「河道構想案(護岸配置)-平面図-」4枚組付き
(『荒川下流河道計画調査報告書 昭和58年3月』:本調査は、荒川水系工事実施基本計画(昭和48年改訂)における河道計画の基本方針をふまえつつ、築堤・高水敷造成に利用する浚渫土に含まれる堆積ヘドロの問題、自然環境の利用と保全の問題、下流部堤防の耐震対策の問題等の検討を通して、現河道計画を見直し、新たな河道断面の検討を行うことにより河道計画の基本構想を樹立するための基本調査である。 『荒川下流河道計画調査報告書 昭和59年3月』:本報告書は、荒川下流の河道計画調査の結果をとりまとめたものである。荒川下流においては、昭和48年度に決定された「荒川水系工事実施基本計画」により、河道の諸元および低水護岸等の構造物の標準的な形式が定められた。…中略…本調査では、荒川水系工事実施基本計画の河道計画を基本条件として、自然環境、社会環境、地震対策等に配慮した新河道計画を作成し、今後の検討に供することとした。)
¥6,000
内務省東京土木出張所管内工事概要
(内務省東京土木出張所[編])
¥25,000
幾春別川物語
(幾春別物語編集委員会)
売り切れ
利根川綜合開発図譜
(利根川治水同盟)
¥4,500
新十津川町治水史
(続木朝一編)
¥4,400
狩野川治水史料集(全4)
(伊東愛治郎 長谷川正喜監修)
¥8,800
河川の民族文化と船曳歌: 日本・中国・韓国
(研究代表者・関西外国語大学教授 真鍋昌弘)
¥12,000
砂防事業の記録 石狩川上流直轄砂防事業
(北海道開発局旭川建設部治水課)
¥4,500
関東河川水運史の研究 叢書・歴史学研究
( 丹治 健蔵 著)
¥6,600
水の法と社会 治水・利水から保水・親水へ
( 森實 著)
¥5,500
カリフォルニア水戦争物語
(杉尾捨三郎)
¥1,260
中野市千曲川水系治水史
(編纂委員会)
¥8,000
寺田寅彦と現代 等身大の科学をもとめて
(池内了)
売り切れ
荒廃危険地帯調査報告書:三重県櫛田川上流地域(治山調査報告書 10)昭和41
¥5,090
木曽三川治水百年のあゆみ
(木曽三川治水のあゆみ編集委員会)
¥6,980
【付図5枚】斐伊川上流流域砂防調査報告書 昭和30年度 島根県土木部砂防電気課 ●出雲 鳥取
(島根県土木部砂防電気課 [編])
¥12,220
渓流工事の計画設計(治山事業業務資料 第7集, 昭和37年度治山研修用) 青森営林局
(尾張安治 (新潟大学農学部教授) 著)
¥5,090
1
2
3
4
次へ>>
おすすめの特集ページ
関連サイト