JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
仏像に関する書籍
仏像の種類
有名な仏像
関連・その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年7月31日
仏像を探す
仏像の種類
ページTOPへ
» 如来
如来像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
頼富本宏他、枻出版社、2013年刊、144頁、A4判
2013年
仏像めぐりをもっと楽しむ 日本の仏像 鑑賞のポイント50(コツがわかる本!)
¥500
不死鳥BOOKS
井上 暉堂、メイツ出版、128
2010年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
日本の仏像大百科 1 如来
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 監修/清水真澄責任 編集、ぎょうせい、1990、1冊
1990年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
目でみる仏像・如来 <目でみる仏像シリーズ 1>
¥500
山吹書房
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、昭和63、119p、22cm
1988年
高石の仏像
¥2,800
ハナ書房
高石市教育委員会[編]、高石市教育委員会、1991.3、22p、19×26cm
1991年03月
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
仏像の基本 : 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで <エイムック 2536>
完全保存版.
¥1,210
中国書店
エイ出版社
魅惑の仏像 (28) 大日如来 : 奈良・円成寺
¥2,500
がらんどう
小川光三 写真、毎日新聞社、1996年、31cm
1996年
魅惑の仏像 8 阿弥陀如来 京都・平等院鳳凰堂
¥880
岩森書店
小川光三 写真、毎日新聞社、昭61、63p、30.5×22、1冊
1986年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
仏像のひみつ
¥980
株式会社 wit tech
山本勉 著、朝日出版社、2006/06、111p、23cm
2006年06月
仏像はやわかり小百科 新装版
¥550
いやひこ堂
春秋社編集部 編、春秋社、1990.6、263p、19cm、1冊
1990年06月
仏像はやわかり小百科
¥530
鴨書店
春秋社編集部 編、春秋社、平7、1
1995年
模刻で学ぶ仏像彫刻 : 興福寺・阿修羅像を主に法隆寺・百済観音、浄土寺阿弥陀如来による
¥7,500
古ほんや 板澤書房
水戸岡伯翠 著、日貿出版社、2002年、142p、26cm、1冊
2002年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
仏像保存修理報告書
¥3,000
青聲社
岡山市教育委員会編、岡山市遺跡調査団、1978、19×26cm、149p
1978年
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
仏像の本 : 感じる・調べる・もっと近づく
¥880
古書追分コロニー
西山厚 監修 ; 仏像ガール 著、山と渓谷社、2009.6.25/初版第5刷、147p、21cm
2009年06月
古写真「五劫思惟阿弥陀如来尊像」(やせ仏)
¥33,000
古書 芳々屋
明治期、台紙 9×13.5cm、1枚
日本の仏像大百科 1 如来
¥2,500
エイワ書店
清水 真澄【編】、ぎょうせい、1991年再版、359P、1冊
1991年
» 菩薩
目でみる仏像・菩薩 <目でみる仏像シリーズ 2>
¥980
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、31444、130p、22cm
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
菩薩像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
みうらじゅん他、枻出版社、2012年刊、144頁、A4判
2012年
【仏像】弥勒菩薩仏面
¥15,000
うたたね文庫
1面
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
仏像
¥980
雑草文庫
久野健、學生社、昭和41年、251p、B6判、1冊
1966年
雲中供養菩薩 京都・平等院 魅惑の仏像17
¥2,500
栄文社
1992・5刷
1992年05月
仏像はやわかり小百科 新装版
¥550
いやひこ堂
春秋社編集部 編、春秋社、1990.6、263p、19cm、1冊
1990年06月
仏像はやわかり小百科
¥530
鴨書店
春秋社編集部 編、春秋社、平7、1
1995年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
「佛教藝術 ARS BUDDHICA」 第110号
¥500
即興堂
仏教芸術学会編、毎日新聞社、1976年、127p、B5判、1冊
1976年
仏教小百科-芸術 (仏教小百科系列)
¥2,100
フォルモサ書院
丁 明夷、大象出版社、2005年、191頁、1冊
2005年
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
日本の仏像大百科 2 菩薩
¥2,500
エイワ書店
紺野 敏文【編】、ぎょうせい、1991年再版、259P、1冊
1991年
奈良薬師寺金堂復興祈願 月光菩薩展
¥500
草木古書店
毎日新聞社、毎日新聞社、昭46、B5判
1971年
目でみる仏像事典
¥4,000
indigo book
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、785p、21cm
2008年01月
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 1箱(上・下巻/9分冊)
¥15,400
遊学文庫
山本勉、井上一稔、根立研介、長岡龍作編/松島健(監修)、2002、1箱(9冊)
2002年
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
醍醐寺の仏像 第二巻 菩薩 (醍醐寺叢書 研究篇)
¥39,600
中国書店
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2019年7月、368p、A4判・上製
2019年07月
日本の美術 21 飛鳥・白鳳彫刻
¥610
ハナ書房
至文堂、1968-01、110p、23 x 18.5㎝
1968年01月
彫刻刀で楽しむ仏像 続 (釈迦如来・聖観音菩薩)
¥2,200
南陽堂書店
関侊雲, 紺野侊慶 監修、スタジオタッククリエイティブ、2013、175p、26cm、1冊
2013年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
雲中供養菩薩 : 京都・平等院鳳凰堂 <魅惑の仏像>
¥2,565
メディアリユース
小川光三写真、毎日新聞社、64p、31cm
1987年09月
図解・仏像の見分け方 増補新装版.
¥500
シルバー書房
大法輪閣編集部 編、大法輪閣、平成17年2.1 増補新装版第3刷、184p、21cm
2005年02月
» 明王
醍醐寺の仏像 第3巻 明王
¥35,000
智新堂書店
総本山醍醐寺・監修 副島弘道編、勉誠出版、令和4年、422p、31cm、1冊
2022年
「不動明王仏像画」3枚
¥8,000
光和書房
3
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
目でみる仏像 大日・明王<目でみる仏像シリーズ4>
¥400
古本屋えんどう
編著:田中義恭・星山晋也、東京美術、1986年、121p、A5
1986年
仏像はやわかり小百科 新装版
¥550
いやひこ堂
春秋社編集部 編、春秋社、1990.6、263p、19cm、1冊
1990年06月
仏像はやわかり小百科
¥530
鴨書店
春秋社編集部 編、春秋社、平7、1
1995年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
仏像彫刻 不動明王を彫る
¥1,000
西海洞書店
松久宗琳佛所, 松久佳遊他、2018
2018年
図解仏像がわかる事典 初版
¥2,200
株式会社 wit tech
谷敏朗 著、日本実業出版社、2002/04/20、222p、21cm
2002年04月
魅惑の仏像 11 五大明王 京都・教王護国寺講堂
¥880
岩森書店
小川光三 写真、毎日新聞社、昭62、63p、30.5×22、1冊
1987年
明王像のすべて = All about the Vidyaraja : 完全保存版 : 仏像の基本 : 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで <エイムック 2768>
¥2,000
小亀屋
枻出版社、125p、29cm
2014年01月
日本の仏像大百科3 明王・曼荼羅
¥2,500
エイワ書店
有賀 祥隆【編】、ぎょうせい、1991年再版、259P、1冊
1991年
醍醐寺の仏像 3巻 明王
¥36,300
とらや書店
総本山醍醐寺監修 副島弘道編、勉誠出版、令 4、1冊
2022年
醍醐寺の仏像 第三巻 明王 (醍醐寺叢書 研究篇)
¥44,000
中国書店
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2022年7月、432p、A4判・上製
2022年07月
仏像がわかれば仏教がわかる
¥1,200
千机書房
春日了、プレジデント社、1993/初版、286p、19cm
1993年
図解・仏像の見分け方 増補新装版.
¥500
シルバー書房
大法輪閣編集部 編、大法輪閣、平成17年2.1 増補新装版第3刷、184p、21cm
2005年02月
仏像の事典 仏像の見方・楽しみ方がよくわかる
¥710
あしび文庫
熊田由美子 監修、成美堂、2006年、159p、22cm、1冊
2006年
滝田栄、仏像を彫る
¥1,000
神保堂
滝田栄 著、毎日新聞社、189p、20cm
2007年06月
仏像のみかた <カラーブックス>
¥900
セレクト文庫
入江泰吉, 関信子 共著、保育社、151p、15cm
1979年02月
巡礼大和路の仏像
¥770
高山本店
佐伯快勝 著、朱鷺書房、1992、222p、19cm、1冊
1992年
仏像案内
¥1,500
麦の秋書房
佐和隆研 編、吉川弘文館、1971、319p (図版共)、19cm
1971年
日本仏像図説
¥1,100
南陽堂書店
木村小舟 著、磯部甲陽堂、1943、448p、20cm、1冊
1943年
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
目でみる仏像事典
¥4,000
indigo book
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、785p、21cm
2008年01月
仏像案内 第15刷
¥550
中央書房
佐和隆研 編、吉川弘文館、平成8年、319p (図版共)、19cm
1996年
模刻で学ぶ仏像彫刻 : 興福寺・阿修羅像を主に法隆寺・百済観音、浄土寺阿弥陀如来による
¥7,500
古ほんや 板澤書房
水戸岡伯翠 著、日貿出版社、2002年、142p、26cm、1冊
2002年
仏像彫刻(佛像彫刻)
¥1,500
讃州堂書店
明珍恒男 著、スズカケ出版部、1941(昭和16)、303, 13p、23cm
» 天部
仏像のやさしい見方 孔雀ブックス
¥1,100
善光洞山崎書店
岩崎和子、主婦と生活社、1998年刊、128頁、A5判
1998年
図解仏像がわかる事典 初版
¥2,200
株式会社 wit tech
谷敏朗 著、日本実業出版社、2002/04/20、222p、21cm
2002年04月
仏像のみかた <カラーブックス>
¥900
セレクト文庫
入江泰吉, 関信子 共著、保育社、151p、15cm
1979年02月
仏像案内
¥1,500
麦の秋書房
佐和隆研 編、吉川弘文館、1971、319p (図版共)、19cm
1971年
日本仏像図説
¥1,100
南陽堂書店
木村小舟 著、磯部甲陽堂、1943、448p、20cm、1冊
1943年
仏像案内 第15刷
¥600
ほんやら堂
佐和隆研 編、吉川弘文館、1969.4、319p (図版共)、19cm
1969年04月
仏像彫刻(佛像彫刻)
¥1,500
讃州堂書店
明珍恒男 著、スズカケ出版部、1941(昭和16)、303, 13p、23cm
仏像彫刻
¥2,240
不死鳥BOOKS
明珍恒男 著、スズカケ出版部、303, 13p
1936年
巡礼大和路の仏像
¥770
高山本店
佐伯快勝 著、朱鷺書房、1992、222p、19cm、1冊
1992年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
仏像図典 8版
¥2,030
古本倶楽部株式会社
佐和隆研 編、吉川弘文館、1969.5、301p、22cm
1969年05月
趣味の仏像 木村小舟 広陵社
¥3,000
サムタイム
木村小舟、廣陵社、大正14年、1冊
1925年
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
仏像図典 増補版
¥1,000
はじっこブックス
佐和隆研 編、吉川弘文館、1972、294p (図版共)、22cm、1冊
1972年
「南無仏陀」
¥1,000
古書猛牛堂
町田甲一 著、保育社、昭和62年、306p、22cm、1冊
1987年
南無仏陀 仏教美術の図像学
¥880
ぶっくいん高知 古書部
町田甲一 著、保育社、306p、22cm
1987年04月
天台寺門宗教文化資料集成仏教美術・文化財編
園城寺の仏像〈第5巻〉南北朝~江戸彫刻篇
¥19,800
中国書店
園城寺(監修), 園城寺の仏像編纂委員会(編)、思文閣出版、2024年01月、240p、A4判
2024年01月
奈良市史 美術編 美術編
¥1,200
小野田書房
奈良市史編集審議会 編、奈良市、昭和47年、図112p 524, 54p、22cm
1972年
六朝時代の芸術 <アルス美術叢書 ; 第19編> 普及版
¥800
萩書房Ⅱ
梅沢和軒 著、アルス、大15、156p 図版、B6
1926年
» 曼荼羅
空海と仏像曼荼羅国宝東寺
¥3,000
古本配達本舗
別尊曼荼羅
¥33,000
一心堂書店
真保亨 編著 ; 金子桂三 写真、毎日新聞社、昭60、251, 3p、38cm、1冊
1985年
特別展 東寺 空海と仏像曼荼羅
¥1,650
ととら堂
読売新聞社、2019年
2019年
続 インド・チベット曼荼羅の研究
¥20,900
中国書店
田中 公明 著、法蔵館、2023、275p、B5判
2023年
日本の仏像大百科3 明王・曼荼羅
¥2,500
エイワ書店
有賀 祥隆【編】、ぎょうせい、1991年再版、259P、1冊
1991年
密教のほとけ 曼荼羅・仏像・仏画
¥1,000
太田書店(株)
総本山善通寺、H18、2006
2006年
モンゴル曼荼羅4 仏像彫刻
¥2,800
れんが堂書店
N・ツルテム監修・蓮見治雄日本語版、新人物往来社、1990年、30.5x22cm
1990年
鰐淵寺の文化財
¥1,800
NAZOA BOOKS
森口市三郎、鰐淵寺、昭和54年(1979年)、40P、25.5X18X0.4cm
1979年
仏教小百科-芸術 (仏教小百科系列)
¥2,100
フォルモサ書院
丁 明夷、大象出版社、2005年、191頁、1冊
2005年
「佛教藝術 ARS BUDDHICA」 第110号
¥500
即興堂
仏教芸術学会編、毎日新聞社、1976年、127p、B5判、1冊
1976年
日蓮聖人御真蹟大集
¥45,000
DIG OUR SOUL
日蓮、国書刊行会
趣味の仏像 木村小舟 広陵社
¥3,000
サムタイム
木村小舟、廣陵社、大正14年、1冊
1925年
日本の仏像大百科 5. 習合神・高僧
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 責任編集、ぎょうせい、1991、1冊
1991年
仏像図典
¥2,200
株式会社 wit tech
佐和隆研 編、吉川弘文館、1982.4、301p、22cm、一冊
1982年04月
巡礼大和路の仏像
¥770
高山本店
佐伯快勝 著、朱鷺書房、1992、222p、19cm、1冊
1992年
仏像図典 8版
¥2,030
古本倶楽部株式会社
佐和隆研 編、吉川弘文館、1969.5、301p、22cm
1969年05月
日本の美術 226 四国の仏像 / 田辺三郎助
¥710
ハナ書房
至文堂、1985-3、24cm
1985年03月
高野山 <楽学ブックス 古寺巡礼 13>
¥560
鴨書店
Kankan / 写真、JTBパブリッシング、2012、1
2012年
続 仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥500
リブロス・ムンド
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和61年65刷、224p、18cm
1986年
東大寺 : 美術史研究のあゆみ
¥1,000
古書窟 揚羽堂
大橋一章, 齋藤理恵子 編著、里文、2003、369p、20cm、1
2003年
祈りの造形
¥800
アカミミ古書店
西村公朝(著)、日本放送出版協会、昭和63、221p 図版12枚、22cm
1988年
歓喜する円空
¥1,000
ハコワレ古書店
梅原猛 著、新潮社、2006、382p、20cm
2006年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
東洋美術大観 分売:第六十七 當麻曼荼羅縁起画巻 光明寺
¥33,000
赤尾照文堂
田島志一、審美書院、明41、26×37.5、1枚
1908年
日本美を語る 4 曼荼羅の宇宙 : 東寺・高野山と密教の寺々
¥1,000
古ほんや 板澤書房
杉浦 康平;浜田 隆【編著】、ぎょうせい、1989、159p、31cm、1冊
1989年
仏像図典 増補版
¥1,000
はじっこブックス
佐和隆研 編、吉川弘文館、1972、294p (図版共)、22cm、1冊
1972年
有名な仏像
ページTOPへ
» 釈迦如来
目でみる仏像・羅漢/祖師 <目でみる仏像シリーズ 6>
¥1,100
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、1987/07、146p、22cm
1987年07月
如来像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
頼富本宏他、枻出版社、2013年刊、144頁、A4判
2013年
彫刻刀で楽しむ仏像 続 (釈迦如来・聖観音菩薩)
¥2,200
南陽堂書店
関侊雲, 紺野侊慶 監修、スタジオタッククリエイティブ、2013、175p、26cm、1冊
2013年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
日本の仏像大百科 1 如来
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 監修/清水真澄責任 編集、ぎょうせい、1990、1冊
1990年
陶磁・工藝・書画・骨董・趣味雑誌「茶わん」 第10巻第4号(通巻第111号) 昭和15年4月号
¥800
即興堂
遠藤敏夫編、寶雲舎、昭和15年(1940年)、A5判、1冊
1940年
仏像と古代史 ミステリー案内
¥1,430
岩森書店
関裕二、ブックマン社、平24、227p、A5、1冊
2012年
仏像と古代史 : ミステリー案内
¥1,500
藤沢 湘南堂書店
関裕二 著、ブックマン社、2012年、227p、21cm、1冊
2012年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
仏像めぐりをもっと楽しむ 日本の仏像 鑑賞のポイント50(コツがわかる本!)
¥500
不死鳥BOOKS
井上 暉堂、メイツ出版、128
2010年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第4巻
¥36,300
中国書店
水野敬三郎/井上 正/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介 編、中央公論美術出版、2・・・
2006年02月
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
日本の美術 21 飛鳥・白鳳彫刻
¥610
ハナ書房
至文堂、1968-01、110p、23 x 18.5㎝
1968年01月
わたしの好きな仏さまめぐり
¥500
山吹書房
瀬戸内寂聴、マガジンハウス、平成29、158p、18cm
2017年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
3_ 仏像事典 久野健 昭和54年 1979年 東京堂出版 仏教美術 釈迦如来 阿弥陀如来
¥1,350
盛高書店
宇治・醍醐 <趣味の京阪叢書 ; 第3輯>
¥1,000
古本倶楽部株式会社
望月信成 著、京阪電気鉄道、101p、20cm
1939年
【未読品】 西大寺
¥2,000
株式会社BKG
大橋一章, 松原智美 編著、里文、267p、19cm
2018年01月
奈良の仏像 <アスキー新書 095>
¥660
古書追分コロニー
紺野敏文 著、角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス、2009.2、214p、18c・・・
2009年02月
» 薬師如来
【DVD】 仏像の祈り ③ 「如来 3」 薬師三尊(薬師寺)/薬師如来(獅子窟寺)/薬師如来(新薬師寺)/薬師如来(勝常寺)/師如来(神護寺)
¥700
がらんどう
ユーキャン
美術研究 第34号 第3年第10号(昭和9年10月)
¥1,500
ハナ書房
国立文化財機構東京文化財研究所、1934/10、30cm
1934年10月
わたしの好きな仏さまめぐり
¥500
山吹書房
瀬戸内寂聴、マガジンハウス、平成29、158p、18cm
2017年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
日本の仏像大百科 1 如来
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 監修/清水真澄責任 編集、ぎょうせい、1990、1冊
1990年
仏像通解 特製
¥3,600
株式会社 wit tech
内藤藤一郎 著、鹿鳴荘、昭和6.4.25、19cm、1冊
1931年04月
仏像と私 : 二十一人の心の旅 (初版)
¥500
大釜書店
世界文化社、1994、190p、22cm、1
1994年
仏像風土記 NHKブックス(カラー版)C2
¥500
夢屋
久野健/著 日本放送出版協会 ●石仏の里ー九州 一、天福寺奥院の仏像 二、国東半島の藤原仏 三、臼杵・・・
1981年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
奈良・京都の古寺めぐり 仏像の見かた (岩波ジュニア新書89)
¥500
鴨書店
水野敬三郎、岩波書店、2008、1
2008年
日本の仏像 滋賀 <仏像集成 4 滋賀>
¥6,000
あじさい堂書店
久野 健【編】〔クノ タケシ〕、学生社、昭62、377p、26cm(B5)
1987年
奈良・平安彫刻の文化史的研究
¥24,200
中国書店
井上 一稔 著、法藏館、2025、860p、A5判
2025年
仏像めぐりをもっと楽しむ 日本の仏像 鑑賞のポイント50(コツがわかる本!)
¥500
不死鳥BOOKS
井上 暉堂、メイツ出版、128
2010年
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
韓国仏像史 三国時代から朝鮮王朝まで
¥3,300
雨と夢の本屋
水野さや 著、名古屋大学出版会、2016年初版1刷、265,16p 図版16p、22cm
2016年01月
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
仏像は語る : 何のために作られたのか <光文社新書>
¥660
古書追分コロニー
宮元健次 著、光文社、2006.10(2刷)、237p、18cm
2006年10月
古京の芝草
¥700
古本倶楽部株式会社
岡田弘子 著、立命館出版部、307p 図版
1941年
続・やすらぎの仏像彫刻 : 実物大で作る小仏:小仏阿弥陀・小仏薬師・小仏観音を彫る
¥990
一心堂書店
岩松拾文 著、日貿出版社、2008、175p、26cm、1冊
2008年
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
仏教史の諸研究
¥2,500
古書かんたんむ
望月信亨 著、望月仏教研究所、昭12、545p、23cm
1937年
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
» 阿弥陀如来
高石の仏像
¥2,800
ハナ書房
高石市教育委員会[編]、高石市教育委員会、1991.3、22p、19×26cm
1991年03月
【DVD】 仏像の祈り ② 「如来 2」 阿弥陀三尊(法隆寺)/阿弥陀如来(永観堂)/阿弥陀三尊(浄土寺)/阿弥陀如来(高徳院)/阿弥陀如来(浄瑠璃)
¥700
がらんどう
ユーキャン
魅惑の仏像 8 阿弥陀如来 京都・平等院鳳凰堂
¥880
岩森書店
小川光三 写真、毎日新聞社、昭61、63p、30.5×22、1冊
1986年
古写真「五劫思惟阿弥陀如来尊像」(やせ仏)
¥33,000
古書 芳々屋
明治期、台紙 9×13.5cm、1枚
模刻で学ぶ仏像彫刻 : 興福寺・阿修羅像を主に法隆寺・百済観音、浄土寺阿弥陀如来による
¥7,500
古ほんや 板澤書房
水戸岡伯翠 著、日貿出版社、2002年、142p、26cm、1冊
2002年
仏像保存修理報告書
¥3,000
青聲社
岡山市教育委員会編、岡山市遺跡調査団、1978、19×26cm、149p
1978年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第4巻
¥36,300
中国書店
水野敬三郎/井上 正/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介 編、中央公論美術出版、2・・・
2006年02月
法隆寺仏像模刻品パンフレット原稿
¥5,000
八木書店古書部
大正(推定)。、3枚
日本の仏像大百科 1 如来
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 監修/清水真澄責任 編集、ぎょうせい、1990、1冊
1990年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
阿弥陀如来之研究 : 国宝銭春荘
¥660
一心堂書店
八橋徳次郎 著、机書店、昭11、161p、19cm、1冊
1936年
國譯秘密儀軌 続圖像部 第3輯
¥2,000
古書かんたんむ
仏教珍籍刊行会、昭和7、24cm
1932年
仏像通解 特製
¥3,600
株式会社 wit tech
内藤藤一郎 著、鹿鳴荘、昭和6.4.25、19cm、1冊
1931年04月
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
奈良・京都の古寺めぐり 仏像の見かた (岩波ジュニア新書89)
¥500
鴨書店
水野敬三郎、岩波書店、2008、1
2008年
宇治・醍醐 <趣味の京阪叢書 3>
¥1,000
山吹書房
望月信成、京阪電気鉄道、昭和14、101p、20cm
1939年
宇治・醍醐 <趣味の京阪叢書 ; 第3輯>
¥1,000
古本倶楽部株式会社
望月信成 著、京阪電気鉄道、101p、20cm
1939年
続・仏像彫刻のすすめ
¥1,100
不死鳥BOOKS
松久朋琳, 松久宗琳 共著、日貿出版社、210
1975年
善光寺如來𦅩詞傳 全7冊 和本 絵入 6巻附録1巻
¥65,000
ほその書店
卍空 作 森田 将監 易信 畫工 井上治衛永久 彫工、和泉屋 庄次郎、安政5年6月 1858年、2・・・
大正大学所蔵資料図録 仏教篇 第2刷
¥1,860
なちぐろ堂
大正大学出版会/編集・発行、2006年9月10日第2刷(第1刷は2003年)
2006年09月
陵墓関係論文集 4
¥1,000
天地人堂
宮内庁書陵部陵墓課 編、学生社、333p 図版29p、27cm
2000年05月
見仏記7 仏像ロケ隊がゆく
<角川文庫>
¥770
古書追分コロニー
いとうせいこう 著 ; みうらじゅん 画、角川書店、2023.4(4版)、283p、15cm
2023年04月
地方仏 <ものと人間の文化史 41>
¥1,320
ぶっくいん高知 古書部
むしゃこうじ・みのる 著、法政大学出版局、1980、233, 4p、20cm
1980年
» 大日如来
魅惑の仏像 (28) 大日如来 : 奈良・円成寺
¥2,500
がらんどう
小川光三 写真、毎日新聞社、1996年、31cm
1996年
如来像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
頼富本宏他、枻出版社、2013年刊、144頁、A4判
2013年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
仏教小百科-芸術 (仏教小百科系列)
¥2,100
フォルモサ書院
丁 明夷、大象出版社、2005年、191頁、1冊
2005年
日本の仏像大百科 1 如来
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 監修/清水真澄責任 編集、ぎょうせい、1990、1冊
1990年
仏像のひみつ
¥550
一心堂書店
山本勉 著、朝日出版社、2006、111p、23cm、1冊
2006年
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
仏像めぐりをもっと楽しむ 日本の仏像 鑑賞のポイント50(コツがわかる本!)
¥500
不死鳥BOOKS
井上 暉堂、メイツ出版、128
2010年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
美術研究 第56号 第5年第8号(昭和11年8月) 目次記載あり
¥1,500
ハナ書房
国立文化財機構東京文化財研究所、1936-08、30cm
1936年08月
別尊京都仏像図説
¥1,590
株式会社 wit tech
美術史学会 編、臼井書房、1943、390p (図版共)、22cm
1943年
大仏師 松久宗琳 阿修羅像 大型ブロンズ像
¥183,000
DIG OUR SOUL
松久宗琳
ブッダをたずねて <集英社新書 0754>
¥600
ほんやら堂
立川武蔵 著、集英社、2014.10、238p、18cm
2014年10月
臼杵石仏 ―義経と運慶の秘密―
¥1,000
雑草文庫
大久保貫之、誠文堂新光社、昭和56年、261p、B6判、1冊
1981年
佛心奉造 大佛師今村九十九作品集
¥16,500
中国書店
今村九十九、大垣書店、2024、255
2024年
國譯秘密儀軌 続圖像部 第3輯
¥2,000
古書かんたんむ
仏教珍籍刊行会、昭和7、24cm
1932年
奈良の仏像 <アスキー新書 095>
¥660
古書追分コロニー
紺野敏文 著、角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス、2009.2、214p、18c・・・
2009年02月
インド仏教美術史論
¥30,000
宮城)阿武隈書房
宮治昭 著、中央公論美術、2010年、637, 64p、26cm
2010年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
史迹と美術雑纂
¥1,500
福寿屋
史迹・美術同攷会 編、スズカケ出版部、昭和9年1934年、424p、22cm
1934年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
» 弥勒菩薩
【仏像】弥勒菩薩仏面
¥15,000
うたたね文庫
1面
仏像
¥980
雑草文庫
久野健、學生社、昭和41年、251p、B6判、1冊
1966年
仏教小百科-芸術 (仏教小百科系列)
¥2,100
フォルモサ書院
丁 明夷、大象出版社、2005年、191頁、1冊
2005年
仏像遍歴 : 私家本
¥980
株式会社 wit tech
藤縄昭 著、ナカニシヤ、2002/02、103p、20cm
2002年02月
「佛教藝術 ARS BUDDHICA」 第110号
¥500
即興堂
仏教芸術学会編、毎日新聞社、1976年、127p、B5判、1冊
1976年
続 仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥500
リブロス・ムンド
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和61年65刷、224p、18cm
1986年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 1箱(上・下巻/9分冊)
¥15,400
遊学文庫
山本勉、井上一稔、根立研介、長岡龍作編/松島健(監修)、2002、1箱(9冊)
2002年
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
日本の美術 21 飛鳥・白鳳彫刻
¥610
ハナ書房
至文堂、1968-01、110p、23 x 18.5㎝
1968年01月
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第1巻
¥36,300
中国書店
水野敬三郎/井上 正/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介 編、中央公論美術出版、2・・・
2003年01月
仏像と私 : 二十一人の心の旅 (初版)
¥500
大釜書店
世界文化社、1994、190p、22cm、1
1994年
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
日本美術史概説 11版
¥500
古本倶楽部株式会社
谷信一 著、東京堂、昭和38、431p 図版 17枚、22cm
1963年
京の仏たち
¥420
不死鳥BOOKS
中村直勝 著、白川書院、358
1963年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
古京の芝草
¥500
西海洞書店
岡田弘子 著、立命館出版部、307p 図版、19cm
1941年
» 観音菩薩
彫刻刀で楽しむ仏像 続 (釈迦如来・聖観音菩薩)
¥2,200
南陽堂書店
関侊雲, 紺野侊慶 監修、スタジオタッククリエイティブ、2013、175p、26cm、1冊
2013年
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 1箱(上・下巻/9分冊)
¥15,400
遊学文庫
山本勉、井上一稔、根立研介、長岡龍作編/松島健(監修)、2002、1箱(9冊)
2002年
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
菩薩像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
みうらじゅん他、枻出版社、2012年刊、144頁、A4判
2012年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第17巻(全2巻)
¥41,800
中国書店
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・・・・
2025年03月
「仏像歳時記」
¥1,200
古書猛牛堂
關信子 著、東京堂、2013年 初版、191p、21cm、1冊
2013年
芸術新潮 2010年11月号 通巻731号 特集:いざ鎌倉 武家の都の祈りと美
¥810
ハナ書房
新潮社、2010-11、192pp、28cm
2010年11月
目でみる仏像事典
¥4,000
indigo book
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、785p、21cm
2008年01月
仏像と古代史 ミステリー案内
¥1,430
岩森書店
関裕二、ブックマン社、平24、227p、A5、1冊
2012年
仏像と古代史 : ミステリー案内
¥1,500
藤沢 湘南堂書店
関裕二 著、ブックマン社、2012年、227p、21cm、1冊
2012年
奈良文化の粋 16集.18集.19集.20集.24集 観音 菩薩 仏像 写真
/天平時代大安寺 額安寺 西大寺 興福寺・鎌倉時代東大寺 西大寺 円成寺 安養寺寺・白鳳時代石位寺・飛鳥時代安居院・奈良時代桜本坊 東院堂 薬師寺 岡寺 三月堂・藤原時代長弓寺・平安時代室生寺
¥3,000
八光書房
武庫川女子大、昭和63年~ 平成6年 くらい、6袋
2051年06月
仏像イラスト事典 : 見て楽しむ仏教の世界
¥1,650
株式会社 wit tech
三好 載克【イラスト】、G.B.、40360、191p、19cm
韓国の美術・日本の美術
¥1,800
海月文庫
鄭于澤, 並木誠士 編、昭和堂、2002年、256p、21cm、1冊
2002年
魅惑の仏像14 百済観音 奈良・法隆寺
¥800
夢屋
毎日新聞社 ●鑑賞のガイド●虚空いっぱいの宝をもつ仏:西村公朝●高貴なる飛鳥仏、百済観音像:西川杏太・・・
1987年
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
滝田栄、仏像を彫る
¥1,000
神保堂
滝田栄 著、毎日新聞社、189p、20cm
2007年06月
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
大仏師 松久宗琳 阿修羅像 大型ブロンズ像
¥183,000
DIG OUR SOUL
松久宗琳
インド仏教美術史論
¥30,000
宮城)阿武隈書房
宮治昭 著、中央公論美術、2010年、637, 64p、26cm
2010年
中国の仏教美術
¥3,300
小林書房
水野清一 著、平凡社、平2、489p 図版18枚、23cm
1990年
四日市市立博物館 研究紀要 第14号
¥1,000
銀のぺん
編集・発行/四日市市立博物館 「目次」より:・重源の示寂日についての覚書 -重源と葉室家-…赤川一・・・
2007年
十一面観音の旅
¥650
モノンクル書房
丸山尚一 著、新潮社、295p、22cm
1992年10月
地方仏 <ものと人間の文化史 41>
¥1,320
ぶっくいん高知 古書部
むしゃこうじ・みのる 著、法政大学出版局、1980、233, 4p、20cm
1980年
置賜文化 (49)
¥1,500
天地人堂
置賜史談会、置賜史談会、冊、26cm
1971年07月
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
» 千手観音
【DVD】 仏像の祈り ⑦ 「菩薩 3」 千手観音(三十三間堂)/千手観音(葛井寺)/如意輪観音(中宮寺)/意輪観音(醍醐寺)/馬頭観音(観世音寺)
¥800
がらんどう
ユーキャン
わたしの好きな仏さまめぐり
¥500
山吹書房
瀬戸内寂聴、マガジンハウス、平成29、158p、18cm
2017年
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 1箱(上・下巻/9分冊)
¥15,400
遊学文庫
山本勉、井上一稔、根立研介、長岡龍作編/松島健(監修)、2002、1箱(9冊)
2002年
日本の仏像 滋賀 <仏像集成 4 滋賀>
¥6,000
あじさい堂書店
久野 健【編】〔クノ タケシ〕、学生社、昭62、377p、26cm(B5)
1987年
奈良・平安彫刻の文化史的研究
¥24,200
中国書店
井上 一稔 著、法藏館、2025、860p、A5判
2025年
美術研究 第260号 (昭和43年11月) 目次画像あり
¥1,500
ハナ書房
国立文化財機構東京文化財研究所、1968/11、30cm
1968年11月
十一面観音の旅
¥650
モノンクル書房
丸山尚一 著、新潮社、295p、22cm
1992年10月
美術史上より見たる仁科氏文化の研究 初版
¥10,000
書肆 秋櫻舎
一志茂樹 著、信濃教育会北安曇部会、1937、203p 図版、23cm
1937年
見仏記7 仏像ロケ隊がゆく
<角川文庫>
¥770
古書追分コロニー
いとうせいこう 著 ; みうらじゅん 画、角川書店、2023.4(4版)、283p、15cm
2023年04月
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
國譯秘密儀軌 続圖像部 第3輯
¥2,000
古書かんたんむ
仏教珍籍刊行会、昭和7、24cm
1932年
日本美術工芸 昭和48年7月 第418号 <宝相華文様の源流と展開・歴史の中の九州茶陶・桃山美術の本質・随想 写生と写実>
¥1,100
パージナ
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編、日本美術工芸社、1973、118p、A5判、1冊
1973年
千葉県の歴史 4
¥1,000
古書 ポランの市
千葉県企画部県民生活課、千葉県、昭和47年、冊、21cm
1972年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
近江造像銘
¥11,000
株式会社 wit tech
宇野茂樹 編、山本湖舟写真工芸部、図版63枚 解説78p、37cm
1958年
日本霊異記 <続日本古典読本 ; 2>
¥1,200
池袋ブックサービス
松浦貞俊 著、日本評論社、昭和19年、315p、19cm
1944年
» 地蔵菩薩
仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥30,430
古本配達本舗
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、223p (図版共)、18cm
1965年
目でみる仏像・菩薩 <目でみる仏像シリーズ 2>
¥980
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、31444、130p、22cm
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
仏像と人の歴史発見 : タイムカプセルが開かれて
¥500
山吹書房
清水眞澄、里文出版、平成11、226p、20cm
1999年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第17巻(全2巻)
¥41,800
中国書店
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・・・・
2025年03月
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
石造遺品 福崎町の文化財第3集
¥1,500
ハナ書房
神崎郡歴史民俗資料館 編、福崎町教育委員会、1993.3、256p、26cm
1993年03月
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
奈良の仏像 <アスキー新書 095>
¥660
古書追分コロニー
紺野敏文 著、角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス、2009.2、214p、18c・・・
2009年02月
近江の美術と民俗
¥3,200
古書 ありま
宇野茂樹 編、思文閣、317p、22cm
1994年03月
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
史迹と美術雑纂
¥1,500
福寿屋
史迹・美術同攷会 編、スズカケ出版部、昭和9年1934年、424p、22cm
1934年
» 虚空蔵菩薩
菩薩像のすべて 仏像の基本
¥2,200
善光洞山崎書店
みうらじゅん他、枻出版社、2012年刊、144頁、A4判
2012年
目でみる仏像・菩薩 <目でみる仏像シリーズ 2>
¥980
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、31444、130p、22cm
醍醐寺の仏像 第二巻 菩薩 (醍醐寺叢書 研究篇)
¥39,600
中国書店
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2019年7月、368p、A4判・上製
2019年07月
続 仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥500
リブロス・ムンド
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和61年65刷、224p、18cm
1986年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
古寺細見 : ほろびの美
¥2,500
ハナ書房
入江泰吉, 寺尾勇、日本資料刊行会、1983.10、436p、26cm
1983年10月
わたしの好きな仏さまめぐり
¥500
山吹書房
瀬戸内寂聴、マガジンハウス、平成29、158p、18cm
2017年
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
古京の芝草
¥500
西海洞書店
岡田弘子 著、立命館出版部、307p 図版、19cm
1941年
» 普賢菩薩
目でみる仏像・菩薩 <目でみる仏像シリーズ 2>
¥980
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、31444、130p、22cm
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
仏教版画:普賢菩薩像
¥4,950
赤尾照文堂
田島志一、審美書院、大12?、38×27(絵は28.5×19.5)、1枚
1923年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
中国の仏教美術
¥3,300
小林書房
水野清一 著、平凡社、平2、489p 図版18枚、23cm
1990年
天台寺門宗教文化資料集成仏教美術・文化財編
園城寺の仏像〈第5巻〉南北朝~江戸彫刻篇
¥19,800
中国書店
園城寺(監修), 園城寺の仏像編纂委員会(編)、思文閣出版、2024年01月、240p、A4判
2024年01月
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
» 文殊菩薩
目でみる仏像・菩薩 <目でみる仏像シリーズ 2>
¥980
株式会社 wit tech
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、31444、130p、22cm
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
仏像ミステリー
¥750
古書 さんぽ
正木晃 著、講談社、2010、263p、20cm、1
2010年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第17巻(全2巻)
¥41,800
中国書店
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・・・・
2025年03月
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
» 不動明王
「不動明王仏像画」3枚
¥8,000
光和書房
3
仏像彫刻 不動明王を彫る
¥1,000
西海洞書店
松久宗琳佛所, 松久佳遊他、2018
2018年
園城寺の仏像 第三巻 平安彫刻篇Ⅱ
¥19,800
中国書店
園城寺の仏像編纂委員会 編、思文閣出版、208、A4
西楽寺不動明王修復報告書
¥1,000
智新堂書店
古美術修理すぎもと 編、袋井市教育委員会、平成21年、54p 図版2p、30cm、1冊
2009年
滝田栄、仏像を彫る
¥1,000
神保堂
滝田栄 著、毎日新聞社、189p、20cm
2007年06月
続 仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥500
リブロス・ムンド
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和61年65刷、224p、18cm
1986年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
円空研究21 写真特集・正覚寺 正覚寺の円空仏/円空の神仏像数(1)-地域別・安置場所別尊像数-/エッセイ・魂の行方/画像「円空上人像」の疑問に対する東京国立博物館の見解等/円空が彫像した倶利伽羅不動明王と毘沙門天の邪鬼/宇賀神について
¥2,000
カバラ書店
長谷川公茂/小島梯次/水谷早輝子/岡田正巳/前田清逸/村中治彦、円空学会(編集発行)、2003年、5・・・
2003年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
模刻で学ぶ仏像彫刻 : 興福寺・阿修羅像を主に法隆寺・百済観音、浄土寺阿弥陀如来による
¥7,500
古ほんや 板澤書房
水戸岡伯翠 著、日貿出版社、2002年、142p、26cm、1冊
2002年
十三仏巡礼 : 仏像と名刹を訪ねて <もんじゅ選書 21>
¥660
中央書房
谷村俊郎 著、講談社、1986、302p、19cm
1986年
続・仏像彫刻のすすめ
¥1,100
不死鳥BOOKS
松久朋琳, 松久宗琳 共著、日貿出版社、210
1975年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
石造遺品 福崎町の文化財第3集
¥1,500
ハナ書房
神崎郡歴史民俗資料館 編、福崎町教育委員会、1993.3、256p、26cm
1993年03月
佛敎藝術 = Ars buddhica (39)
¥500
古書かんたんむ
佛敎藝術學會 編、毎日新聞、昭和34、冊、26cm
1959年
仏像の秘密を読む
¥990
岩森書店
山崎隆之、東方、平19、206p、A5、1冊
2007年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
画室の窓 : 堂本印象随筆集
¥2,000
観魚堂
堂本印象 著、朝日新聞社、昭和29年、308p 図版、21cm、1冊
1954年
画室の窓 : 堂本印象随筆集 署名入り
¥3,500
がらんどう
堂本印象 著、朝日新聞社、昭和29年、308p 図版、21cm
1954年
近江造像銘
¥11,000
株式会社 wit tech
宇野茂樹 編、山本湖舟写真工芸部、図版63枚 解説78p、37cm
1958年
仏教美術研究上野記念財団助成研究会報告書(研究発表と座談会)1-38 欠号有30冊 昭和49-平成24年発行
¥40,000
草木古書店
仏教美術研究上野記念財団助成研究会、昭和49-平成24年、A4判、30冊
2037年
» 愛染明王
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
日本仏像大全書
¥9,900
海星堂書店 南店
杉山二郎, 前田常作 監修、四季社、2006年、530ページ、縦約22×横約17cm、1冊
2006年
佛心奉造 大佛師今村九十九作品集
¥16,500
中国書店
今村九十九、大垣書店、2024、255
2024年
芸術新潮 2010年11月号 通巻731号 特集:いざ鎌倉 武家の都の祈りと美
¥810
ハナ書房
新潮社、2010-11、192pp、28cm
2010年11月
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
» 五大明王
魅惑の仏像 11 五大明王 京都・教王護国寺講堂
¥880
岩森書店
小川光三 写真、毎日新聞社、昭62、63p、30.5×22、1冊
1987年
魅惑の仏像11 五大明王 奈良・教王護国寺
¥700
夢屋
毎日新聞社 ●鑑賞のガイド●一切の魔障を砕く五大尊:西村公朝●密教彫像の精華、五大明王:西川杏太郎●・・・
1987年
大仏師 松久宗琳 阿修羅像 大型ブロンズ像
¥183,000
DIG OUR SOUL
松久宗琳
醍醐寺の仏像 第三巻 明王 (醍醐寺叢書 研究篇)
¥44,000
中国書店
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2022年7月、432p、A4判・上製
2022年07月
仏像は語る : 何のために作られたのか <光文社新書>
¥660
古書追分コロニー
宮元健次 著、光文社、2006.10(2刷)、237p、18cm
2006年10月
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
» 毘沙門天
日本の仏像 週刊 2007/11/8 鞍馬寺毘沙門天と吉祥天
¥3,000
古本配達本舗
仏像保存修理報告書
¥3,000
青聲社
岡山市教育委員会編、岡山市遺跡調査団、1978、19×26cm、149p
1978年
仏像は語る : 何のために作られたのか <光文社新書>
¥660
古書追分コロニー
宮元健次 著、光文社、2006.10(2刷)、237p、18cm
2006年10月
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第1巻
¥36,300
中国書店
水野敬三郎/井上 正/西川杏太郎/田邉三郎助/副島弘道/山本 勉/根立研介 編、中央公論美術出版、2・・・
2003年01月
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
円空研究21 写真特集・正覚寺 正覚寺の円空仏/円空の神仏像数(1)-地域別・安置場所別尊像数-/エッセイ・魂の行方/画像「円空上人像」の疑問に対する東京国立博物館の見解等/円空が彫像した倶利伽羅不動明王と毘沙門天の邪鬼/宇賀神について
¥2,000
カバラ書店
長谷川公茂/小島梯次/水谷早輝子/岡田正巳/前田清逸/村中治彦、円空学会(編集発行)、2003年、5・・・
2003年
仏像風土記 NHKブックス(カラー版)C2
¥500
夢屋
久野健/著 日本放送出版協会 ●石仏の里ー九州 一、天福寺奥院の仏像 二、国東半島の藤原仏 三、臼杵・・・
1981年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
芸術新潮 2010年11月号 通巻731号 特集:いざ鎌倉 武家の都の祈りと美
¥810
ハナ書房
新潮社、2010-11、192pp、28cm
2010年11月
佛敎藝術 = Ars buddhica (39)
¥500
古書かんたんむ
佛敎藝術學會 編、毎日新聞、昭和34、冊、26cm
1959年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
仏像の研究
¥1,500
ハコワレ古書店
小野玄妙 著、丙午出版社、大正7、355, 11p、22cm
1918年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
笠置戦役と越中石川
¥22,000
古本倶楽部株式会社
石川義忠 編、義純義昌両公会伝記編纂所、158p、23cm
1929年
近江造像銘
¥11,000
株式会社 wit tech
宇野茂樹 編、山本湖舟写真工芸部、図版63枚 解説78p、37cm
1958年
» 四天王
仏像遍歴 : 私家本
¥980
株式会社 wit tech
藤縄昭 著、ナカニシヤ、2002/02、103p、20cm
2002年02月
仏像と古代史 ミステリー案内
¥1,430
岩森書店
関裕二、ブックマン社、平24、227p、A5、1冊
2012年
仏像と古代史 : ミステリー案内
¥1,500
藤沢 湘南堂書店
関裕二 著、ブックマン社、2012年、227p、21cm、1冊
2012年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
日本の美術 15 天平彫刻
¥710
ハナ書房
至文堂、1967-07、24cm
1967年07月
韓国仏像史 三国時代から朝鮮王朝まで
¥3,300
雨と夢の本屋
水野さや 著、名古屋大学出版会、2016年初版1刷、265,16p 図版16p、22cm
2016年01月
よくわかる仏像の見方 : 大和路の仏たち <アートセレクション>
¥900
古書 ありま
西村公朝 著、小学館、127p、25cm
1999年12月
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
大仏師 松久宗琳 阿修羅像 大型ブロンズ像
¥183,000
DIG OUR SOUL
松久宗琳
東大寺 : 美術史研究のあゆみ
¥1,000
古書窟 揚羽堂
大橋一章, 齋藤理恵子 編著、里文、2003、369p、20cm、1
2003年
仏像と人の歴史発見 : タイムカプセルが開かれて
¥500
山吹書房
清水眞澄、里文出版、平成11、226p、20cm
1999年
佛心奉造 大佛師今村九十九作品集
¥16,500
中国書店
今村九十九、大垣書店、2024、255
2024年
奈良の仏像 <アスキー新書 095>
¥660
古書追分コロニー
紺野敏文 著、角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス、2009.2、214p、18c・・・
2009年02月
天平彫刻の技法 : 古典塑像と乾漆像について
¥29,700
一心堂書店
本間紀男 著、雄山閣、1998、282p、27cm、1冊
1998年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
千葉県の歴史 4
¥1,000
古書 ポランの市
千葉県企画部県民生活課、千葉県、昭和47年、冊、21cm
1972年
古京の芝草
¥500
西海洞書店
岡田弘子 著、立命館出版部、307p 図版、19cm
1941年
東大寺
¥1,800
千机書房
上司海雲、全國書房、昭和18/初版、308p 図版、19cm
1943年
藝術新潮 1973年2月号 第24巻 第2号
¥1,100
パージナ
編 : 山崎省三、新潮社、1973、228p、B5判、1冊
1973年
京の仏たち
¥420
不死鳥BOOKS
中村直勝 著、白川書院、358
1963年
浄土教の展開 <現代人の仏教・仏典>
¥700
(広島)大学堂書店
石田瑞麿 著、春秋社、1967、310, 18p、20cm
1967年
» 帝釈天
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
日本の美術 15 天平彫刻
¥710
ハナ書房
至文堂、1967-07、24cm
1967年07月
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第17巻(全2巻)
¥41,800
中国書店
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・・・・
2025年03月
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
「東大寺」 <近畿日本叢書 ; 第8冊>
¥2,200
古書猛牛堂
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭和38年、199p 図版18枚、27cm・・・
1963年
» 梵天
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
日本の仏様を知る事典―代表的な仏様の出自と御利益
¥1,200
ハナ書房
松涛 弘道 (著)、日本文芸社、1988/2/1、244ページ、19cm
1988年02月
日本の仏様を知る事典 : 代表的な仏様の出自と御利益
¥1,360
株式会社 wit tech
松濤弘道 著、日本文芸社、1988.3、244p、19cm、1冊
1988年03月
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
「東大寺」 <近畿日本叢書 ; 第8冊>
¥2,200
古書猛牛堂
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭和38年、199p 図版18枚、27cm・・・
1963年
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
扉を開いて <伝灯叢書>
¥2,750
古本倶楽部株式会社
多田鼎 著、法蔵館、1934、496p、20cm
1934年
» 吉祥天
週刊 原寸大 日本の仏像 No.8 浄瑠璃寺 吉祥天と九体阿弥陀
¥850
不死鳥BOOKS
須川 眞 (編集)、講談社、35
2007年
日本の仏像 週刊 2007/11/8 鞍馬寺毘沙門天と吉祥天
¥3,000
古本配達本舗
飛鳥園 仏像写真(銀塩) 4枚
¥60,000
海月文庫
飛鳥園、年代不明、28×23センチ、4枚
仏教版画:吉祥天女像
¥4,950
赤尾照文堂
田島志一、審美書院、大12?、38×27(絵は28.5×18.5)、1枚
1923年
【DVD】 仏像の祈り ⑩ 「天部」 梵天 帝釈天 金剛力士(東大寺)/四天王(東大寺)/毘沙門天 吉祥天(法隆寺)/伎芸天(秋篠寺)/阿修羅 迦楼羅
¥800
がらんどう
ユーキャン
阿弥陀如来之研究 : 国宝銭春荘
¥660
一心堂書店
八橋徳次郎 著、机書店、昭11、161p、19cm、1冊
1936年
» 十二神将
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 第6冊 十二神像立像Ⅱ
¥2,750
氷川書房
長岡龍作編、同朋舎メディアプラン、2002
2002年
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
「江戸仏像図典」
¥25,000
古書猛牛堂
久野健 編、東京堂、1994年 初版、306p、22cm、1冊
1994年
やさしい仏像の見方 とんぼの本
¥500
夢屋
西村公朝,・飛鳥園/著 新潮社 序:仏像ができるまで 仏の姿ー三十二相・八十種好●如来ー如来の着付、・・・
極美の国宝仏 国宝広隆寺の仏像 1箱(上・下巻/9分冊)
¥15,400
遊学文庫
山本勉、井上一稔、根立研介、長岡龍作編/松島健(監修)、2002、1箱(9冊)
2002年
仏像イラスト事典 : 見て楽しむ仏教の世界
¥1,650
株式会社 wit tech
三好 載克【イラスト】、G.B.、40360、191p、19cm
日本の美術 15 天平彫刻
¥710
ハナ書房
至文堂、1967-07、24cm
1967年07月
仏像の秘密を読む
¥990
岩森書店
山崎隆之、東方、平19、206p、A5、1冊
2007年
佛心奉造 大佛師今村九十九作品集
¥16,500
中国書店
今村九十九、大垣書店、2024、255
2024年
鎌倉国宝館図録 第12集 (鎌倉の仏像)
¥2,800
古書くんぷう堂
渋江二郎編、鎌倉市教育委員会 [ほか]、1965年、図版26枚 解説51p、27cm、1
1965年
唐招提寺 <近畿日本叢書 ; 第9冊>
¥1,500
萩書房Ⅱ
近畿日本鉄道創立五十周年記念出版編集所 編、近畿日本鉄道、昭35、167p 図版53枚、26cm
1960年
上代の彫刻
¥2,600
るびりん書林
上野直昭 著 ; 小川晴暘 写真、朝日新聞社、62p 図版49枚、36cm
1942年
京の仏たち
¥420
不死鳥BOOKS
中村直勝 著、白川書院、358
1963年
古京の芝草
¥500
西海洞書店
岡田弘子 著、立命館出版部、307p 図版、19cm
1941年
» 大黒天
紙幣肖像の歴史 <東京美術選書 59>
¥700
古本屋ピープル
植村峻 著、東京美術、227p、19cm、1
1989年11月
天台寺門宗教文化資料集成仏教美術・文化財編
園城寺の仏像〈第5巻〉南北朝~江戸彫刻篇
¥19,800
中国書店
園城寺(監修), 園城寺の仏像編纂委員会(編)、思文閣出版、2024年01月、240p、A4判
2024年01月
紙幣肖像の歴史 東京美術選書 59 <東京美術選書 59>
¥1,440
株式会社 wit tech
植村峻 著、東京美術、1989.11、227p、19cm
1989年11月
異説「円空」論
¥800
ハコワレ古書店
飯沢匡 著、佼成出版社、昭40、174p 図版、20cm
1965年
奈良の仏像<河出新書>
¥410
不死鳥BOOKS
河出書房編集部 編、河出書房、162
1956年
古美術街道 : その歩み方・その集め方
¥1,980
一心堂書店
松田福一郎 著、東京書房、昭39、340p (図版共)、22cm、1冊
1964年
近江造像銘 <図版シート63枚揃い>
¥11,000
パージナ
宇野茂樹 : 編 ; 山本湖舟 : 写真、山本湖舟写真工芸部、1958、図版63枚 ; 解説78p、・・・
1958年
» 曼荼羅
空海と仏像曼荼羅国宝東寺
¥3,000
古本配達本舗
別尊曼荼羅
¥33,000
一心堂書店
真保亨 編著 ; 金子桂三 写真、毎日新聞社、昭60、251, 3p、38cm、1冊
1985年
特別展 東寺 空海と仏像曼荼羅
¥1,650
ととら堂
読売新聞社、2019年
2019年
続 インド・チベット曼荼羅の研究
¥20,900
中国書店
田中 公明 著、法蔵館、2023、275p、B5判
2023年
日本の仏像大百科3 明王・曼荼羅
¥2,500
エイワ書店
有賀 祥隆【編】、ぎょうせい、1991年再版、259P、1冊
1991年
密教のほとけ 曼荼羅・仏像・仏画
¥1,000
太田書店(株)
総本山善通寺、H18、2006
2006年
モンゴル曼荼羅4 仏像彫刻
¥2,800
れんが堂書店
N・ツルテム監修・蓮見治雄日本語版、新人物往来社、1990年、30.5x22cm
1990年
鰐淵寺の文化財
¥1,800
NAZOA BOOKS
森口市三郎、鰐淵寺、昭和54年(1979年)、40P、25.5X18X0.4cm
1979年
仏教小百科-芸術 (仏教小百科系列)
¥2,100
フォルモサ書院
丁 明夷、大象出版社、2005年、191頁、1冊
2005年
「佛教藝術 ARS BUDDHICA」 第110号
¥500
即興堂
仏教芸術学会編、毎日新聞社、1976年、127p、B5判、1冊
1976年
日蓮聖人御真蹟大集
¥45,000
DIG OUR SOUL
日蓮、国書刊行会
趣味の仏像 木村小舟 広陵社
¥3,000
サムタイム
木村小舟、廣陵社、大正14年、1冊
1925年
日本の仏像大百科 5. 習合神・高僧
¥4,400
遊学文庫
田辺三郎助 責任編集、ぎょうせい、1991、1冊
1991年
仏像図典
¥2,200
株式会社 wit tech
佐和隆研 編、吉川弘文館、1982.4、301p、22cm、一冊
1982年04月
巡礼大和路の仏像
¥770
高山本店
佐伯快勝 著、朱鷺書房、1992、222p、19cm、1冊
1992年
仏像図典 8版
¥2,030
古本倶楽部株式会社
佐和隆研 編、吉川弘文館、1969.5、301p、22cm
1969年05月
日本の美術 226 四国の仏像 / 田辺三郎助
¥710
ハナ書房
至文堂、1985-3、24cm
1985年03月
高野山 <楽学ブックス 古寺巡礼 13>
¥560
鴨書店
Kankan / 写真、JTBパブリッシング、2012、1
2012年
続 仏像 : 心とかたち <NHKブックス>
¥500
リブロス・ムンド
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和61年65刷、224p、18cm
1986年
東大寺 : 美術史研究のあゆみ
¥1,000
古書窟 揚羽堂
大橋一章, 齋藤理恵子 編著、里文、2003、369p、20cm、1
2003年
祈りの造形
¥800
アカミミ古書店
西村公朝(著)、日本放送出版協会、昭和63、221p 図版12枚、22cm
1988年
歓喜する円空
¥1,000
ハコワレ古書店
梅原猛 著、新潮社、2006、382p、20cm
2006年
仏像 : 心とかたち 正・続 <NHKブックス>
¥700
藤沢 湘南堂書店
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和46-47、2冊、18cm
1971年
仏像 : 心とかたち 続 <NHKブックス>
¥500
福寿屋
望月信成, 佐和隆研, 梅原猛 著、日本放送出版協会、昭和40年1965年、224p (図版共)、1・・・
1965年
東洋美術大観 分売:第六十七 當麻曼荼羅縁起画巻 光明寺
¥33,000
赤尾照文堂
田島志一、審美書院、明41、26×37.5、1枚
1908年
日本美を語る 4 曼荼羅の宇宙 : 東寺・高野山と密教の寺々
¥1,000
古ほんや 板澤書房
杉浦 康平;浜田 隆【編著】、ぎょうせい、1989、159p、31cm、1冊
1989年
仏像図典 増補版
¥1,000
はじっこブックス
佐和隆研 編、吉川弘文館、1972、294p (図版共)、22cm、1冊
1972年
関連・その他
ページTOPへ
» 入門
心を刻む : 仏像彫刻入門
¥3,800
古本倶楽部株式会社
田中文弥 著、渓声社、111p 図、27cm
1976年
やさしい仏像入門
¥1,010
いやひこ堂
松原哲明, 三木童心 著、新星出版社、2000.1、197p、21cm、1冊
2000年01月
仏像入門 〈ちくま学芸文庫〉
¥500
フタバ書店
石上善應、筑摩書房、2013/12/10、文庫版、1
2013年12月
「形」でわかる仏像入門
¥1,500
北天堂書店
西村公朝、佼成出版社、2011、1
2011年
知識ゼロからの仏像観賞入門
¥1,100
善光洞山崎書店
瓜生中、幻冬舎、2009年刊、271頁、A5判
2009年
仏像の見分け方 とんぼの本
¥550
NAZOA BOOKS
西村公朝 / 小川光三、新潮社、1990年、119P、21.5X16.6X0.7cm
1990年
私の仏像ノート
¥1,650
遊学文庫
武藤晟造、明治書院、1983、1冊
1983年
サライ 2008年 9月4日 大特集:仏像の見方/ 2006年 7月20日 大特集:「般若心経」入門
¥880
古書追分コロニー
小学館、2008.09
2008年09月
仏像入門 そのかたちと由来
¥800
ロンサール書店
町田甲一:監修 ガルーダ:編、創元社
仏像学入門 <増補版>―ほとけたちのルーツを探る
¥3,500
(株)しましまブックス
宮治昭、春秋社、2013年、1冊
2013年
湖都大津社寺の名宝 : 大津の仏像・神像入門
¥1,000
萩書房Ⅱ
大津市歴史博物館、平21、144p、A5
2009年
仏像のみかた <カラーブックス>
¥900
セレクト文庫
入江泰吉, 関信子 共著、保育社、151p、15cm
1979年02月
松久宗琳の仏像彫刻 : 入門から中級まで 改訂10版.
¥3,000
小亀屋
松久宗琳 著、秀作社、199p、30cm
2003年12月
目でみる仏像事典
¥4,000
indigo book
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、785p、21cm
2008年01月
九州仏像史入門 太宰府を中心に
¥2,200
中国書店
井形進、海鳥社、2019、232p、A5判
2019年
「仏教美術入門」 目でみる仏像の生いたち <現代教養文庫>
¥400
古書猛牛堂
佐和隆研著、社会思想社、1980年 初版27刷、286p、15cm、1冊
1980年
知識ゼロからのお寺と仏像入門
¥1,980
株式会社 wit tech
瓜生中 著、幻冬舎、2003.1、244p、21cm、1冊
2003年01月
壊れた仏像の声を聴く <角川選書 559>
¥1,100
ブックソニック
籔内佐斗司 著、Kadokawa、173p、19cm
2015年07月
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
イラストで入門! 仏像早わかり
¥600
古本 文蔵
春日野 一男、有楽出版社、2009年11月発行、第1刷、1
2009年11月
心を刻む 佛像彫刻入門
¥3,000
桜BOOK
田中文彌、渓声社
よくわかる仏像の見方 : 大和路の仏たち <アートセレクション>
¥900
古書 ありま
西村公朝 著、小学館、127p、25cm
1999年12月
円空彫のすすめ
¥1,600
古ほんや 板澤書房
三輪年朗 著、日貿出版社、1982年、238p、26cm、1冊
1982年
マンガ 仏教入門
¥650
シルバー書房
篠崎 佳久子【画】;白取 春彦【作】、サンマーク出版、1990.9.25 初版、253p、19cm(・・・
1990年09月
円空彫のすすめ 新装版
¥1,500
クラリスブックス
三輪年朗 著、日貿出版社、1998年、237p、26cm、1冊
1998年
季刊墨絵 第39号 特集/仏画を描く
¥600
夢屋
日賀出版社 ●墨絵の学び方直線・線・線描法:江頭太郎●墨彩画講座(4):王荻地●仏のこころ・・・
続・やすらぎの仏像彫刻 : 実物大で作る小仏:小仏阿弥陀・小仏薬師・小仏観音を彫る
¥990
一心堂書店
岩松拾文 著、日貿出版社、2008、175p、26cm、1冊
2008年
日本美術史 : カラー版
¥1,000
讃州堂書店
青柳正規 [ほか] 執筆、美術出版社、1991(平成3)、215p、21cm
» 研究
川西市の佛像
¥3,500
池袋ブックサービス
島田清著、川西市郷土史研究会、昭和47年、98p、21cm
1972年
山武市の仏像 市内社寺特別公開五周年記念
¥1,000
古書肆 千里堂
山武仏教文化研究会編、山武仏教文化研究会、平成25年、A4、1冊
2013年
明日香の仏像
¥550
杉本梁江堂
奈良国立文化財研究所飛鳥資料館編、奈良国立文化財研究所飛鳥資料館、1978年、1冊、26cm
1978年
山武市の仏像
¥1,000
大内学而堂
山武仏教文化研究会、平成23年、A4
2011年
韓国仏像の研究 精装
¥17,800
光和書房
黄寿永、同朋舎、Dec-78
目でみる仏像[完全普及版]
¥1,980
中国書店
田中義恭 星山晋也、東京美術、2004(第3刷)、786ページ
2004年03月
「図解」仏像のすべて
¥600
天地人堂
PHP研究所 編、PHP研究所、126p、21cm
1991年10月
日本仏像史研究
¥16,500
文生書院
毛利久 著、法蔵館、昭55.3、391p、B5
1980年03月
「図解」仏像のすべて 新装版.
¥800
ハコワレ古書店
花山勝友 監修 ; PHP研究所 編、PHP研究所、2008、126p、21cm
2008年
〈仏像彫刻の技法誌〉 光雲 創刊号 特集 : 仏を彫る人びと
¥2,160
はなひ堂
光雲彫刻研究所、1982、1冊
1982年
木喰五行上人木彫仏画集
¥23,100
一心堂書店
式場隆三郎 編、木喰五行研究会、大14
1925年
通俗古仏像の解剖的研究
¥2,200
善光洞山崎書店
大林甦翁編、古美術研究会、1973年刊、98頁、A4判
1973年
明珍恒男撮影写真資料の美術史的研究-仏像彫刻修理写真を中心に
¥27,500
氷川書房
山本勉(東京国立博物館)、平9
1997年
江戸川区の仏像・仏画(2) <江戸川区仏教美術調査報告書>
¥1,500
平安堂書店
慶應義塾大学紺野敏文研究室, 江戸川区教育委員会学習スポーツ振興課文化財係編、江戸川区教育委員会、1・・・
2013年
石佛のこころ
¥600
NAZOA BOOKS
若杉慧、鹿島研究所出版会、昭和48年(1973年)、209P、21X15X1.7cm
1973年
日本の仏像 滋賀 <仏像集成 4 滋賀>
¥6,000
あじさい堂書店
久野 健【編】〔クノ タケシ〕、学生社、昭62、377p、26cm(B5)
1987年
奈良美術研究 第3号/ 論文: 1世紀から3世紀の中国における中国神仙式仏像について 他/
¥1,500
アルテリア
早稲田大学文学研究科奈良美術研究所 [編]/、早稲田大学奈良美術研究所/、2005、165p wit・・・
2005年
小山市の仏像 栃木県立博物館調査研究報告 76集
¥5,500
とらや書店
栃木県立博物館、栃木県立博物館、平 21、1冊
2009年
古代仏像の人類学的研究
¥1,500
古本倶楽部株式会社
北村直躬 石崎達二 著、岩波書店、219p 図版20p、20cm
1935年09月
伯耆文化 42号
¥1,400
今井書店
伯耆文化研究会、昭31、22頁、1冊
1956年
目でみる木造・石造物 神像・仏像・板碑など <大津町史研究・第五集>
¥2,400
明倫館書店
大津町:熊本県、平成元年、255、B5小ペーパーバック、1冊
1989年
河南洛陽 龍門石窟の研究 東方文化研究所研究報告第十六冊
¥44,000
榊山文庫広島店
水野清一・長廣敏雄著、座右宝刊行会、昭和16、縦38横29厚6糎、1冊
1941年
北区の仏像 : 東京都北区仏像彫刻調査報告書 <文化財研究紀要>
¥2,200
ブックセンター・キャンパス
東京都北区教育委員会生涯学習部生涯学習推進課編集、東京都北区教育委員会生涯学習部生涯学習推進課、平成・・・
1999年
目でみる仏像事典
¥4,000
indigo book
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、785p、21cm
2008年01月
韓国仏像史 三国時代から朝鮮王朝まで
¥3,300
雨と夢の本屋
水野さや 著、名古屋大学出版会、2016年初版1刷、265,16p 図版16p、22cm
2016年01月
» 歴史
会津の美2 仏像篇 2
¥5,775
古書会津野
歴史春秋、198p、38cm
1985年09月
仏像の基本 : 名前の由来から仏像の歴史・特徴まで <エイムック 2536>
完全保存版.
¥1,210
中国書店
エイ出版社
ふるさとのみほとけ 播磨の仏像
¥1,500
草木古書店
兵庫県立歴史博物館、兵庫県立歴史博物館、昭59、B5判
1984年
仏の道 : 仏像の歩みの歴史と広がり
¥1,000
脇田書房
町田甲一 著、同朋舎、233p、20cm
1990年07月
「仏の道」 仏像の歩みの歴史と広がり
¥500
古書猛牛堂
町田甲一 著、同朋舎、1990年 初版、233p、20cm、1冊
1990年
仏像 山渓カラー図鑑
¥3,850
善光洞山崎書店
關信子 山崎隆之編監修 小川光三写真、山と渓谷社、2006年刊、772頁、46判横長
2006年
仏像の歴史 飛鳥時代から江戸時代まで 献呈署名入本
¥1,100
名雲書店
企画展 大津南部の仏像-旧栗太郡の神仏
¥3,300
氷川書房
大津市歴史博物館、大津市歴史博物館、令元
歴史とのふれあい寺院と仏像鑑賞の手引
¥3,000
古本配達本舗
日本のなかのアジア文化 : 漢字・南画・仏像 開館5周年記念 <広島県立歴史博物館展示図録 第13冊>
¥500
西海洞書店
広島県立歴史博物館 編、広島県立歴史博物館、155p、30cm
1994年09月
仏像の知識百科 : 種類・様式・歴史・鑑賞法がわかる <主婦と生活・生活シリーズ>
¥800
天地人堂
岩崎和子指導・執筆、主婦と生活社、239p、26cm
祈りのかたち : 東北地方の仏像
¥1,000
古ほんや 板澤書房
東北歴史博物館 編、東北歴史博物館、1999、175p、29cm、1冊
1999年
宇治の仏像ー美と心、現在に
¥1,100
古書象々
宇治市歴史資料館、昭和62年、65ページ、256×182、1
1987年
歴史とのふれあい 寺院と仏像 鑑賞の手引
¥500
ハナ書房
フジタ、1982、91p、19cm
1982年
歴史公論 四巻二号 特集:佛像の知識
¥1,000
ハコワレ古書店
雄山閣、昭10
1935年
島根県立古代出雲歴史博物館特別展 島根の仏像 平安時代のほとけ・人・祈り
¥1,700
目目書店
島根県立古代出雲歴史博物館編集、島根県立古代出雲歴史博物館、平成29、1
2017年
泉州路の古寺を探る : その歴史と仏像・信仰
¥3,000
古書からすうり
辻川季三郎 著、大栄、平1、379p、22cm
1989年
寺院と仏像 : 歴史とのふれあい 鑑賞の手引
¥1,650
株式会社 wit tech
フジタ編集部 編、フジタ、1985、91p、18cm
1985年
横浜の仏像 : しられざるみほとけたち
¥1,500
岡島書店
横浜市歴史博物館編、横浜市ふるさと歴史財団、2021年、159, viip、30cm、1冊
2021年
歴史ドラマランド 運慶の挑戦 中世の幕開けを演出した天才仏師
¥900
フォルモサ書院
上横手雅敬・松島健・根立研介、文英堂、1999年、1冊
1999年
横浜の仏像 しられざるみほとけたち
¥1,800
マチマチ書店
横浜市歴史博物館編、横浜市ふるさと歴史財団、2021、159p、A4
2021年
図録 特別展 足柄の仏像
¥2,200
新日本書籍(SNS)
神奈川県立歴史博物館、神奈川県立歴史博物館、2023、A4
2023年
比叡山麓の仏像
¥1,980
とらや書店
大津市歴史博物館、大津市歴史博物館、平 15、1冊
2003年
湖都大津社寺の名宝 : 大津の仏像・神像入門
¥1,000
萩書房Ⅱ
大津市歴史博物館、平21、144p、A5
2009年
寺院と仏像 : 歴史とのふれあい 鑑賞の手引 第6版
¥500
古本倶楽部株式会社
フジタ編集部 編、フジタ、91p、18cm
1985年03月
仏像 その意味と歴史と美しさについて
¥1,000
ロンサール書店
町田甲一、実業之日本社
仏像 種類とかたち 観音さまとは(展示解説)
¥880
キヨ書店
高月町立観音の里歴史民俗資料館、平13 2001、1冊
2001年
仏像と人の歴史発見 タイムカプセルが開かれて
¥1,000
北天堂書店
清水眞澄、里文出版、1999、1
1999年
» 論文
奈良美術研究 第3号/ 論文: 1世紀から3世紀の中国における中国神仙式仏像について 他/
¥1,500
アルテリア
早稲田大学文学研究科奈良美術研究所 [編]/、早稲田大学奈良美術研究所/、2005、165p wit・・・
2005年
虚構としての「日本永代蔵」
¥3,850
中央書房
矢野公和 著、笠間書院、2002、290, 1p、22cm
2002年
陵墓関係論文集 4
¥8,300
不死鳥BOOKS
宮内庁書陵部陵墓課 編、学生社、333p 図版29p
2000年
タイ語洋書 文明の探求:モムチャオ=スパトラディット・ディッサクン教授考古学論文集【ท่องอารยธรรม:บทนิพนธ์ ศาสตราจารย์ หม่อมเจ้าสุภัทรดิศ ดิศกุล】
¥3,000
アブストラクト古書店
สำนักพิมพ์ธุรกิจก้าวหน้า、1997年、28.8×21.4×1.5cm
1997年
近世土佐の美術
¥8,000
書苑よしむら
高知県立美術館 編、高知県立美術館、平13、199p、30cm、1冊
2001年
古物保管委员会工作滙報 /中国早期考古調査報告
¥19,800
中国書店
中央古物保管委員会、線装書局、精装
2006年
神々の祭祀と伝承 : 松前健教授古稀記念論文集
¥1,600
アリバイブックス
上田正昭 編、同朋舎、390p、22cm
1993年06月
神々の祭祀と伝承: 松前健教授古稀記念論文集
¥4,400
鴨書店
上田正昭 編、同朋舎、1993
1993年
平安時代彫刻史の研究
¥8,580
株式会社 徒然舎
伊東史朗、名古屋大学出版会、2000年、301, 3p.、32cm
2000年
歴史公論 文武抗争史 新年特集号
¥1,000
古書肆 近江屋
雄山閣、272p 図版、23cm
1933年
板碑源流考 : 民衆仏教成立史の研究
¥6,600
株式会社 wit tech
千々和実 著、吉川弘文館、1987/09、372p、22cm
1987年09月
板碑源流考 : 民衆仏教成立史の研究 初版
¥5,000
書肆 秋櫻舎
千々和実 著、吉川弘文館、1987、372p、22cm
1987年
【未読品】 日本建築史論考
¥7,800
株式会社BKG
川上貢 著、中央公論美術、378p、25cm
1998年10月
日本建築史論考
¥2,700
indigo book
川上貢 著、中央公論美術、378p、25cm
1998年10月
大手前大学史学研究所紀要 ; 第9号
Research report of the Otemae Research Center of History
¥1,500
ハナ書房
大手前大学史学研究所編、大手前大学史学研究所、2014、132p、30cm
2014年
初期叡山浄土教の研究
¥27,000
かもがわ書店
奈良弘元 著、春秋社、341, 24p、23cm
2002年02月
万葉集の作品と基層
¥1,500
天地人堂
中川幸廣著、桜楓社、703p、22cm
1993年02月
千葉史学 (23)
¥500
古書 ポランの市
千葉歴史学会 編、千葉歴史学会、1993年、冊、22cm
1993年
亀岡市史 上中下揃い
¥2,000
古書かんたんむ
亀岡市史編纂委員会 編、亀岡市、昭和35-40、269p 図版、22cm、3
1960年
日本霊異記 <続日本古典読本 ; 2>
¥1,200
池袋ブックサービス
松浦貞俊 著、日本評論社、昭和19年、315p、19cm
1944年
» 美術
日本の仏像 : 仏像美術鑑賞と仏像旅行の本 <講談社mook>
¥1,980
株式会社 wit tech
講談社、1990/12、194p、29cm
1990年12月
随筆 仏像
¥1,650
bangobooks
逸見梅栄著、多摩美術短期大学出版部、1951、2, 209p、19cm
1951年
BT 美術手帖 2005年8月号増刊 新全国寺社・仏像ガイド
¥1,100
神無月書店
-、美術出版社、平17、1冊
2005年
仏の道 : 仏像の歩みの歴史と広がり
¥1,000
脇田書房
町田甲一 著、同朋舎、233p、20cm
1990年07月
「仏の道」 仏像の歩みの歴史と広がり
¥500
古書猛牛堂
町田甲一 著、同朋舎、1990年 初版、233p、20cm、1冊
1990年
伊豆地方仏像調査報告書 1 (伊豆の仏像 南部編 平安時代から鎌倉時代の遺品) <上原仏教美術館叢書 1>
¥3,000
小野田書房
上原仏教美術館 編、上原仏教美術館、1992、162p、26cm
1992年
仏像 日本仏像史講義「別冊太陽スペシャル 創刊40周年記念号」
¥3,000
草木古書店
山本勉、平凡社、平25、29×22
2013年
大足石刻
¥1,400
フォルモサ書院
四川人民出版社、1981年、88頁、1冊
1981年
佛心 : 大佛師松本明慶作品集
¥4,000
あじさい堂書店
松本明慶 著 ; 松本明慶佛像彫刻美術館 企画編集、松本明慶佛像彫刻美術館、平21、159p、31c・・・
2009年
古代中国の美 仏像 精装
¥15,100
光和書房
美術出版社、美術出版社、1962-12、1
1962年12月
木×仏像 : 飛鳥仏から円空へ日本の木彫仏1000年
¥3,000
かもがわ書店
大阪市立美術館編集、大阪市立美術館 産経新聞社、172p、30cm
全国寺社・仏像ガイド <美術手帖 増刊>
¥550
ぶっくいん高知 古書部
美術出版社、2001年、447p、21cm
2001年
全国寺社・仏像ガイド
¥3,000
古本配達本舗
美術出版社
目でみる仏像・如来 <目でみる仏像シリーズ 1>
¥500
山吹書房
田中義恭, 星山晋也 編著、東京美術、昭和63、119p、22cm
1988年
インドの仏教美術 仏像の源流を尋ねて
¥1,000
じゃんくまうす
高橋秀夫、全国会計職員協会、昭和54年10月初版
1979年10月
北宗俊 仏像精華(非売品)
¥3,850
遊学文庫
北宗俊仏像作品集/小林隆彰、山田能裕序、京都伝統仏像美術製作所、1991、1冊
1991年
目でみる仏像[完全普及版]
¥1,980
中国書店
田中義恭 星山晋也、東京美術、2004(第3刷)、786ページ
2004年03月
仏像百態
¥800
NAZOA BOOKS
渡辺照宏、淡交新社、昭和39年(1964年)、119P、21X15.2X2.5cm
1964年
園城寺の仏像 第一巻智証大師篇・第二巻平安彫刻篇Ⅰ・第三巻平安彫刻篇Ⅱ セット
¥49,500
榊山文庫広島店
園城寺監修、園城寺の仏像編纂委員会編、思文閣出版、2016~2018、各縦32横22厚2.5~3糎、・・・
2016年
祈りの造形 近江・彦根の仏像美術
¥1,000
大内学而堂
彦根城博物館、1991年、B5
1991年
小山の仏教美術 : 仏像・仏画展 : 小山市制六〇周年・車屋美術館開館五周年記念
¥3,000
平安堂書店
小山市立車屋美術館編、小山市立車屋美術館、67p、30cm、1冊
2014年04月
新 全国寺社・仏像ガイド(美術ガイド)
¥1,500
(株)しましまブックス
美術出版社、2006年、1冊
2006年
佛像 大和路
¥2,800
はなひ堂
入江泰吉 著、保育社、1977年、42cm
1977年
仏像の姿 (かたち) : 微笑 (ほほえ) む・飾る・踊る : 特別展
¥1,320
杉本梁江堂
三井文庫三井記念美術館編、三井文庫三井記念美術館、2018年、107p、30cm
2018年
» 彫刻
仏像彫刻
¥1,100
不死鳥BOOKS
明珍恒男、大八州出版株式会社、303
1936年
日本佛像彫刻史概説
¥2,500
古本屋ピープル
源豊宗 述、上伊那郡教育会、79p、18cm、1
1932年
仏像インスピレーション 仏像に魅せられた彫刻家たち
¥2,000
ヴォルス ブックス
小平市平櫛田中彫刻美術館
〈仏像彫刻の技法誌〉 光雲 創刊号 特集 : 仏を彫る人びと
¥2,160
はなひ堂
光雲彫刻研究所、1982、1冊
1982年
仏像彫刻(佛像彫刻)
¥1,500
讃州堂書店
明珍恒男 著、スズカケ出版部、1941(昭和16)、303, 13p、23cm
佛心 : 大佛師松本明慶作品集
¥4,000
あじさい堂書店
松本明慶 著 ; 松本明慶佛像彫刻美術館 企画編集、松本明慶佛像彫刻美術館、平21、159p、31c・・・
2009年
心を刻む : 仏像彫刻入門
¥3,800
古本倶楽部株式会社
田中文弥 著、渓声社、111p 図、27cm
1976年
神奈川県伊勢原の仏像 -仏像等彫刻調査報告書ー
¥3,300
光書房
伊勢原市教育委員会、平成12年、327、A4版
2000年
室町時代仏像彫刻 : 在銘作品による
¥20,000
智新堂書店
奈良国立博物館編、奈良国立博物館、昭和45年、図66枚 121, 6p、31cm、1冊
1970年
園城寺の仏像 第一巻智証大師篇・第二巻平安彫刻篇Ⅰ・第三巻平安彫刻篇Ⅱ セット
¥49,500
榊山文庫広島店
園城寺監修、園城寺の仏像編纂委員会編、思文閣出版、2016~2018、各縦32横22厚2.5~3糎、・・・
2016年
佛像彫刻資料集 横浜市文化財調査報告9
¥3,300
慶文堂書店
昭51、1冊
1976年
中国古代彫刻展 図録
¥2,500
NAZOA BOOKS
日本経済新聞社、昭和34年(1959年)、25.1X17.7X0.2cm
1959年
模刻で学ぶ仏像彫刻 : 興福寺・阿修羅像を主に法隆寺・百済観音、浄土寺阿弥陀如来による
¥7,500
古ほんや 板澤書房
水戸岡伯翠 著、日貿出版社、2002年、142p、26cm、1冊
2002年
佛像彫刻
¥1,000
誠信堂書店
明珍恒男、世界聖典刊行協会、昭52
1977年
日本仏像彫刻史の研究
¥19,800
文生書院
久野 健 著、吉川弘文館、昭和59.12、561p、B5
1984年12月
仏像彫刻の鑑賞
¥1,010
こもれび書房
小林剛・松本楢重、鹿鳴荘、1
室町時代佛像彫刻
¥49,500
一誠堂書店
奈良国立博物館編并刊、昭45、1冊
1970年
三十周年 小仏彫刻作品集5
¥1,980
一心堂書店
小仏彫刻の会、平26、191p、1冊
2014年
仏像を見る眼─日本仏像彫刻史
¥3,000
黒崎書店
東尾礼二、平11、1冊
1999年
日本の彫刻
¥825
芸備書房
久野健 著、吉川弘文館、1959、166p (図版共)、27cm
1959年
佛心 大佛師松本明慶作品集
¥3,300
吉本書店
松本明慶、松本明慶仏像彫刻美術館
鎌倉市文化財資料 第4集 「鎌倉地方佛像彫刻概説」
¥1,600
藤沢 湘南堂書店
渋江二郎:著、鎌倉市教育委員会、昭39、128p
1964年
現代彫刻 79号
¥1,000
小野田書房
聖豊社、1984、20p
1984年
菊池実 仏像彫刻作品集
¥2,800
れんが堂書店
花神社、平成8年、30x21.5cm
1996年
» 図鑑
仏像造型図鑑
¥3,300
中国書店
蘭 亭 編著、黄山書社、2013、180p
2013年
仏像 山渓カラー図鑑
¥3,850
善光洞山崎書店
關信子 山崎隆之編監修 小川光三写真、山と渓谷社、2006年刊、772頁、46判横長
2006年
新編仏像図鑑
¥6,600
株式会社 wit tech
国訳秘密儀軌編纂局編、国書刊行会、1979.12、22cm、1冊
1979年12月
新纂 佛像図鑑 天・地・人・全3揃
¥5,000
斜陽館
国訳秘密疑義編局、仏書珍籍刊行会、昭和6年 3冊、菊判
1931年03月
ニッポンの国宝仏像50 全図鑑 『和楽』2014年10月号付録
¥500
古ほんや 板澤書房
小学館、2014、1冊
2014年
新纂仏像図鑑
¥7,700
文生書院
国訳秘密儀軌編纂局、国書刊行会、昭和47.9、947p、A5
1972年09月
新纂仏像図鑑 別巻補遺・索引共5冊揃
¥15,000
うたたね文庫
国訳秘密儀軌編、仏教珍籍刊行会、昭6、5冊揃
1931年
サライ2015年5月号 35ページ総力特集・白亜の姫路城
¥500
あしび文庫
小学館、2015年、1冊
2015年
新纂 佛像図鑑 全5巻
¥15,000
藤沢 湘南堂書店
佛教珍籍刊行会、佛教珍籍刊行会、昭和6
1931年
時代木工図鑑
¥3,300
パージナ
安岡路洋 : 著、光芸出版、1985、236p、B5判、1冊
1985年
不滅の建築10 姫路城天守閣 兵庫・文部省
¥600
鴨書店
長峰八州男 / 編、毎日新聞社、1989
1989年
不滅の建築 4
¥1,000
天地人堂
鈴木嘉吉, 工藤圭章 責任編集、毎日新聞社、63p、31cm
1988年09月
厳島神社 : 広島 < 不滅の建築 4 >
¥990
一心堂書店
鈴木嘉吉, 工藤圭章 責任編集、毎日新聞社、昭63、63p、31cm、1冊
1988年
ニッポンの伝承デザイン : イラストに見る図像とかたち 2版
¥1,000
がらんどう
國府田範造 著、青幻舎、2009年初版、382p、15cm
2009年
「不滅の建築 2 奈良 唐招提寺 唐招提寺金堂」
¥700
古書猛牛堂
鈴木嘉吉, 工藤圭章 責任編集、毎日新聞社、昭和63年、63p、31cm、1冊
1988年
芸術新潮 1989年3月号 通巻40巻3号 特集北斎
¥810
ハナ書房
粟津則雄、新潮社、1989-3、28.5cm
1989年03月
甦るパリ万博と立体マンダラ展-エミール・ギメが見た日本のほとけ信仰
¥3,850
氷川書房
西武百貨店、1989
1989年
仏像を探す
» 新潮社
» 講談社
» 中央公論社
» 文藝春秋
» 集英社
» 河出書房新社
» 筑摩書房
» 河出書房
» 文芸春秋
» 朝日新聞社
» 至文堂
» 青土社
» 夏目書房
» 毎日新聞社
» 日本教文社
» 平凡社
» 角川書店
» 読売新聞社
» 小沢書店
» 小学館
» 番町書房
» 中央公論新社
» 鎌倉文庫
» 作品社
» 白水社
» 三一書房
» 学燈社
» 岩波書店
» 新潮文庫
» 大日本雄弁会講談社
» 學燈社
» 文藝春秋新社
» 桃源社
» 改造社
» 都市出版社
» 芳賀書店
» 並木書房
» 未来社
» 美術出版社
» 西田書店
» 国書刊行会
» 新潮社;改版
» 有信堂
» 右文書院
» 日本文芸社
» 未知谷
» 創元社
» 明治書院
» 有精堂
» 原書房
» 牧羊社
» 評論新社
» 文芸春秋新社
» 朝文社
» 福武書店
» 実業之日本社
» 文芸春秋社
» 潮出版社
» 風間書房
» ダイヤモンド社
» 映画芸術社
» 桜楓社
» 学習研究社
» 教育出版センター
» 笠間書院
» 風濤社
» PHP研究所
» ワイズ出版
» 新人物往来社
» 光文社
» 憂国忌実行委員会
» 文藝春秋社
» 浪曼
» 東京ライフ社
» 構想社
» 沖積舎
» 現文社
» 翰林書房
» 論創社
» 五月書房
» 思潮社
» 要書房
» 試論社
» 金剛出版
» 鼎書房
» 劇書房
» 朝日ソノラマ
» 水声社
» 鷹書房
» ひまわり社
» プレス・ビブリオマーヌ
» メタローグ
» 垂水書房
» 審美社
» 浪漫
» みすず書房
» アーツアンドクラフツ
» パナジアン
» 冬樹社
おすすめの特集ページ
関連サイト