JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
相撲に関する書籍
絵・図・歴史
階級
関連・その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年4月28日
相撲を探す
絵・図・歴史
ページTOPへ
» 絵葉書
日本大相撲絵葉書
¥12,000
永森書店
絵葉書 横綱男女ノ川・大潮・前田山他、袋付8枚
〈絵葉書〉(羽後)後3年山本公園常設相撲場に於ける縣南相撲協会の春相撲
¥3,000
扶桑文庫
戦前、1
鹿児島ことば 腕押と座敷相撲・湯屋・喧嘩・宴会(絵葉書 仮題)
¥1,070
出島書店
戦前、4枚
少年界3巻3号
¥3,000
古書 リネン堂
金港堂、明治37年(1904)、104ページ、A5
1904年
[絵葉書] (東京名所)東京大相撲常設國技館 Zisetsukan Ozumo, Tokyo.
¥1,100
港や書店
明42‐大6頃、モノクロ写真、1枚
1953年06月
中華民国郵政明信片 絵葉書 仮題(高等警官学校) 白黒6枚 <戦前>
¥15,000
海月文庫
6枚
» 錦絵
相撲錦絵蒐集譚
¥2,200
古書追分コロニー
ジョージ石黒 著、西田書店、189p、22cm
1994年06月
相撲錦絵 薩州西ノ海嘉次郎
¥27,500
水明洞
菱川春宣筆、枩木平吉、明治23、37×25cm、1枚
相撲錦絵 大戸平廣吉
¥12,000
木本書店
松本平吉版、明治28年2月、37×25㎝
相撲取組尽くし よし春画 明治4年 浮世絵 錦絵 版画 おもちゃ絵
¥22,000
ほその書店
芳晴画、明治4年 1871年、37cm×25cm、1枚
平成八年秋の企画展 相撲錦絵展 ~浮世絵に見る江戸の風俗~ (図録)
¥2,000
あおい屋
田原町博物館、1996年、1冊
1996年
「当世 大相撲錦絵」絵はがき5枚入り6セット、計30枚一括
¥3,300
古書 往来座
京都版画院
大相撲グラフティ : 「江戸・明治・大正」「昭和・平成」 計2冊
¥2,500
あじさい堂書店
景山 忠弘【編著】、カタログハウス、平5・6、21cm(A5)、2冊
1993年06月
郷土の力士たち
¥2,200
古書ユアミ
2006
2006年
江戸物語 第1版第1刷
¥2,200
株式会社 wit tech
細田隆善 著、ノンブル、1988/09/09、228, 8, 12p、19cm
1988年09月
江戸物語
¥700
古本&カフェ じゃらん亭
細田隆善 著、ノンブル、1988年、228, 8, 12p、19cm
1988年
お祭りの太鼓 : 鈴木信太郎随筆集
¥1,800
書肆 秋櫻舎
鈴木信太郎 著、朝日新聞社、1949.4、272p 図版、19cm
1949年04月
春信 浮世絵大系2 愛蔵普及版
¥3,300
中国書店
小林忠 担当 座右宝刊行会 編集制作、集英社、1975
1975年
浮世絵くさぐさ
¥500
古書かんたんむ
吉田暎二 著、高見沢木版社、昭17、264p、22cm
1942年
» 図録
図録 相撲の歴史 堺・相撲展記念図録
¥2,200
新日本書籍(SNS)
-、堺・相撲展実行委員会、1998、A4
1998年
特別展 相撲(図録)
¥2,000
古本ねこや/埼玉・川越
埼玉県立博物館、平成6年
1994年
相撲の造形 : 特別展図録
¥2,240
はなひ堂
龍野市教育委員会 編、龍野市立歴史文化資料館、1996、1冊
1996年
特別展 相撲-むかしきけ ちゝぶ殿さへ すまふとり-
¥3,850
氷川書房
埼玉県立博物館、埼玉県立博物館、平6
1994年
平成八年秋の企画展 相撲錦絵展 ~浮世絵に見る江戸の風俗~ (図録)
¥2,000
あおい屋
田原町博物館、1996年、1冊
1996年
特別展 怪力伝説 東京近郊の草相撲と力持ち
¥2,350
古書ユアミ
2000
2000年
相撲の造形 : おもちゃにみる力士たち <竜野市立歴史文化資料館図録 16>
¥10,000
小亀屋
竜野市教育委員会 編、竜野市立歴史文化資料館、73p、26cm
1996年03月
図録「日本相撲史」総覧 絵解きシリーズ別冊歴史読本
¥800
若江書店
新人物往来社、1992年 B5判
栖鳳遺作展覧会図録 (栖鳳遺作展集)
¥5,000
書苑よしむら
竹内栖鳳 画 ; 桜井猶司 編 竹内逸ほか文、大雅堂、昭和18年、36cm、1冊
1943年
» 力士絵
力士絵(印刷) 鹿児島 西ノ海灘右衛門
¥3,000
古本ねこや/埼玉・川越
大正2年7月
1913年07月
〈相撲力士絵葉書〉東京大相撲 伊勢の濱 (友綱部屋)
¥1,500
扶桑文庫
戦前、1
相撲錦絵 薩州西ノ海嘉次郎
¥27,500
水明洞
菱川春宣筆、枩木平吉、明治23、37×25cm、1枚
» 歴史
相撲の歴史
¥2,980
はなひ堂
新田一郎、山川出版社、1994、1冊
1994年
国技相撲の歴史 (別冊相撲 秋季号)
¥1,100
蝸牛
ベースボール・マガジン社、昭和52年、1冊
1977年
図録 相撲の歴史 堺・相撲展記念図録
¥2,200
新日本書籍(SNS)
-、堺・相撲展実行委員会、1998、A4
1998年
特別展 相撲(図録)
¥2,000
古本ねこや/埼玉・川越
埼玉県立博物館、平成6年
1994年
【大相撲(昭和38年9月臨時増刊号)】相撲鑑賞読本・大鵬・北葉山・栃ノ海・豊山等
¥700
獅子王堂
読売新聞社・発行/’63年
相撲の誕生 : 定本
¥1,650
青聲社
長谷川明 著、青弓社、2002、20cm、258p
2002年
相撲の歴史 <平凡社カラー新書>
¥600
光国家書店
池田雅雄 著、平凡社新書版、1977年、144p (図共)、18cm
1977年
【未開封CD】大相撲の歴史の解説と相撲甚句
¥2,500
古書窟 揚羽堂
唄:元栃桜、国技館サービス、B5判、1
おもちゃ博物館(9)相撲玩具・赤穂浪士の玩具 江戸時代〜昭和戦前・戦後
¥600
じゃんくまうす
京都書院、1992年4月発行
1992年04月
歴史読本 1993年2月号 特集 大相撲 横綱63代
¥700
古書 うつつ
新人物往来社、1993年
1993年
『大相撲』 『相撲の歴史』 2冊セット <平凡社カラー新書 57>
¥880
古書追分コロニー
高橋義孝, 北出清五郎 著、平凡社、冊、18cm
1977年01月
大相撲人物大事典
¥4,300
古本はてなクラブ
「相撲」編集部 編、ベースボール・マガジン社、718, 7p、27cm
2001年04月
「歴史散策 東京江戸案内 巻の4 相撲と銅像篇」
¥1,000
古書猛牛堂
桜井正信 編、八坂書房、1994年 初版1刷、178, 46p、19cm、1冊
1994年01月
相撲の造形 : おもちゃにみる力士たち <竜野市立歴史文化資料館図録 16>
¥10,000
小亀屋
竜野市教育委員会 編、竜野市立歴史文化資料館、73p、26cm
1996年03月
大相撲行司の世界 【歴史文化ライブラリー】
¥2,860
公文堂書店
根間弘海、吉川弘文館、2011(平23)、193p、19cm
大相撲ものしり帖
¥800
藤沢 湘南堂書店
池田雅雄 著、ベースボール・マガジン社、1990、289p、19cm
1990年
大江戸相撲列伝
¥2,200
岩森書店
石ノ森章太郎、スピーチ・バルーン、平04、204p、菊判、1冊
1992年
相撲 むかしきけ ちゝぶ 殿さへ すまふとり
¥1,680
古書ユアミ
平6
1994年
令和三年度特別展 斎宮平安五種競技 弓・馬・鞠・鷹・相撲
¥1,000
古書ニイロク
斎宮歴史博物館 編、斎宮歴史博物館、令和3
2021年
すもう今昔 日の本を踏みかたむるは相撲かな
¥1,100
とらや書店
茨城県立歴史館、茨城県立歴史館、平 19、1冊
2007年
大相撲の事典
¥1,100
杉本梁江堂
沢田一矢 編、東京堂、1995年、244p、20cm
1995年
明治大正 東京大相撲番附 優勝力士表記録表付き
¥50,000
Cosyo Cosyo
番付表:25.5cm x 36.2cm 記録表:21.5cm x 30.3cm、2冊
写真図説相撲百年の歴史
¥3,000
智新堂書店
[池田雅雄] [編集委員代表]、日本図書センター、昭和45年、302p、31cm、1冊
1970年
図録「日本相撲史」総覧 絵解きシリーズ別冊歴史読本
¥800
若江書店
新人物往来社、1992年 B5判
大相撲意外史
¥500
古本アッシュ
小島貞二、千人社、昭56年刊、1
1981年
大相撲力士名鑑 平成十年版 平成・昭和・大正・明治の歴史幕内全力士収録
¥1,200
北天堂書店
水野尚文・京須利敏・編著、共同通信社、平成9、1
1997年
文明開化と差別 <歴史文化ライブラリー 127>
¥880
南陽堂書店
今西一 著、吉川弘文館、2001、174, 5p、19cm、1冊
2001年
» 相撲史
特別展 相撲(図録)
¥2,000
古本ねこや/埼玉・川越
埼玉県立博物館、平成6年
1994年
別冊 1億人の昭和史 昭和大相撲史
¥3,980
古本配達本舗
昭和大相撲史 別冊1億人の昭和史 少ヤケ少汚 E5右
¥500
湧書館
毎日新聞社、昭和54年10月、306頁、A4版
1979年10月
親方夫人たちの昭和大相撲史
¥900
大内学而堂
阿良川角雄、読売新聞社、1990年、B6
1990年
相撲史観
¥4,000
北天堂書店
鈴木要吾、人文閤、昭和18、1
1943年
日本相撲史
¥1,100
蝸牛
横山健堂、冨山房、昭和18年、400頁、A5判、1冊
1943年
物語日本相撲史
¥700
古書 うつつ
川端要壽、筑摩書房、1993年
1993年
阿波相撲史 <徳島シリーズ 1>
¥1,980
杉本梁江堂
徳島県相撲連盟 編、徳島県出版文化協会、1971、210p (図共)、18cm
1971年
横綱 相撲史の中の柏鵬時代
¥1,500
古書かんたんむ
小島貞二著、ルック社、昭和43
1968年
近世日本相撲史 全5巻
¥55,000
文生書院
ベースボール・マガジン社、昭和50~56
1975年
日本相撲史 上巻(神代から江戸時代)・中巻(明治大正篇) 全2冊
¥35,000
一二三館書店 瑞穂通店
酒井忠正著、ベースボール・マガジン社 大日本相撲協会、昭31、冊、27×37cm、2冊
1956年
相撲増刊 写真で見る相撲史 昭和29年11月
¥1,500
斜陽館
朝日新聞社、昭和15年5月8日、週刊誌大
1940年05月
図録「日本相撲史」総覧 絵解きシリーズ別冊歴史読本
¥800
若江書店
新人物往来社、1992年 B5判
限定版 日本相撲史 上・中卷 2冊
¥132,000
ビブリオ
酒井忠正、大日本相撲協会/ベースボールマガジン社、昭31・昭39
1956年
近世日本相撲史 第1巻
¥9,000
宮城)阿武隈書房
日本相撲協会博物館運営委員、ベースボール・マガジン社、1975
1975年
昭和大相撲史 : 初代梅ケ谷から2代若乃花・三重ノ海まで <一億人の昭和史>
¥1,000
いやひこ堂
毎日新聞社、1979.10、306p、28cm、1冊
1979年10月
日本相撲大鑑
¥3,300
株式会社 wit tech
窪寺紘一 著、新人物往来社、462p、22cm
1992年07月
近世日本相撲史 第1巻
¥8,700
井筒屋古書店 天導書房
日本相撲協会博物館運営委員、ベースボール・マガジン社、昭50
1975年
激動の昭和スポーツ史12 相撲(下) 波乱満場の足跡・偉大なる昭和相撲史
¥800
文教堂書店
表紙写真.大鵬.他、ベースボール・マガジン社、平成元.7
1995年
史談 土俵のうちそと
¥2,200
青聲社
武者成一 著、雲母書房、2002年2刷、22cm、382p
2002年02月
史談土俵のうちそと
¥1,000
れんが堂書店
武者成一 著、雲母書房、382p、22cm
2002年11月
写真でみる相撲史 相撲増刊 3巻17号
¥1,900
カディマ
ベースボール・マガジン、昭和29年、26㎝、1
1954年
日本相撲史 中巻 (明治・大正篇)
¥14,400
はなひ堂
酒井忠正 著、日本相撲協会、昭和39年、27×38cm
1964年
【未読品】相撲ロマン大事典
¥3,000
株式会社BKG
弥谷まゆ美 著、勉誠、820, 18p、23cm
2000年10月
相撲大事典 第2版.
¥1,000
古本タケシマ文庫
金指基 原著 ; 日本相撲協会 監修、現代書館、2007.1、482p、22cm
2007年01月
階級
ページTOPへ
» 幕下
大相撲評判記
¥550
一心堂書店
小島貞二 著、新人物往来社、1989、317p、20cm、1冊
1989年
【相撲(昭和51年3月・春場所展望号)】特集「北の湖・輪島で一時代を築かん」・「第二次春日野内閣誕生!」等
¥700
獅子王堂
ベースボール・マガジン社・発行/’76年
力相撲と愛情ちゃんこ : 熱い心で サイン入
¥1,430
青聲社
河辺幸夫 著、文芸社、2000、20cm、178p
2000年
相撲 初場所展望号 13(1)(182)
¥1,000
榧古書店
ベースボール・マガジン社、1964-01、190p、26cm、1
1964年01月
文藝綺譚
¥1,800
昼猫堂
坪内祐三 著、扶桑社、295p、20cm
2012年04月
少年少女教育講談全集 7
¥1,500
古書かんたんむ
大日本雄弁会講談社、昭6、452p、20cm
1931年
» 幕内
大相撲力士名鑑〈平成28年度〉 〈平成30年度〉 2冊 /大相撲力士名鑑 平成二十八年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録) /大相撲力士名鑑 平成三十年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録)
/4冊
¥2,000
若江書店
【一冊送料クリックポスト:\185~)バラ売り可 各一冊¥700】
大相撲幕内十両写真番附 昭和26年
¥8,800
杉本梁江堂
相撲発行所、昭和26年
1951年
幕内全力士最新パーフェクト情報 読売「大相撲」別冊10
¥810
古本倶楽部株式会社
読売新聞社
令和三年版 大相撲力士名鑑 巻頭特集:大相撲お宝写真
¥1,650
言事堂
京須利敏、水野尚文、共同通信社、2020年、1冊
2020年
大相撲九州本場所 27回特集号
¥2,000
銀河書房
ふくおか相撲クラブ、昭和58年、76頁、26cm
1983年
幕内全力士最新パーフェクト情報 (大相撲別冊10)
¥1,000
北天堂書店
読売新聞社編、読売新聞社、昭和57、1
1982年
J2405029○常陽芸文 常陽藝文 通巻第407号 茨城異能力士列伝 大相撲幕内で活躍した茨城県出身の力士たち 平成29年(2017) 4月号 〇和本古書古文書
¥1,500
ひぐま堂
「大相撲力士名鑑」 平成15年版
¥500
古書猛牛堂
水野尚文, 京須利敏 編著、共同通信社、2002年 1刷、351p、21cm、1冊
2002年01月
大相撲人物大事典
¥4,300
古本はてなクラブ
「相撲」編集部 編、ベースボール・マガジン社、718, 7p、27cm
2001年04月
大相撲写真画報 ふるさとの名力士 (ゴング増刊)
¥1,000
古書 うつつ
日本スポーツ出版社、1979年
1979年
【大相撲(昭和44年9月・秋場所展望号)】決定版「相撲用語隠語大辞典」等
¥700
獅子王堂
読売新聞社・発行/’69年
大相撲力士名鑑 平成27年版
¥770
ぶっくいん高知 古書部
亰須利敏, 水野尚文 編著、共同通信社、2014年、357p、21cm
2014年
大相撲 全一巻 別冊二点 限定千部 雷電手形付
¥6,500
古ほんや 板澤書房
学習研究社、昭52、325p、43cm、1冊
1977年
大相撲力士名鑑 平成15年版
¥1,200
はなひ堂
水野尚文、 京須利敏 編、共同通信社、2002、1冊
2002年
大相撲力士名鑑 平成11年度
¥1,000
文紀堂書店
水野尚文、京須利敏編著、共同通信社、1998年、127p、15cm、1冊
1998年
大相撲ものしり帖
¥800
藤沢 湘南堂書店
池田雅雄 著、ベースボール・マガジン社、1990、289p、19cm
1990年
郷土の力士たち
¥2,200
古書ユアミ
2006
2006年
力相撲と愛情ちゃんこ : 熱い心で サイン入
¥1,430
青聲社
河辺幸夫 著、文芸社、2000、20cm、178p
2000年
相撲 昭和59年9月号 若手人気力士スナップ/大乃国・保志・逆鉾・旭富士・霧島・北尾・小錦・水戸泉 a
¥599
古書 森羅
相撲 初場所展望号 13(1)(182)
¥1,000
榧古書店
ベースボール・マガジン社、1964-01、190p、26cm、1
1964年01月
おしゃれに。男
¥1,280
不死鳥BOOKS
内館 牧子、潮出版社、251
2006年
» 十両
大相撲幕内十両写真番附 昭和26年
¥8,800
杉本梁江堂
相撲発行所、昭和26年
1951年
大相撲九州本場所 27回特集号
¥2,000
銀河書房
ふくおか相撲クラブ、昭和58年、76頁、26cm
1983年
大相撲力士名鑑 平成11年度
¥1,000
文紀堂書店
水野尚文、京須利敏編著、共同通信社、1998年、127p、15cm、1冊
1998年
野球界 32(増刊/夏場所相撲画報)(11)
¥3,300
青聲社
野球界社 [編]、野球界社、1942、26cm、160p
1942年
大相撲力士名鑑 平成27年版
¥770
ぶっくいん高知 古書部
亰須利敏, 水野尚文 編著、共同通信社、2014年、357p、21cm
2014年
「大相撲力士名鑑」 平成15年版
¥500
古書猛牛堂
水野尚文, 京須利敏 編著、共同通信社、2002年 1刷、351p、21cm、1冊
2002年01月
相撲 昭和59年9月号 若手人気力士スナップ/大乃国・保志・逆鉾・旭富士・霧島・北尾・小錦・水戸泉 a
¥599
古書 森羅
大相撲力士名鑑 平成15年版
¥1,200
はなひ堂
水野尚文、 京須利敏 編、共同通信社、2002、1冊
2002年
相撲 初場所展望号 13(1)(182)
¥1,000
榧古書店
ベースボール・マガジン社、1964-01、190p、26cm、1
1964年01月
まわしをはずしたお相撲さん : 大相撲おもしろ雑学事典
¥550
一心堂書店
久和ひとみ 著、講談社、1987、237p、19cm、1冊
1987年
栃錦・春日野自伝
¥590
モノンクル書房
春日野清隆 著、ベースボール・マガジン社、192p、19×27cm
1990年04月
栃錦・春日野自伝 サイン入り
¥1,100
古本はてなクラブ
春日野清隆 著、ベースボール・マガジン社、192p、19×27cm
1990年04月
» 関脇
大相撲番附
¥5,500
名雲書店
根岸治右衛門編版、明29
相撲絵 常山五良治 Sumo-e Tsuneyama Goroji
¥30,000
山田書店
豊国三代 Toyokuni III、弘化期-嘉永期(1847-52)、1枚
大相撲名古屋場所 1977.7.
¥1,000
銀のぺん
大相撲名古屋場所 昭和52年7月3日~17日 横綱:北の湖 輪島 大関:若三杉 貴ノ花 旭國 魁傑 ・・・
1977年
大相撲画報 11月場所展望号(昭和35年11/1 通巻33号) ―特集:新大関・柏戸の一日
¥1,500
パノラマ書房
朝日新聞社、昭和35、1
1960年
相撲 昭和31年4月 春場所総決算号
¥1,000
文教堂書店
表紙写真.関脇・朝汐太郎、ベースボール・マガジン社、昭31.4
1956年04月
国技勧進相撲
¥1,000
智新堂書店
木村庄之助 著、言霊書房、昭和17年、117, 10p 図版、19cm、1冊
1942年
荒勢のうっちゃり放談 : 誰も語らなかった相撲界の内側と力士の素顔 <ゴリラ新書>
¥880
ぶっくいん高知 古書部
荒勢 著、池田書店、207p、18cm
1988年06月
【大相撲(平成1年9月・秋場所展望号)】「ライバル東西関脇 琴ヶ梅・寺尾激突対談」等
¥700
獅子王堂
読売新聞社・発行/’89年
相撲 初場所展望号 13(1)(182)
¥1,000
榧古書店
ベースボール・マガジン社、1964-01、190p、26cm、1
1964年01月
» 大関
VHS 大相撲大全集「昭和の名力士 」第13巻 ★技能派大関列伝。 ●大関:豊山 / 北葉山 / 栃光 / 若羽黒 / 大麒麟 / 清国
¥1,000
がらんどう
監修:日本相撲協会、NHK情報ネットワーク/株式会社相撲映画 ビクター音楽産業、1992年
1992年
リンさんの画集 大関千代の富士 別冊相撲桜花号
¥1,500
三池書房
ベースボールマガジン社、1981、A4、1
1981年
大相撲番付表 昭和3年5月 大ノ里掲載
¥10,000
古本ねこや/埼玉・川越
昭和3年(1928年)5月3日
1928年
寛政三年相撲御覧之記(01の085)
¥180,000
臥遊堂
【旭國斗雄、色紙、毛筆肉筆】
¥5,500
ブックセンター・キャンパス
旭國斗雄
豊山 色紙
¥4,000
徳尾書店
大相撲力士・大関(1937- )、1枚
大日本大相撲東京国技館開館以降 近世横綱大関鑑
¥22,000
杉本梁江堂
大信新美堂、戦前、38×104.5cm
【大相撲(昭和37年5月号)】新大関佐田の山昇進記念号(夏場所特集等)
¥700
獅子王堂
読売新聞社・発行/’62年
相撲随筆
¥600
シルバー書房
酒井忠正 著、住吉書店、昭和29.8.25 初版、277p、19cm
1954年08月
横綱・北勝海 大関・小錦 昇進記念号 (相撲増刊)
¥700
古書 うつつ
北勝海 小錦、ベースボール・マガジン社、1987年
1987年
別冊相撲春季号 昭和の大関 第8巻第2号通算第21号
¥800
古本倶楽部株式会社
ベースボール・マガジン社、1冊
1982年05月
明治大正 東京大相撲番附 優勝力士表記録表付き
¥50,000
Cosyo Cosyo
番付表:25.5cm x 36.2cm 記録表:21.5cm x 30.3cm、2冊
見立番附・刷物・チラシ 20枚一括 木版画
¥80,000
ええかなや
書林兼草紙屋、幕末・明治初期の頃
色紙 四代目・朝潮太郎 大相撲元大関 (長岡 末弘 高知県安芸郡出身 7代目高砂親方)
¥1,100
ぶっくいん高知 古書部
1枚、27×24cm
大相撲番付
¥22,000
名雲書店
東京浦風林右衛門ヨリ、明治12年〜13年頃
大相撲名古屋場所 1977.7.
¥1,000
銀のぺん
大相撲名古屋場所 昭和52年7月3日~17日 横綱:北の湖 輪島 大関:若三杉 貴ノ花 旭國 魁傑 ・・・
1977年
近代力士生活物語 大相撲鑑識大系 第7巻
¥5,500
青聲社
藤島秀光著、国民体力協会、昭和16、22cm、430p
1941年
大相撲番付「江戸力持」(東大関・高輪/西大関・定吉)木版墨摺 表装掛軸仕立て 森屋治兵衛 天保7年
¥11,000
古書 古群洞
大相撲特集号 夏場所 別冊グラフNHK 新大関霧島誕生
¥1,000
文教堂書店
表紙写真・霧島、毎日新聞社、平成2.5
1990年05月
大相撲 初場所総決算号 1981年3月号 千代の富士大関昇進特報号
¥600
カディマ
読売新聞社、1981年、174p、26㎝、1
1981年
相撲 臨時増刊 第21巻12号 (昭和47/10) 貴ノ花・輪島大関昇進記念号 (ポスター付き?ブロマイド付き)
¥1,000
北天堂書店
ベースボール・マガジン、昭和47、1
1972年
大相撲画報 11月場所展望号(昭和35年11/1 通巻33号) ―特集:新大関・柏戸の一日
¥1,500
パノラマ書房
朝日新聞社、昭和35、1
1960年
別冊相撲・早春号 貴ノ花 さらば!炎の大関
¥1,010
道草書房
ベースボール・マガジン社、1981、1
1981年
誕生!新大関稀勢の里 相撲12月号増刊
¥1,100
とらや書店
ベースボール・マガジン社、ベースボール・マガジン社、平 23、1冊
2011年
» 横綱
VHS 大相撲大全集「昭和の名力士 」第9巻 ★史上最年少横綱と初の学生相撲出身横綱 輪島 / 北の海
¥500
がらんどう
監修:日本相撲協会、NHK情報ネットワーク/株式会社相撲映画 ビクター音楽産業、1992年
1992年
【柏戸 剛、色紙、ペン肉筆】
¥4,400
ブックセンター・キャンパス
柏戸 剛
別冊相撲 玉錦三右エ門 昭和の名横綱シリーズ6 武蔵山武 男女川登三
¥1,800
いやひこ堂
ベースボール・マガジン、1980(昭和55).5、30cm、1
相撲大鑑 四版 カバー附
¥27,500
名雲書店
横綱/常陸山谷右衛門著、明42
1909年
日本相撲史 中巻 (明治・大正篇)
¥14,400
はなひ堂
酒井忠正 著、日本相撲協会、昭和39年、27×38cm
1964年
大相撲幕内十両写真番附 昭和26年
¥8,800
杉本梁江堂
相撲発行所、昭和26年
1951年
〈相撲力士絵葉書〉東京大相撲協会認可 横綱 梅ケ谷藤太郎
¥1,500
扶桑文庫
戦前、1
大相撲横綱鏡
¥25,000
永森書店
少汚 36×51 玉波画 松木平吉、明37
1904年
なぜ、日本人は横綱になれないのか 署名入 <WAC BUNKO B-218>
¥1,000
木本書店
舞の海秀平 著、ワック、平成27年、194p、18cm、1冊
2015年
なぜ、日本人は横綱になれないのか <WAC BUNKO B-218>
¥300
山吹書房
舞の海秀平、ワック、平成27、194p、18cm
2015年
大相撲三月場所 平成12年 2000年 パンフレット [横綱 若・貴・曙・武蔵]
¥1,000
浪漫古書店
日本相撲協会著、日本相撲協会、2000.3、32p、30cm
2000年03月
相撲 別冊 横綱昇進記念 柏鵬アルバム
¥2,030
古本倶楽部株式会社
ベースボール・マガジン社、1冊
1961年12月
歴史読本 1993年2月号 特集 大相撲 横綱63代
¥700
古書 うつつ
新人物往来社、1993年
1993年
柏戸 色紙
¥4,000
徳尾書店
大相撲力士・第47代横綱(1938-1996)、1枚
寛政三年相撲御覧之記(01の085)
¥180,000
臥遊堂
相撲錦絵 薩州西ノ海嘉次郎
¥27,500
水明洞
菱川春宣筆、枩木平吉、明治23、37×25cm、1枚
相撲 特別追憶号 大横綱双葉山とその巨大な足跡 ピンナップ付
¥2,000
早稲田文省堂書店
ベースボール・マガジン社、昭和44年、1
1969年
(大相撲番付表)昭和35年7月場所(名古屋場所)
¥2,000
伊東古本店
〈横綱・若乃花、朝潮〉、日本相撲協会、昭和35年、1枚
1960年
関連・その他
ページTOPへ
» 大相撲
サンデー毎日 臨時増刊 昭和30~31年 大相撲春場所・大相撲初場所・大相撲夏場所 3冊合本
¥7,130
藤沢 湘南堂書店
毎日新聞社、昭和30-31
1955年
江戸の大相撲・ 明治の大相撲 ・大正の大相撲・ 昭和時代の大相撲 全4冊一括 (相撲鑑識大系3.4.5.6)
¥15,000
北天堂書店
古河三樹・加藤隆ヨ世・鳴戸政治・尾崎志郎、国民体力協会、昭和17、4
1942年
大相撲 1984年7月号 大相撲ハワイ巡業グラフ
¥800
古本倶楽部株式会社
ベースボール・マガジン社
1984年
大正時代の大相撲
¥15,000
みずほ書房
鳴戸政治、國民體力協會、昭和15年11月、468頁、A5判、1冊
1940年11月
新版大日本大相撲寫眞番附 新版東京大相撲寫眞番附
¥16,500
杉本梁江堂
阿波屋号、大15、54×78.5cm
1926年
江戸時代の大相撲 大相撲鑑識大系 第3巻
¥7,500
古書かんたんむ
古河三樹、国民体力協会、昭17、1
1942年
目でみる昭和の大相撲 : 玉錦・双葉山から柏鵬まで 上下巻入り
¥890
不死鳥BOOKS
景山忠弘 編・解説、国書刊行会、2冊
1986年
大相撲力士名鑑〈平成28年度〉 〈平成30年度〉 2冊 /大相撲力士名鑑 平成二十八年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録) /大相撲力士名鑑 平成三十年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録)
/4冊
¥2,000
若江書店
【一冊送料クリックポスト:\185~)バラ売り可 各一冊¥700】
ザ大相撲 90-91年版 <スポーツBVPシリーズ>
¥800
はなひ堂
出羽海 智敬;向坂 松彦、同文書院、1990、1冊
1990年
親方夫人たちの昭和大相撲史
¥1,000
雑草文庫
阿良川角雄、読売新聞社、1990年、287p、四六判、1冊
1990年
大相撲 地方巡業取組表 大正5年頃 若松興行
¥12,000
古本ねこや/埼玉・川越
2枚一括にて
昭和の大相撲 (本編・資料編共)
¥3,500
古書 うつつ
「昭和の大相撲」刊行委員会、TBSブリタニカ、1989年
1989年
大相撲九州本場所星取表 朝日新聞社・大相撲画報(昭和35年版)
¥800
夢屋
朝日新聞社、’60
大相撲夏場所を語る 昭和14年8月 大相撲夏場所総決算号付録
¥3,500
斜陽館
彦山光三ほか、昭和14年8月 一冊、16ページ、週刊誌大
1939年08月
とにもかくにも大相撲 コレクションにみる大相撲のうつりかわり
¥300
大内学而堂
景山、ナンバーワン、昭和60年、B6
1985年
大相撲春場所展望号 アサヒ・スポーツ編
¥3,300
吉本書店
朝日新聞社、昭16、34頁
1941年
新大相撲事典
¥3,980
古本配達本舗
大相撲 1977年昭和52年 年間12冊揃 ヤケシミ少汚 読売新聞社
¥5,000
湧書館
読売新聞社、1977年昭和52年、B5版
豊野町制40周年記念 大相撲豊野場所 ポスター2枚 51×36㎝裏無地、43×31㎝両面 2点
¥2,500
アンダンテ書房
1995年
1995年
大相撲番附
¥12,000
黒崎書店
明4、1枚
» 神事
f24022132〇彩の国 埼玉県立民俗文化センター 研究紀要 第11号 相撲神事の所作〇和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
大相撲に魅せられて
¥1,000
あしび文庫
赤嶺逸男 著、国書刊行会、平成17年、194p、20cm、1冊
2005年
相撲の民俗史 <東書選書 141>
¥1,650
一二三館書店 瑞穂通店
山田知子 著、東京書籍、1996、247p、19cm、1冊
1996年
相撲の歴史
¥2,980
はなひ堂
新田一郎、山川出版社、1994、1冊
1994年
四十八手最手鏡
¥66,000
かげろう文庫
烏亭焉馬二世 歌川国安/画、菊地虎松、天保14(1843)再刻、1冊
大相撲行司の世界 【歴史文化ライブラリー】
¥2,860
公文堂書店
根間弘海、吉川弘文館、2011(平23)、193p、19cm
国技勧進相撲
¥1,000
智新堂書店
木村庄之助 著、言霊書房、昭和17年、117, 10p 図版、19cm、1冊
1942年
芸術新潮 44(7)(523) (1993年7月) 特集 日本文化を支えてきた相撲の美学
¥810
ハナ書房
新潮社、1993-7、28.5cm
1993年07月
「水若酢神社」
¥1,000
古書猛牛堂
水若酢神社 編、学生社、2005年 1刷、188p、20cm、1冊
2005年01月
福岡祭事考説
¥3,300
愛書館中川書房 神田神保町店
佐々木哲哉 著、海鳥社、平成29年、288p、22cm、1冊
2017年
狂言と社会 <謡曲大講座>
¥1,650
杉本梁江堂
西村紫明 著、謡曲大講座刊行会、昭和9年、18丁、25cm
1934年
異本曽我物語(寸珍叢書) 7 <寸珍叢書 ; 第7輯>
¥3,000
小野田書房
鹿塩亀吉編、すみや書店、明治43年、293p、13cm
1910年
» 番付表
大相撲番付表 昭和3年5月 大ノ里掲載
¥10,000
古本ねこや/埼玉・川越
昭和3年(1928年)5月3日
1928年
(大相撲番付表)昭和35年7月場所(名古屋場所)
¥2,000
伊東古本店
〈横綱・若乃花、朝潮〉、日本相撲協会、昭和35年、1枚
1960年
» 初場所
野球界別冊 大相撲初場所展望号:特集大相撲東京初場所の焦点/他 第2巻第1号:新年特別号
¥2,200
文生書院
博友社、昭和34.1、188p、B5
1959年01月
相撲 1957年1月 初場所相撲号
¥1,000
古本倶楽部株式会社
ベースボール・マガジン社
1957年
相撲 1971年1月号 初場所展望号
¥3,980
古本配達本舗
相撲 昭和44年1月 初場所
¥1,100
安藤書房 錦城店
1969
1969年
サンデー毎日 臨時増刊 昭和30~31年 大相撲春場所・大相撲初場所・大相撲夏場所 3冊合本
¥7,130
藤沢 湘南堂書店
毎日新聞社、昭和30-31
1955年
【大相撲(昭和37年2月号)】初場所決算号(巨大なる影ー朝潮のうしろ姿/尾崎士郎等)
¥700
獅子王堂
読売新聞社・発行/’62年
(大相撲番付表)昭和60年1月場所(初場所)
¥1,000
伊東古本店
〈横綱・千代の富士、北の湖、隆の里〉、日本相撲協会、昭和60年、1枚
1985年
大相撲 1961年2月 初場所総決算号 (昭和36年)
¥2,200
奎書店
読売新聞社、1961、B5
1961年
大相撲 昭和39年初場所総決算号
¥1,000
ブックス・カルボ
読売新聞社、1964、B5判
1964年
» 研究
f24022132〇彩の国 埼玉県立民俗文化センター 研究紀要 第11号 相撲神事の所作〇和本古書古文書
¥1,000
ひぐま堂
大相撲 全一巻 別冊二点 限定千部 雷電手形付
¥6,500
古ほんや 板澤書房
学習研究社、昭52、325p、43cm、1冊
1977年
エキサイティングワールド大相撲 <ビックアイシリーズ>
¥525
古本倶楽部株式会社
学習研究社、208p、21cm
1992年12月
大相撲人物大事典
¥4,300
古本はてなクラブ
「相撲」編集部 編、ベースボール・マガジン社、718, 7p、27cm
2001年04月
大相撲ものしり帖
¥800
藤沢 湘南堂書店
池田雅雄 著、ベースボール・マガジン社、1990、289p、19cm
1990年
名調子・杉山邦博の大相撲この名勝負 道を極めた力士との出会い
¥1,000
北天堂書店
杉山邦博、エイデル研究所、1988、1
1988年
大相撲 最強横綱列伝 (スコラムック)
¥700
古書 うつつ
株式会社スコラマガジン、2011年
2011年
マンガゲーム絵本(動物野球双六・冒険探検ゲーム・点取相撲ゲーム・二十の扉ゲーム・競馬のゲーム・くじら捕ゲーム・ニコニコ福笑)
¥8,000
斜陽館
林勝世、出版玩具研究会、昭和30年代 一冊、52×37cm
1955年
大相撲名鑑 写真と資料で見る
¥2,030
古書 彦書房
景山忠弘、学習研究社、1996/12/15 (H8)、1
月刊スパイ 通巻26号特集相撲の研究 31号豹ジャガーの解剖学 2冊セット E2左
¥2,000
湧書館
吉村明彦、羽良多平吉、平岡正明、森護他、ワールドフォトプレス、1991年2・7月、各159頁、A4版・・・
1991年02月
名調子・杉山邦博の大相撲この名勝負 : 道を極めた力士との出会い
¥770
一心堂書店
杉山邦博 著、エイデル研究所、1988、205p、19cm、1冊
1988年
奇譚クラブ 昭和43年12月号
¥1,000
伊東古本店
団鬼六「私本 伊藤晴雨物語(前篇)」32頁、中康弘通「切腹研究夜話 愛と死の映像」4頁、奮斗士好太「・・・
1968年
楠瀬日年 大津絵 21 角力(大黒と外法の相撲)
¥5,500
赤尾照文堂
楠瀬日年画、浮世絵版画研究所、昭和6年 (1931年2月)、50枚組、18×24、1枚
1931年
福岡祭事考説
¥3,300
愛書館中川書房 神田神保町店
佐々木哲哉 著、海鳥社、平成29年、288p、22cm、1冊
2017年
MOMOCO モモコ 1992年10月 NO.105 Tバック紙相撲&おしりのおしり ペーパークラフト付き。宍戸留美・荒井美恵子・稲尾律子・木内美歩・奥菜恵・芦田真奈・矢部美穂・河田純子・堀川早苗・スーパーモンキーズ・高橋由美子・井上晴美・中嶋美智代・三浦理恵子 他
¥1,100
ブック ダッシュ
学習研究社
浄瑠璃評判記集成 全3冊揃 上・中・下
¥4,800
木本書店
演劇研究会、昭和34年~35年、22cm、3冊
1959年
六才のコドモ 第13巻第5号 昭和8年5月
¥70,000
古本 海ねこ
表紙に「標準絵雑誌」の活字 児童保育研究会編集 表紙・古屋春樹 目次・中島正貴 武者人形(中村港)大・・・
新公論 美人研究號(第27年4号)
¥4,400
古書 リネン堂
新公論社、明治45年(1912)、212ページ、B5
1912年
日本の美術 (27) 風俗版画
¥300
古本屋ピープル
至文堂 編 ; 国立文化財機構 監修、ぎょうせい、110p、24cm、1
1968年07月
岐阜国体行幸啓誌
¥3,000
銀のぺん
天皇皇后両陛下行幸啓:・岐阜県身体障害者更生指導所 ・開会式場(岐阜県総合運動場陸上競技場) ・株式・・・
1966年
リスク社会を見る目 <フォーラム共通知をひらく>
¥1,100
中央書房
酒井泰弘 著、岩波書店、2006、223p、20cm
2006年
武道のことば―現代に活かす勝負の鉄則
¥430
不死鳥BOOKS
PHP研究所 (編集)、PHP研究所、225
1987年
日本系譜綜覧 <講談社学術文庫>
¥3,300
株式会社 wit tech
日置昌一 著、講談社、1990.11、984p、15cm
1990年11月
» 入門
大相撲なんでも入門 <小学館入門百科シリーズ>
¥2,000
三池書房
北出清五郎 著、小学館、1982、183p、20cm、1
1982年
相撲入門 <カラー版ジュニア入門百科 ゴールド版 8>
¥1,000
古書ニイロク
貴ノ花満 監修、秋田書店、昭和46
1971年
なぜ、日本人は横綱になれないのか 署名入 <WAC BUNKO B-218>
¥1,000
木本書店
舞の海秀平 著、ワック、平成27年、194p、18cm、1冊
2015年
なぜ、日本人は横綱になれないのか <WAC BUNKO B-218>
¥300
山吹書房
舞の海秀平、ワック、平成27、194p、18cm
2015年
国技勧進相撲
¥1,000
智新堂書店
木村庄之助 著、言霊書房、昭和17年、117, 10p 図版、19cm、1冊
1942年
近代力士生活物語 大相撲鑑識大系 第7巻
¥5,500
青聲社
藤島秀光著、国民体力協会、昭和16、22cm、430p
1941年
轟く土俵 : 小説・白真弓肥太右衛門
¥800
讃州堂書店
もりたなるお 著、新人物往来社、1997、279p、20cm
1997年
芸術新潮 44(7)(523) (1993年7月) 特集 日本文化を支えてきた相撲の美学
¥810
ハナ書房
新潮社、1993-7、28.5cm
1993年07月
「床山と横綱」 支度部屋での大相撲五十年
¥500
古書猛牛堂
小林照幸 著、新潮社、1996年、239p、20cm、1冊
1996年
相撲求道録
¥850
一二三館書店 瑞穂通店
時津風定次 著、黎明書房、昭32、226p、19cm、1冊
1957年
奇譚クラブ 昭和42年4月号
¥1,500
伊東古本店
千草忠夫「縄のある蜜月『初夜』」7頁未完、斎藤夜居「稿談 性風俗資料入門」21頁未完、奮斗士好太「女・・・
1965年
栃錦・春日野自伝
¥590
モノンクル書房
春日野清隆 著、ベースボール・マガジン社、192p、19×27cm
1990年04月
相撲求道録 元版
¥3,500
麦の秋書房
時津風定次 著、黎明書房、1956、226p、19cm
1956年
栃錦・春日野自伝 サイン入り
¥1,100
古本はてなクラブ
春日野清隆 著、ベースボール・マガジン社、192p、19×27cm
1990年04月
在日本 中国人がハマった!ニッポンのツボ71
¥1,100
岩森書店
毛丹青 責任編集 西村英希 訳、潮出版社、平28、108p、A5、1冊
2016年
お江戸風流さんぽ道 <小学館文庫>
¥600
ほんやら堂
杉浦日向子 著、小学館、243p、15cm
2005年07月
数学的な見方考え方 <Kawade paperbacks>
¥1,500
古本倶楽部株式会社
高野一夫 著、河出書房新社、239p、19cm
1964年
新聞写真入門
¥1,100
パージナ
宮内重蔵 : 著、ダヴィッド社、1968、145p、B6判、1冊
1968年
良い子供と私 一年生受持教師の手記
¥4,400
海星堂書店 南店
渡辺威雄、愛亜書房、昭和17年、391ページ、縦約18×横約13×厚3.2cm、1冊
1942年
娯楽大百科 <実用百科選書>
¥5,162
古本配達本舗
矢野目源一 編、金園社、571p、19cm
1954年
自画像
¥2,630
不死鳥BOOKS
高村 豊周、中央公論美術出版、399
1968年
» 百科
大相撲大百科 最新データーバンク・相撲部屋案内 (別冊相撲新春号)
¥1,000
北天堂書店
ベースボール・マガジン、昭和64、1
1989年
大相撲大百科 55年度版
¥7,000
古本倶楽部株式会社
勁文社
相撲別冊 昭和37年11月号 なんでもわかる相撲百科
¥800
古書かんたんむ
ベースボール・マガジン社[編]、ベースボール・マガジン社、昭和37、冊、cm
1962年
相撲別冊 昭和37年11月号 なんでもわかる相撲百科
¥800
萩書房Ⅱ
ベースボール・マガジン社、昭37、330p、B6
1962年
大相撲なんでも入門 <小学館入門百科シリーズ>
¥2,000
三池書房
北出清五郎 著、小学館、1982、183p、20cm、1
1982年
相撲入門 <カラー版ジュニア入門百科 ゴールド版 8>
¥1,000
古書ニイロク
貴ノ花満 監修、秋田書店、昭和46
1971年
日本史小百科 スポーツ 26
¥500
古書 リゼット
田中 徳久;吉川 久美子【著】、近藤出版社、309, 32p、20cm B6
1990年03月
解讀日本:日本文化的小百科全書
¥2,750
中国書店
裴宏主編、国家行政学院出版社、2021年01月
2021年01月
スポーツ : 日本史小百科 26
¥700
銀のぺん
著者/田中 徳久、吉川 久美子、発行所/株式会社近藤出版社、1990年、309, 32p、20cm、・・・
1990年
澁澤龍彦事典 <コロナ・ブックス 9>
¥1,000
古書窟 揚羽堂
平凡社、1996、124p、22cm、1
1996年
渋沢竜彦事典 <コロナ・ブックス 9>
¥980
株式会社 wit tech
平凡社、1996/04、124p、22cm
1996年04月
娯楽大百科 <実用百科選書>
¥5,162
古本配達本舗
矢野目源一 編、金園社、571p、19cm
1954年
百科活用新知識
¥1,000
ミツバチブックス
中尾倍紀知, 小堀竜二 共編、文武書院、昭和4、535p、20cm
1929年
» 事典
相撲事典 (相撲増刊)
¥2,000
北天堂書店
ベースボール・マガジン、昭和28、1
1953年
新大相撲事典
¥3,980
古本配達本舗
大相撲人物大事典
¥5,000
誠信堂書店
「相撲」編集部編、ベースボールマガジン社、2001
2001年
古今大相撲事典 明石・谷風から北の湖・若乃花まで 読売新聞「大相撲」臨時増刊
¥1,000
古本倶楽部株式会社
読売新聞社
1980年
相撲増刊 相撲事典 相撲のことなら何でもわかる
¥1,000
萩書房Ⅱ
ベースボール・マガジン社、昭28、330p、B6
1953年
相撲大事典 第2版
¥1,800
はなひ堂
金指基、現代書館、2007、1冊
2007年
相撲大事典 第2版.
¥1,000
古本タケシマ文庫
金指基 原著 ; 日本相撲協会 監修、現代書館、2007.1、482p、22cm
2007年01月
古今大相撲力士事典
¥4,950
文生書院
景山忠弘/他、国書刊行会、平元、456p、B5
大相撲の事典
¥1,100
杉本梁江堂
沢田一矢 編、東京堂、1995年、244p、20cm
1995年
新大相撲事典 (折り込み 人気8力士・原寸大手形付き)
¥1,000
古書 うつつ
読売新聞社、1992年 初版
1992年
【未読品】相撲ロマン大事典
¥3,000
株式会社BKG
弥谷まゆ美 著、勉誠、820, 18p、23cm
2000年10月
図解平成大相撲決まり手大事典
¥1,000
こもれび書房
新山善一著 琴剣絵、国書刊行会、2008、1
2008年
古今大相撲事典 明石・谷風から北の湖・若乃花まで
¥750
文教堂書店
笠井晴信.編、読売新聞社、昭和55.2
1980年02月
昭和ヒーロー事典 スポーツ編 <講談社文庫>
¥2,000
ほんやら堂
現代言語セミナー 編、講談社、653p、15cm
1989年06月
まわしをはずしたお相撲さん : 大相撲おもしろ雑学事典
¥550
一心堂書店
久和ひとみ 著、講談社、1987、237p、19cm、1冊
1987年
澁澤龍彦事典 <コロナ・ブックス 9>
¥1,000
古書窟 揚羽堂
平凡社、1996、124p、22cm、1
1996年
渋沢竜彦事典 <コロナ・ブックス 9>
¥980
株式会社 wit tech
平凡社、1996/04、124p、22cm
1996年04月
社会語事典 : 読者応答室から 改訂版
¥1,000
万葉書房
朝日新聞社、昭和33、271p、19cm、1冊
1958年
外国語になった日本語の事典
¥1,100
中央書房
加藤秀俊, 熊倉功夫 編、岩波書店、1999、257p、20cm
1999年
中国語 日本紹介事典 JAPAPEDIA[増補改訂版]
¥3,520
中国書店
IBCパブリッシング(編者), 羅 漢 (中国語訳)、IBCパブリッシング、2024年3月、304p・・・
2024年03月
歴史読本 昭和63年12月号33巻23号通巻490 特集:古代日本 謎の朝鮮渡来文明
¥900
不死鳥BOOKS
伊藤雅人、新人物往来社、332
1988年12月
» 力士
大相撲力士名鑑〈平成28年度〉 〈平成30年度〉 2冊 /大相撲力士名鑑 平成二十八年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録) /大相撲力士名鑑 平成三十年版 (明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録)
/4冊
¥2,000
若江書店
【一冊送料クリックポスト:\185~)バラ売り可 各一冊¥700】
特別展 相撲(図録)
¥2,000
古本ねこや/埼玉・川越
埼玉県立博物館、平成6年
1994年
大相撲人物大事典
¥4,300
古本はてなクラブ
「相撲」編集部 編、ベースボール・マガジン社、718, 7p、27cm
2001年04月
令和三年版 大相撲力士名鑑 巻頭特集:大相撲お宝写真
¥1,650
言事堂
京須利敏、水野尚文、共同通信社、2020年、1冊
2020年
相撲力士写真入り番付(仮題)
¥10,000
扶桑文庫
日本相撲協会、昭31、1
1956年
大相撲力士名鑑 平成11年度
¥1,000
文紀堂書店
水野尚文、京須利敏編著、共同通信社、1998年、127p、15cm、1冊
1998年
日本相撲大鑑
¥3,300
株式会社 wit tech
窪寺紘一 著、新人物往来社、462p、22cm
1992年07月
二世力士の時代
¥500
三池書房
花園百合子 著、同友館、1991、271p、19cm、1
1991年
大相撲大全集「昭和の名力士 」第18巻 ★栄光の優勝力士群像。富士錦/若浪/栃東/金剛/長谷川/高見山
¥1,500
がらんどう
監修:日本相撲協会、NHK情報ネットワーク/株式会社相撲映画 ビクター音楽産業、1991年
1991年
荒勢のうっちゃり放談 : 誰も語らなかった相撲界の内側と力士の素顔 <ゴリラ新書>
¥880
ぶっくいん高知 古書部
荒勢 著、池田書店、207p、18cm
1988年06月
相撲を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 相撲大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 相撲宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 相撲文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト