文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す


特集451 ゴジラ70年 - 特撮映画の愉しみ(2024年12月13日〜2024年12月20日 ホーム掲載)

1954(昭和29)年11月3日、本多猪四郎監督作「ゴジラ」第一作目公開。約70年後の2023(令和5)年11月に公開された、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」は、第96回アカデミー賞で邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した。歴代アカデミー賞で、監督として視覚効果賞を受賞したのは1968(昭和43)年4月スタンリーキューブリック監督作「2001年宇宙の旅」のみで、55年ぶり史上2人目の受賞監督となった。ハリウッドの大作映画では1000人規模で投入されるというVFX作品が多い中、本作は35人で製作された。「ゴジラ」第1作では、同年に発生した第五福竜丸事件を背景に、反核や文明批判をテーマとした濃密な人間ドラマが描かれている。主役の尾形秀人を宝田明、その恋人で山根団長の娘恵美子を河内桃子、研究所所長の芹沢大助を平田昭彦、古生物学者の山根恭平を志村喬、山根の補佐役ともいえる田辺博士を村上冬樹。監督の本多猪四郎は黒澤明と懇意だったとのことで、志村喬が準主役として出演するなど、東宝の名優たちが数多く出演している。

書籍一覧

ゴジラ・コレクション
ゴジラ・コレクション (酒井敏夫 編)
売り切れ

1 2 3 4 次へ>>

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース