JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
落語家に関する書籍
桂一門
三遊亭一門
笑福亭一門
立川一門
林家一門
柳家一門
古今亭一門
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年4月28日
落語家を探す
桂一門
ページTOPへ
» 桂文枝
小文枝改め五代目桂文枝襲名披露
¥3,300
杉本梁江堂
桂文枝襲名事務局編、桂文枝襲名事務局、1992年、96p、30cm
1992年
桂三枝 爆笑落語大全集 全8冊
¥7,000
古書 うつつ
桂三枝 (6代目 桂文枝)、レオ企画、平成9年~重版
1997年
「新装版 あんけら荘夜話」
¥1,800
古書猛牛堂
五代目桂文枝 著 ; 小佐田定雄 編、青蛙房、平成23年 新装版、299p、20cm、1冊
2011年
桂春団治はなしの世界
¥1,500
天地人堂
豊田善敬 編、東方、330p、20cm
1996年04月
六世笑福亭松鶴はなし
¥1,650
青聲社
戸田学 編、岩波書店、2004、20cm、318p
2004年
» 桂三枝
カラス <桂三枝の落語絵本シリーズ / 桂三枝 文 6>
¥1,000
あじさい堂書店
桂三枝 文 ; 黒田征太郎 絵、アートン、2006、22×26cm
2006年
浪花なくとも桂三枝です
¥700
古書 うつつ
桂三枝、講談社、昭和58年
1983年
桂三枝爆笑落語大全集 1 (仁義なき校争) 献呈サイン入 書込有
¥2,200
青聲社
桂 三枝【著】、レオ、1984年2版、20cm、214p
1984年02月
桂三枝爆笑落語大全集 3 (恐怖の怪談社)
¥550
蝸牛
桂 三枝、レオ企画、昭和59年、213頁、B6判、1冊
1984年
桂三枝爆笑落語大全集1 (仁義なき校争)
¥800
萩書房Ⅱ
桂 三枝【著】、レオ、昭57、214p、B6
1982年
桂三枝という生き方
¥700
若江書店
桂三枝 著、ぴあ、2005 、411p、1冊
「桂三枝 爆笑落語大全集 2 真心サービスおじんタクシー」
¥700
古書猛牛堂
桂三枝 著、レオ企画、平成9年 3版、234p、20cm、1冊
1997年03月
ナニワの太閤 ゆめの又ゆめ
¥500
山吹書房
桂三枝、ベストセラーズ、平成8、213p、20cm
1996年
Ash Box №1号 真夜中のロック寄席・ジョイントの流れを変える 「ジョニー大倉・トランザム・露の五郎・桂三枝・横山やすし・吉本笑売族集団」
¥5,000
斜陽館
ジョニー大倉・トランザム・露の五郎・桂三枝・横山やすし・吉本笑売族集団、京都・リバース・プロジェクト・・・
1975年
愛情ゆきのバス
¥1,420
古本倶楽部株式会社
桂三枝 著、八曜社、昭和51
1976年
新婚さんいらっしゃい!
¥3,980
古本配達本舗
桂 三枝、オリエント書房
小説・桂三枝の一週間
¥400
池崎書店
相羽 秋夫【著】、たる出版、平成3年、237p、19cm(B6)、1
1991年
師匠、五代目文枝へ
¥1,650
ととら堂
桂三枝、ヨシモトブックス、2012年
2012年
吉本興業殺人事件 <Fuso 500>
¥300
リサイクルブック
桂三枝 著、扶桑社、349p、新書サイズ(厚さ3cm以内)
1988年12月
少年の日を越えて : 漫才教室の卒業生たち
¥1,500
麦の秋書房
古川嘉一郎 著、大阪書籍、1986、219p、19cm
1986年
ヤング・タウン 第1集
¥5,000
小川書店
毎日放送ラジオ局編、クリエイト大阪、1973年、1冊
1973年
朝日放送テレビ・ラジオ台本 ヤング歌謡大賞‘87新人グランプリー大坂城ホールー
¥1,650
杉本梁江堂
構成=福岡秀広、昭和62年
1987年
【新聞折込広告】春日井市 スポーツ用品店 むらかみスポーツ エースプレーヤーでキメて、すてきなプレゼントもらおう!! エースプレーヤーまつり
¥2,000
扶桑文庫
1980年頃、1
1980年
週刊平凡 629号 吉永小百合(水着)・前川清&藤圭子・桂三枝婚約・野末陳平・美空ひばり・高倉健&鶴田浩二・黛ジュン離婚・落合恵子・佐々木剛・田辺一鶴・小柳ルミ子
¥3,000
早稲田文省堂書店
平凡出版、昭和46年、1
1971年
しゅうかん 1975年12月19日
¥1,000
阿武隈書房
1975年
1975年
【流行写真/1984年4月創刊号/vol.1】表紙=浅香ゆみこ●沢渡翔/山本晋也(有名人邸宅=柳家小さん、立川談志、田中角栄、野坂昭如、桂三枝、桂きん枝ほか)/深瀬昌久/竹中直人/高平哲郎/他
¥10,000
文献書院
三和出版、1冊
小説吉本興業
¥1,000
榧古書店
難波利三 著、文芸春秋、1988.8、289p、19cm、1
1988年08月
長編アニメーション 「マンザイ太閤記」+まんが「花の係長」
¥2,200
遊学文庫
松竹、1981?、2点
1981年
CYCLE 自転車の本
¥1,000
不二書店
ブリヂストン自転車、集英社、昭和51年、127p、文庫サイズ、1
1976年
艶楽書館 5号 昭和52年7月号
¥1,000
伊東古本店
〈巻頭特集 新派さん、90年もごくろうサン 2色16頁、活字13頁〉、〈激評!こきおろしお笑いタレン・・・
1977年
戦後の巨星 二十四の物語
¥1,520
古書 彦書房
本田靖春、2006/10/05 (H18)
芸人お好み弁当
¥1,000
青木書店
山藤章二/絵 ; 吉川潮/文、講談社、2005、209p、20cm
2005年
» 桂文珍
落語的学問のすすめ part 1・2 2冊揃
¥1,000
青木書店
桂文珍、潮出版社、1989-1990、20cm、2冊
1989年
桂文珍 手ぬぐい
¥1,000
矢口書店
1枚
浪花友あれ
¥1,520
古書 彦書房
桂 文珍、毎日新聞社、1990/12/20 (H2)、1
落語的学問のすすめⅠ・Ⅱ 2冊セット
¥1,000
人人堂
桂文珍、潮出版社
QA : キュー・エー 1985年7月号
¥800
がらんどう
桂文珍・宮迫千鶴・松本小雪・種村季弘・萩原朔美・安野光雅・南伸坊・他、平凡社
たて組ヨコ組 秋 第26号 特集:たて組ヨコ組セミナー1989東京&大阪
¥500
Wols Books ヴォルス ブックス
木村重信、佐藤晃一、松井桂三、松永真、田中優子、高山宏、梅本洋一、桂文珍、中村誠、小川隆之、田中一光・・・
QA/キューエー 昭和59年12月創刊号 特集/理科系人間と文科系人間は存在するか? b
¥1,000
古書 森羅
たて組ヨコ組 第26号 特集「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪
¥1,220
ハナ書房
(株)モリサワ、1989/11
1989年11月
時代を読む
¥550
ぶっくいん高知 古書部
河合隼雄, 鶴見俊輔 著、潮出版社、1993、372p、20cm
1993年
たて組ヨコ組 No.26 <特集 : 「たて組ヨコ組」セミナー1989東京&大阪>
¥1,100
パージナ
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=松井桂三 ; 表紙写真=石元泰・・・
1989年
「落語の世界 2 名人とは何か」 <2>
¥1,200
古書猛牛堂
延広真治, 山本進, 川添裕 編、岩波書店、2003年 1刷、217, 20p、20cm、1冊
2003年01月
» 桂春団治
桂春団治はなしの世界
¥1,500
天地人堂
豊田善敬 編、東方、330p、20cm
1996年04月
VHSビデオ 三代目桂春団治 其の三
¥1,100
杉本梁江堂
三代目桂春団治
桂春団治(講談社文芸文庫)
¥1,980
愛書館中川書房 神田神保町店
富士正晴 著、講談社、平成13年、356p、16cm、1冊
2001年
桂春団治 <講談社文芸文庫>
¥1,870
青聲社
富士正晴 著、講談社、2001、16cm、356p
2001年
桂春団治はなしの世界 春団治代々の資料満載
¥1,650
善光洞山崎書店
豊田善敬編、東方出版、1996年刊、343頁、46判
1996年
桂春団治
¥2,200
岩森書店
富士正晴、河出書房、昭42、318p 図版、四六判、1冊
1967年
桂春団治
はなしの世界
¥2,000
ロンサール書店
豊田善敬 編、東方出版
落語 昭和の名人 完結編 17(二代目桂春團治/四代目桂文團治)
¥2,000
古本倶楽部株式会社
小学館、1冊
2011年10月
小説 桂春団治 初版
¥1,000
オールドブックス ダ・ヴィンチ
長谷川幸延、角川書店、S37年発行、275頁、四六判、1冊
1962年
小説 桂春団治
¥1,000
陽炎堂
長谷川幸延、角川書店、昭和37年初版、四六判275頁
1962年
随筆 寄席風俗
¥1,500
福ほん堂
正岡容、三杏書院、昭和18年初版
1943年
森繁久彌 2 後援会誌
¥6,600
木挽堂書店
森繁久彌後援会、昭和31、本文16、B5
1956年
映画パンフ 世にも面白い男の一生 桂春団治
¥1,000
矢口書店
監=木村恵吾、国際出版社、昭31、1冊
1956年
CD 「上方落語名人選 珍品抱腹 上方お色け噺 10枚セット」
¥8,000
古書猛牛堂
森乃福郎 露の五郎 桂春団治ほか、ケイエヌクリエイト、2005年、10枚
2005年
食べられるレコード/聲菓社 ものいふせんべい 空き缶(大正期?)
¥165,000
南部堂
笑 <日本の名随筆 22>
¥980
雑草文庫
桂米朝 編、作品社、1988年、259p、13.3×18.5センチ、1冊
1988年
アサヒグラフ 昭和24年1月12日号
¥1,500
伊東古本店
〈日本一の正直者 新長者番付NO.1 2頁〉、〈馬に惹かれて (府中競馬場) 2頁〉、〈落語家告知板・・・
1949年
地域言語 第10号
¥1,000
銀のぺん
「目次」より:・二代目桂春団治「十三夜」における「さん」と「はん」の使い分け ・愛媛県中予地方におけ・・・
1998年
落語文化史 : 笑いの世界に遊ぶ <シリーズ文化>
¥400
西海洞書店
朝日新聞社 編、朝日新聞社、153p、26cm
1986年12月
ビジュアル版・人間昭和史 7 (大衆のアイドル)
¥700
シルバー書房
大来佐武郎, 扇谷正造, 草柳大蔵監修 ; 藤本義一概説 ; 第二アートセンター編、講談社、1986・・・
1986年12月
映画雑感 : 素人の心もち
¥500
古書かんたんむ
中野重治 著、大日本雄弁会講談社、昭33、217p 図版、20cm
1958年
» 桂米朝
桂米朝集成 全4巻
¥7,000
一二三館書店 瑞穂通店
桂米朝著 ; 豊田善敬, 戸田学編、岩波書店、2004~2005、4冊、20cm、4冊
2004年
師・友・門人 <桂米朝集成 / 桂米朝 著 ; 豊田善敬, 戸田学 編 第4巻>
¥2,000
トマト書房
桂米朝 著、岩波書店、466p、20cm
2005年02月
米朝ばなし─上方落語地図
¥780
不死鳥BOOKS
桂米朝、毎日新聞出版、358
1981年
桂米朝集成 揃4冊 桂米朝座談2冊共 計6冊
¥8,800
杉本梁江堂
桂米朝著 豊田善敬・戸田学編、岩波書店、2004~2006年、6冊
2004年
桂米朝コレクション 2奇想天外 桂米朝著 2刷 小口汚シミ有 カバー一部褪色有 ちくま文庫 K2左
¥400
湧書館
桂米朝、筑摩書房、2002年11月、349頁、文庫
2002年11月
桂米朝私の履歴書
¥800
閑古堂
桂米朝、日本経済新聞社、2002、1
2002年
上方文化 <桂米朝集成 / 桂米朝 著 ; 豊田善敬, 戸田学 編 第3巻>
¥2,030
浪漫古書店
桂米朝 著、岩波書店、2005.1、382p、20cm
2005年01月
桂米朝座談 1・2 2冊揃
¥3,500
青木書店
桂米朝 著 ; 豊田善敬/戸田学編、岩波書店、2005・2006、224p、20cm、2冊
2005年
米朝よもやま噺
¥790
厚生書店
桂米朝著、朝日新聞社、221p、19cm
2007年12月
米朝上方落語選
¥500
古書かんたんむ
桂米朝 著、立風書房、1970、380p 図版、19cm
1970年
「上方落語ノート」
¥1,000
古書猛牛堂
桂米朝 著、青蛙房、昭和53年、304p、20cm、1冊
1978年
米朝ばなし : 上方落語地図
¥700
アリバイブックス
桂米朝 著、毎日新聞社、358p、22cm
1981年08月
桂米朝集成 全4巻揃
¥5,150
古本倶楽部株式会社
桂米朝、岩波書店、2004-2005年
2004年
桂米朝集成2 上方落語2
¥1,500
草木古書店
桂米朝 豊田善敬・戸田学編、岩波書店、平17、B6判
2005年
米朝上方落語選 全2冊揃
¥1,500
木本書店
桂米朝 著、立風書房、昭和47年、380p 図版、19cm、2冊
1972年
桂米朝集成 全4冊揃
¥5,500
(株)しましまブックス
桂米朝/豊田善敬 他編、岩波書店、2004-5年、4冊
2004年05月
桂米朝コレクション 全8冊揃い (ちくま文庫)
¥4,400
愛書館中川書房 神田神保町店
桂米朝 著、筑摩書房、平成14-27年、15cm、8冊
2002年
落語のすべて
¥550
蝸牛
暉峻康隆 中村幸彦 林家正蔵 桂 米朝 他、學燈社、234頁、A5判、1冊
〈入場券〉桂米朝 独演会
¥2,000
扶桑文庫
昭55、1
1980年
» 桂米団治
「四世 桂米團治 寄席随筆」
¥8,000
古書猛牛堂
桂米團治 著 ; 桂米朝 編、岩波書店、2007年 1刷、378p、23cm、1冊
2007年01月
四世桂米團治寄席随筆
¥7,150
ぶっくいん高知 古書部
桂米團治 著 ; 桂米朝 編、岩波書店、378p、23cm
2007年11月
米朝置土産 一芸一談
¥1,000
北天堂書店
桂米團治、淡交社、2016、1
2016年
米朝置土産一芸一談
¥890
厚生書店
[桂米朝] [述] ; 桂米團治 監修、淡交社、286p、19cm
2016年03月
別冊關學文藝 第67号
¥1,000
ブックス・カルボ
桂米團治、浅田厚美、別冊関学文芸事務局、2023、A5判
2023年
落語ファン倶楽部 vol.9 (江戸落語×上方落語)
¥1,650
手塚書房
高田文夫, 笑芸人 編、白夜書房、118p、26cm
2010年07月
落語家の了見 : 噺家30人「笑って、うなって、ジーンとする話」
¥1,100
杉本梁江堂
浜美雪 著、徳間書店、2010、421p、19cm
2010年
カジノ・フォーリー 創刊3号 1984冬号 極東一の毒入りお笑い雑誌/桜金造/伊丹十三
¥800
じゃんくまうす
カジノフォーリー社、昭和59年12月発行
1984年12月
» 桂米助
【落語家真打昇進披露・口上】【桂米助】
¥1,500
頭突書店
桂米助筆色紙
¥1,500
杉本梁江堂
1979.1.28、27×24cm
1979年01月
高田文夫の近くてトーク ―カ、カ、カ、カ、対談
¥1,500
パノラマ書房
高田文夫、太田出版、昭和60、1
1985年
NHK趣味悠々 落語をもっとたのしもう
¥500
古ほんや 板澤書房
2006、1冊
2006年
芸人奇行録・本当か冗談か
¥1,500
青木書店
吉川潮、白夜書房、昭63、274p、19cm
1988年
アタシをとるか、ギャグとるか!? : お笑いスター、妻たちの大逆襲
¥800
池崎書店
高田文夫 編著、日本文芸社、昭和61年、237p、19cm、1
1986年
» 桂文楽
桂文楽全集 上下揃
¥1,450
古本倶楽部株式会社
桂文楽著、立風書房、2冊、20cm
1973年
桂文楽全集 上下2冊揃
¥7,700
高山本店
桂文楽著、立風書房、昭和48、20cm、2冊
1973年
八代目桂文楽落語全集 : 完全版 <CDブック>
¥6,000
古書窟 揚羽堂
桂文楽 述 ; 暉峻康隆 監修、小学館、2000、331p、26cm、1
2000年
あばらかべっそん <旺文社文庫>
¥500
ほんやら堂
桂文楽 著、旺文社、285p、16cm
1980年11月
桂文楽全集 上下2冊
¥1,800
古書 うつつ
桂文楽、立風書房、昭和48年
1973年
桂文楽のちょっと粋な話
¥770
ととら堂
桂文楽、実業之日本社、2007年
2007年
桂文楽全集 上下巻(2冊揃い)
¥1,450
アゲイン
桂文楽、立風書房、昭和48-49 初版、B6
1973年
桂文楽の世界
¥3,980
古本配達本舗
山本益博
【CD】五代目古今亭志ん生 八代目桂文楽 未開封品
¥500
じゃんくまうす
NHKラジオ番組
わが師、桂文楽
¥1,100
文生書院
柳家 小満ん、平凡社、平成8、237p、B6
1996年
さよなら名人芸 桂文楽の世界
¥1,100
手塚書房
山本益博、晶文社、1974
1974年
桂文楽 ちくまカセット寄席 全4本揃
¥2,750
(有)よみた屋 吉祥寺店
桂文楽、筑摩書房、平成4、文庫判、4冊
1992年
正岡容草稿 「桂文楽逝くころ」 20×20字 5枚完 正岡容原稿箋
¥82,500
木挽堂書店
正岡容
さよなら名人芸 : 桂文楽の世界
¥1,100
ブックセンター・キャンパス
山本益博 著、晶文社、1974年、259p 肖像、19cm
1974年
古典落語 文楽集
¥500
北天堂書店
桂文楽 /飯島友治編、ちくま文庫、1999、1
1999年
桂文楽全集 上下巻揃
¥1,500
古書かんたんむ
暉峻康隆 監修、立風書房、昭48、2
1973年
古典落語 文楽集 <ちくま文庫>
¥600
書肆 秋櫻舎
桂文楽 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、1994.5、455p、15cm
1994年05月
古典落語 文楽集 ちくま文庫
¥500
あしび文庫
桂文楽 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、1994年、455p、15cm、1冊
1994年
文化放送アーカイブス 蔵出し落語特選 古今亭志ん生 桂文楽 三遊亭圓生 CD4枚組
¥5,500
古書コンコ堂
古今亭志ん生、桂文楽、三遊亭圓生、文化放送、2010、1
2010年
LPレコード●人に歴史あり「徳川夢声」~おしゃべり50年史~/「桂文楽」~人生あばらかべっそん~ (SJX-2032-M)
¥5,000
がらんどう
司会:八木治郎、ビクター音楽産業
古今亭志ん生(5代目)、三遊亭圓生 (6代目)、桂文楽 (8代目)、柳家小さん (5代目)寄書サイン色紙
¥77,000
ビブリオ
録音 吉田茂 評伝とアルバム LP17cmレコード
¥2,750
とらや書店
戸川猪佐武・西村栄一・福永健司・桂文楽・仲衛、芸術出版、昭 42、1冊
1967年
第135回 三越落語会 プログラム 半券共
¥1,650
アルカディア書房
昭和39年6月20日、2ッ折、151×225㎜
1964年06月
「古典落語 文楽集」 <ちくま文庫>
¥450
古書猛牛堂
桂文楽 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、1998年 7刷、455p、15cm、1冊
1998年07月
古典落語 第一期第五巻
¥800
青木書店
飯島友治 編、筑摩書房、昭43、304p、20cm
1968年
談志百選 家元と画伯のスーパー・コラボレーション!
¥1,650
善光洞山崎書店
立川談志 山藤章二画、講談社、2000年刊、419頁、A5判
2000年
文楽の落語藝談: 長生きするのも芸のうち (河出文庫 か 29-1)
¥400
セカンズ
桂文楽, 暉峻康隆、河出書房新社、2015・初版、167ページ、15センチ
2015年
落語芸談 上・下
¥1,000
ロンサール書店
桂文楽、林家正蔵、三遊亭円生、林家小さん、聞き手:暉峻康隆、三省堂新書
深情春話 廓の立引
¥25,000
モズブックス
桂文楽(口演)/佃与次郎(速記)、小室松太郎(発行)、明治29年、1冊
» 桂枝雀
まるく、まぁーるく 桂枝雀
¥2,110
不死鳥BOOKS
廓 正子、サンケイ出版、237
1981年
桂枝雀と61人の仲間
¥3,300
杉本梁江堂
桂枝雀 著、徳間書店、1984、253p、19cm
1984年
桂枝雀と61人の仲間
¥660
蝸牛
桂枝雀、徳間書店、1984年、253頁、B6判、1冊
1984年
「桂枝雀爆笑コレクション 3 けったいなやっちゃ」 <ちくま文庫>
¥450
古書猛牛堂
桂枝雀 著、筑摩書房、2006年 1刷、413p、15cm、1冊
2006年01月
桂枝雀おもしろ対談 : 「枝雀寄席」より 2
¥2,500
栄文社
桂枝雀 ほか、淡交社、1990
1990年
桂枝雀と61人の仲間 サイン本
¥2,200
菅村書店
桂枝雀、徳間書店、1984年6月30日発行、253頁、タテ185ミリ×ヨコ130ミリ
1984年06月
上方落語 桂枝雀爆笑コレクション 全5冊 ちくま文庫
¥3,000
セカンズ
桂 枝雀、筑摩書房、2006・1刷、15センチ
2006年01月
茶漬えんま ; 貧乏神 <枝雀落語らいぶ>
¥1,000
福寿屋
小佐田定雄作 ; 桂枝雀 [演]、東芝EMI、平成6年1994年、録音ディスク1枚(62分)、12c・・・
1994年
枝雀のトラベル英会話 : 笑ってOK!
¥1,500
文紀堂書店
桂枝雀 著、創元社、1990年、196p、18cm、1冊
1990年
笑わせて笑わせて桂枝雀
¥1,100
株式会社 wit tech
上田文世 著、淡交社、2003/06、230p、21cm
2003年06月
〈入場券〉桂枝雀 独演会
¥3,000
扶桑文庫
昭50代、1
1975年
桂枝雀おもしろ対談
¥2,000
茶々文庫
淡交社、昭和59年
1984年
三遊亭一門
ページTOPへ
» 三遊亭圓生
牡丹燈籠
¥1,000
光国家書店
三遊亭円朝 作 ; 三遊亭円生 口演、講談社B6版、昭和50年、252p、19cm
1975年
浮世に言い忘れたこと
¥650
古本倶楽部株式会社
三遊亭円生 著、講談社、261p、20cm
1981年10月
書きかけの自伝 <旺文社文庫>
¥500
アカミミ古書店
三遊亭圓生 (著)、旺文社、1985、291p、16cm
1985年
圓生の録音室
¥2,200
(株)コスモ堂
京須偕充、青蛙房、1985年、厚さ2cm、B6判
1985年
落語研究会三遊亭圓生全集
¥41,800
杉本梁江堂
六代目三遊亭圓生演、TBS、2009〜2010年
2009年
江戸散歩 上・下
¥1,500
アットワンダー
三遊亭円生 著、集英社、1978、20cm、2冊
1978年
寄席育ち <青蛙選書> 新版
¥650
古書かんたんむ
三遊亭円生 著、青蛙房、昭和51、405p 図版、22cm
1976年
寄席育ち <青蛙選書>
¥2,200
株式会社 wit tech
三遊亭円生 著、青蛙房、1977/09/20 7版、405p 図版、22cm、1
1977年09月
落語研究会「六代目三遊亭圓生全集」 DVDボックス上下巻揃
¥48,800
古書 本々堂
三遊亭圓生[演]、2009,2010年、ハードケース入り
2009年
真景累ケ淵
¥2,000
水たま書店 桜井店
三遊亭円朝 作 ; 三遊亭円生 口演、講談社、昭和50年1刷、19cm、1冊
1975年01月
噺家かたぎ
¥1,650
ブックセンター・キャンパス
三遊亭円生 著、PHP研究所、1979年、226p、20cm
1979年
新版 寄席育ち 六代目三遊亭圓生
¥1,650
善光洞山崎書店
六代目三遊亭圓生、青蛙房、2000年刊、365頁、A5判
2000年
三遊亭圓生
¥3,980
古本配達本舗
圓生の落語 全3冊揃い(河出文庫)
¥3,300
愛書館中川書房 神田神保町店
三遊亭圓生 著 ; 宇野信夫 監修、河出書房新社、平成22年、15cm、3冊
2010年
明治の寄席芸人 三遊亭圓生著 送料520円 H3の4
¥1,000
湧書館
三遊亭圓生、青蛙房、昭472月、353頁、A5版、1
寝床;浮世床;淀五郎 <六代目三遊亭圓生名演集(13)>
¥1,000
福寿屋
六代目三遊亭圓生、ポニーキャニオン、平成2年1990年、録音ディスク1枚、12cm
1990年
落語芸談 上下揃い 上 <三省堂新書>
¥800
ムーンライト・ブックストア
聞き手: 暉峻康隆、三省堂、214p 図版、18cm、1
1969年
寄席楽屋帳 六代目誕生コレクション 岩波現代文庫
¥1,100
岩森書店
三遊亭圓生、岩波書店、令03、x, 455p、文庫判、1冊
2021年
六世 三遊亭圓生 肉筆絵入暑中見舞葉書及書影
¥55,000
呂古書房
昭27
1952年
落語 創刊2号
¥1,100
手塚書房
弘文出版、1979
1979年
「新装版 明治の寄席芸人」 <青蛙選書 38>
¥1,500
古書猛牛堂
六代目三遊亭圓生 著 ; 山本進 編、青蛙房、平成29年、353p、22cm、1冊
2017年
寄席切絵図 <青蛙選書 54> 新装版
¥1,650
中央書房
三遊亭円生 著、青蛙房、1977、303p、22cm
1977年
六代目三遊亭円生写真集
¥2,000
古本&カフェ じゃらん亭
正木信之 撮影、少年社、1981年、158p
1981年
三遊亭圓生著 寄席楽屋帳
¥500
リモートブックス
三遊亭圓生、青蛙房、1976年6月、353、A5判 (165×223)
1976年06月
» 三遊亭圓楽
円楽の艶笑江戸川柳
¥1,430
青聲社
三遊亭円楽 編、土屋書店、1973、18cm、191p
1973年
圓楽芸談しゃれ噺
¥1,100
手塚書房
三遊亭圓楽 著、白夜書房、357p、22cm
2006年07月
円楽の江戸こばなし
¥1,500
古本倶楽部株式会社
三遊亭円楽監修、土屋書店、1972
1972年
「圓楽 芸談 しゃれ噺」
¥1,000
古書猛牛堂
三遊亭圓楽 著、白夜書房、2006年 初版、357p、22cm、1冊
2006年
圓楽 芸談 しゃれ噺
¥1,100
古書かんたんむ
三遊亭圓楽 著、白夜書房、2006、1
2006年
季刊 落語 1984 冬 第19号特大号 柳家小さん芸歴五十年特集
¥1,000
ケルン書房
柳家小さん 三遊亭円楽 三遊亭楽太郎 ほか、弘文出版、昭和59年、1冊
1984年
三遊亭圓楽草稿 (「禁じられた遊び」映画評論)
¥20,000
森井書店
三遊亭圓楽(5代目)、17枚
楽太郎改メ 六代目三遊亭円楽 襲名披露公演 【公演プログラム】
¥2,000
パノラマ書房
エイフル企画、平成22、1
2010年
古今亭志ん朝・三遊亭円楽・桂小文枝・笑福亭松鶴 寄書色紙
¥75,000
杉本梁江堂
三遊亭楽太郎 色紙
¥1,000
古書 うつつ
PHP2016年4月号○三遊亭円楽「特別企画」捨てられない人の収納・片づけ習慣
¥500
仲書店
株式会社PHP研究所、2016
2016年
円楽、親父を叱る
¥1,000
麦の秋書房
三遊亭円楽 著、芳文社、1981、222p、19cm
1981年
落語 創刊2号 1979年秋号
¥1,000
青木書店
三遊亭円楽/立川談志/柳家小さん 他、弘文出版、昭54、26cm
1979年
【発刊号】【ニューヤング 第一巻第一号 ’82-9/1】糸川英夫 三遊亭円楽
¥1,000
頭突書店
経済通信社、1冊
文藝春秋 2022年12月号
¥300
山吹書房
文藝春秋、令和4
2022年
三遊亭圓楽 独演会全集 全15巻揃 CD 東芝EMI GSD11501-11515
¥12,000
虔十書店
楽太郎改メ六代目三遊亭円楽襲名披露パンフレット
¥500
矢口書店
1冊
三遊亭円楽一門会色紙
¥6,600
松朋堂
円楽・鳳楽・竜楽・福楽、平成11年12月17日
1999年12月
伝える さまざまなコミュニケーション 外山滋比古対談集
¥2,000
陽炎堂
外山滋比古、タイヤル社、昭和55年初版、B6判250頁 帯
1980年
新婦人 昭和42年12月号 表紙モデル・藤浪ユカリ
¥1,500
伊東古本店
〈水森亜土「マンガカレンダー」カラー1頁〉〈おしゃれ拝見 -三遊亭円楽- モノクロ2頁〉〈好きな場所・・・
1967年
『洋酒マメ天国』 月報 7冊分セット
¥1,200
古書 本々堂
サントリー、18cm×13cm
落語文化史 : 笑いの世界に遊ぶ <シリーズ文化>
¥400
西海洞書店
朝日新聞社 編、朝日新聞社、153p、26cm
1986年12月
黒猫ジュリエットの話
¥800
苔花堂書店
森茉莉/早川茉莉・編/室生犀星、室生朝子・再録、河出書房新社 河出文庫、2017年
2017年
秘宝耳 <朝日文庫> 初版1刷
¥850
セレクト文庫
ナンシー関 著、朝日新聞社、216p、15cm
2002年08月
» 三遊亭圓歌
落語新幹線 : 三代目三遊亭円歌独演会 <ポピュラー・ブックス>
¥1,500
麦の秋書房
三遊亭円歌 著、桃源社、1975、227p、18cm
1975年
三遊亭圓歌ひとり語り全部ウソ。
¥500
古ほんや 板澤書房
三遊亭圓歌 著 ; 田中聡 聞き書き、河出書房新社、2014、258p、20cm、1冊
2014年
三遊亭圓歌 手ぬぐい 藤色
¥1,000
矢口書店
1枚
圓歌新落語集
¥33,000
名雲書店
講演者/三遊亭圓歌、大正10年3月15日/七版
1921年03月
三代目 三遊亭圓歌 まくり
¥9,000
木本書店
1枚
三代目三遊亭圓歌筆色紙
¥8,500
杉本梁江堂
27×24cm
これが円歌の道標
¥1,100
手塚書房
三遊亭円歌、東京新聞出版局、1998
1998年
高野違い てれすこ 馬大家 七草 トラタク <二代目三遊亭円歌名演集 二>
¥1,000
福寿屋
二代目三遊亭円歌 演、ポニーキャニオン、平成2年1990年、録音ディスク1枚、12cm
1990年
第31回東宝名人会
¥3,000
扶桑文庫
昭40代、1
1965年
【CD】二代目 三遊亭円歌(5)さんま芝居/ろくろ首
¥600
じゃんくまうす
ビクター落語
春の大放送 日本劇場 No.53-7
¥2,750
アルカディア書房
日本劇場、昭和28年3月、表紙含8p、260×183㎜、1部
1953年03月
芸能寄書帖
¥30,000
徳尾書店
小唄勝太郎/服部富子/平野愛子/竹山逸郎/笠置シヅ子/三遊亭円歌/春風亭柳枝/羽黒山/映画ひろしま一・・・
1953年
キング KING 昭和11年8月号
¥2,200
岩森書店
加藤武雄、川口松太郎、菊池寛、甲賀三郎、山本周五郎、橋爪健、野村愛正、三上於菟吉、中村武羅夫、三遊亭・・・
1936年
落語界No.23 新作落語 昭和54年8月盛夏号
¥800
青木書店
深川書房、昭54、26cm
1979年
落語長屋の知恵
¥700
古本倶楽部株式会社
矢野誠一 著、青蛙房、262p、20cm
1986年12月
精・粋・抄 当世江戸寄席芸人群像 穴沢誠写真集
¥1,000
古本 一角文庫
穴沢誠、知人館、1996、118頁、1冊
1996年
演芸大会番組(昭和15年5月20日、大井共営見番楼上、会主桜川松介)
¥8,800
松朋堂
桜川松介
「談志絶倒 昭和落語家伝」
¥1,000
古書猛牛堂
立川談志 著 ; 田島謹之助 写真、大和書房、2007年 3刷、269p、21cm、1冊
2007年03月
ロマンスグレー <パレット文庫>
¥2,200
ブックサーカス
平野威馬雄 編、弘道閣、225p、18cm
1956年
太陽 14巻10号=No.161(1976年10月) <特集 : 思い出の名詩集>
¥1,100
パージナ
編 : 中村新珠、平凡社、1976、164p、29 x 21cm、1冊
1976年
佐高信の一人一句
¥1,300
ブックソニック
佐高信 著、七つ森書館、223p、20cm
2015年07月
アタシをとるか、ギャグとるか!? : お笑いスター、妻たちの大逆襲
¥800
池崎書店
高田文夫 編著、日本文芸社、昭和61年、237p、19cm、1
1986年
» 三遊亭金馬
落語東京名所図絵
¥710
古書 ほやけん洞
三代目三遊亭金馬, 四代目三遊亭金馬 著、講談社、第1刷、218p、20cm
1976年
浮世断語 <旺文社文庫>
¥500
書肆 秋櫻舎
三代目三遊亭金馬 著、旺文社、1981.7、254p、16cm
1981年07月
三代目 三遊亭金馬集
¥2,200
青聲社
東大落語会 編、青蛙房、1970、20cm、402p
1970年
三代目三遊亭金馬 3 <ちくまカセット寄席>
¥2,000
アカミミ古書店
三遊亭 金馬(著)、飯島 友治(編)、10.5×15
1993年
金馬のいななき 噺家生活六十五年 三遊亭金馬著 1刷帯 J2左1
¥700
湧書館
三遊亭金馬、朝日新聞社、2006年3月、365頁、四六判
2006年03月
落語カセット 三代目三遊亭金馬全集 全13巻揃
¥10,000
矢口書店
三代目三遊亭金馬、ANY、平6、13巻
1994年
江戸前つり師
¥1,590
不死鳥BOOKS
三遊亭金馬 著、徳間書店、260
1962年
三遊亭金馬(三遊亭金翁) 額入写真 半切サイズ
¥8,800
木挽堂書店
半切
三遊亭金馬色紙 馬のイラスト Sペン書
¥4,400
けやき書店
三遊亭金馬、平28・2
2016年02月
四代目三遊亭金馬自筆色紙
¥8,800
ビブリオ
落語界 12号
¥1,100
手塚書房
深川書房、昭51
1976年
浮世断語
¥1,000
古書かんたんむ
三遊亭金馬 著、有信堂、昭34、1
1959年
金馬のお惣菜噺
¥1,000
麦の秋書房
三遊亭金馬 著、文化出版局、1986、203p、19cm
1986年
浮世断語 著者 三遊亭金馬
出版社 有信堂
刊行年 昭34年初版、函
¥1,500
暢気堂書房
新演藝 創刊号
¥2,500
金井書店
柳家小さん 三遊亭金馬 宮尾しげを他著、光友社、昭21、1冊
1946年
江戸前つり師
¥2,530
万歩書店
三遊亭金馬、S37
1962年
浮世断言
¥1,650
ブックセンター・キャンパス
三遊亭金馬、有信堂、昭和34年、279ページ
1959年
浮世だんご <つり人ノベルズ>
¥500
虔十書店
三遊亭金馬 著、つり人社、238p、18cm
1993年09月
三越落語會 番組 第58回/第60回/第61回 3部
¥6,600
アルカディア書房
吉川義雄・久保田万太郎撰、三越劇場、昭和33年、2ッ折、154×220㎜、3部
1958年
文藝倶楽部 第17巻5号
¥5,500
杉本梁江堂
博文館、明44
1911年
珈琲ふあん No.148(昭和57年6月25日)(三遊亭金馬インタビュー、石塚良二「競争激化の情報化社会と電子技術」、大森茂「『飲茶』と中国茶」ほか)
¥5,500
コクテイル書房
木村コーヒー店、35頁 角ヨレ。全体にヤケ、シミ、汚れなど経年感があります。
江戸前の釣り(中公文庫)
¥1,980
愛書館中川書房 神田神保町店
三遊亭金馬 著、中央公論新社、平成25年、16cm、1冊
2013年
「金馬のいななき」 噺家生活六十五年
¥500
古書猛牛堂
三遊亭金馬 著、朝日新聞社、2006年 1刷、365p、20cm、1冊
2006年01月
古典落語 第一期第二巻
¥1,000
青木書店
飯島友治 編、筑摩書房、昭43、316p、19cm
1968年
» 三遊亭小遊三
サイン色紙 三遊亭小遊三 直筆 令和5年 落語家
¥3,000
小野寺
落語界 No.38 5月薫風号 新真打・三遊亭小遊三と七人のサムライ
¥500
古書かんたんむ
深川書房、昭58、1
1983年
高田文夫の近くてトーク ―カ、カ、カ、カ、対談
¥1,500
パノラマ書房
高田文夫、太田出版、昭和60、1
1985年
昭和六十一年 笑点暦
¥500
矢口書店
三遊亭圓楽 桂歌丸 林家こん平 三遊亭楽太郎 三遊亭小遊三 ほか、1点
落語 第24号 小朝・楽太郎・小遊三たち 1986年8月
¥1,000
青木書店
横澤彪/沢田隆治 他、弘文出版、昭61、21cm
1986年
落語家の了見 : 噺家30人「笑って、うなって、ジーンとする話」
¥1,100
杉本梁江堂
浜美雪 著、徳間書店、2010、421p、19cm
2010年
アタシをとるか、ギャグとるか!? : お笑いスター、妻たちの大逆襲
¥800
池崎書店
高田文夫 編著、日本文芸社、昭和61年、237p、19cm、1
1986年
笑福亭一門
ページTOPへ
» 笑福亭鶴光
続・かやくごはん
¥1,000
古本倶楽部株式会社
笑福亭鶴光、ペップ、251p、19cm
1975年05月
二代目笑福亭鶴光筆色紙
¥2,500
杉本梁江堂
27×24cm
元祖ナンチャッテおじさん
¥10,248
古本配達本舗
笑福亭鶴光、べっぷ出版
鶴光の あの子はだあれ? 【ワニの豆本】
¥1,800
がらんどう
笑福亭鶴光、KKベストセラーズ、昭和55年(1980)、234p、13㎝
1980年
かやくごはん−鶴光のむちゃくちゃハンセー記
¥600
間島一雄書店
笑福亭鶴光、ペップ出版、昭50、1冊
1975年
鶴光のあの子はだあれ? (ワニの豆本)
¥3,980
池袋ブックサービス
笑福亭鶴光、KK・ベストセラーズ、昭和55年、234p、13cm
1980年
鶴光の あの子はだあれ? 【ワニの豆本】
¥3,850
公文堂書店
笑福亭鶴光、KKベストセラーズ、1980(昭55)、234p、128mm
絶体絶命 創刊号
¥1,100
書肆スーベニア
幻影城、昭和52、140、A5
1977年
CD 「艶笑落語 上方編 笑福亭鶴光・宿屋仇 林家染二・茶漬け間男」
¥500
古書猛牛堂
ナカ・インターナショナル、1987年、1枚
1987年
鶴光の新かやくごはん 第4集 -ワニの豆本-
¥1,000
伊東古本店
笑福亭鶴光、〈カバーイラスト・本間道夫〉〈本文イラスト・猫隣太郎、えびなみつる、鈴木隆太〉、KKベス・・・
1980年
[公演パンフレット] 電車男
¥1,000
銀のぺん
電車男 2005年8月5日~27日、新宿・パークタワーホール[東京公演]、ほか 原作:中野独人 脚本・・・
2005年
セイ!ヤング&オールナイトニッポン70年代深夜放送伝説
¥1,000
萩書房Ⅱ
文化放送, ニッポン放送, 田家秀樹 編、扶桑社、2011、114, 117p、A5
2011年
» 笑福亭鶴瓶
つるべ・新野のぬかるみの世界
¥1,590
不死鳥BOOKS
笑福亭鶴瓶, 新野新 編、サンケイ、226
1981年
つるべ・新野のぬかるみの世界 笑福亭鶴瓶 新野新編 16刷帯 小口ヤケ多し シミ汚難有 J1右1
¥1,000
湧書館
笑福亭鶴瓶 新野新編、サンケイ出版、昭和56年3月、226頁、B6判
1981年03月
哀しき紙芝居
¥800
海月文庫
笑福亭鶴瓶 著、新興楽譜出版社、1982年、271p、19cm、1
1982年
六世笑福亭松鶴はなし
¥1,650
青聲社
戸田学 編、岩波書店、2004、20cm、318p
2004年
映画パンフレット ディア・ドクター
¥500
矢口書店
監=西川美和、出=笑福亭鶴瓶、平21、1冊
2009年
つるべ・新野のぬかるみの世界 PART2
¥1,500
大釜書店
笑福亭鶴瓶, 新野新 編、サンケイ、1982、250p、19cm、1
1982年
美品 邦画 「アルキメデスの大戦」 パンフレット 菅田将暉・柄本佑・浜辺美波・笑福亭鶴瓶・小林克也 他
¥880
ブック ダッシュ
グラフNHK 平成元年2月1日号
¥1,000
扶桑文庫
平元、1
週刊朝日 1984年1月6日新年増大号
¥1,000
阿武隈書房
1984年
1984年
ビジネスに効く顔相と占い 完全保存版ビジネスに役立つ手相と風水 (別冊Discover Japan CULTURE )
¥520
鴨書店
枻出版社、2016、1
2016年
ラジオマガジン 1981年12月号
¥2,000
モズブックス
モーターマガジン社、AB判、1冊
BRUTUS/ブルータス特別編集 合本・ラーメン、そば、うどん。 2013年 q
¥599
古書 森羅
いま、胎動する落語 <苦悩する落語 2>
¥440
ぶっくいん高知 古書部
春風亭小朝 著、ぴあ、226p、19cm
2006年09月
「いま、胎動する落語」 <苦悩する落語2>
¥700
古書猛牛堂
春風亭小朝 著、ぴあ、2006年 初版1刷、226p、19cm、1冊
2006年01月
まるごとなにわの芸人はん
¥1,800
麦の秋書房
新野新 著、リバティ書房、1996、219p、19cm
1996年
落語十一夜
¥800
天地人堂
橘蓮二 著、講談社、253p、20cm
2008年05月
六顔萬笑 : 「六人の会」フォト・インタビュー集
¥750
ブックスマイル
春風亭小朝 ほか著 ; 橘蓮二 撮影、近代映画社、2004.2、181p、21cm
2004年02月
【未読品】 家の履歴書 文化人・芸術家篇
¥1,500
株式会社BKG
斎藤明美 著、キネマ旬報社、392p、21cm
2011年07月
» 笑福亭仁鶴
CD 上方落語特選 笑福亭仁鶴 第一集~第十集 揃
¥16,500
杉本梁江堂
笑福亭仁鶴、NHKサービスセンター、2005、10枚
2005年
〈色紙〉笑福亭仁鶴
¥8,000
扶桑文庫
1987、1
1987年
仁鶴の落語
¥3,500
古本倶楽部株式会社
笑福亭仁鶴 編、講談社、1975、240p、18cm
1975年
笑福亭仁鶴 色紙
¥3,000
徳尾書店
落語家(1937-2021)、1枚
グラフNHK 308号 昭和48年2月15日号 表紙モデル・小林桂樹
¥1,000
伊東古本店
〈特集 赤ひげ 小林桂樹、浜木綿子、仁科明子 あおい輝彦 5頁〉〈お笑いオンステージ 笑福亭仁鶴 2・・・
1973年
小沢昭一座談 全5巻揃 (人類学入門 昭和の世間噺 本邦ストリップ考 こんばんは小沢です 芸渡世浮き沈み) (2007年 初版) ★画像7枚 ご参照くださいませ
¥5,500
古書 城田
小沢昭一 一条さゆり、吉行淳之介、殿山泰司、田中小実昌、三木のり平、小松左京、色川武大、フランキー堺・・・
2007年
小説吉本興業
¥1,000
榧古書店
難波利三 著、文芸春秋、1988.8、289p、19cm、1
1988年08月
ギャンブル一家 チト度が過ぎる (VHSビデオ) DAIEI VIDEO
¥4,500
あおい屋
笑福亭仁鶴/清川虹子/火野正平/東京ぼん太、大映、1本
落語文化史 : 笑いの世界に遊ぶ <シリーズ文化>
¥400
西海洞書店
朝日新聞社 編、朝日新聞社、153p、26cm
1986年12月
吉本八十年の歩み
¥2,800
ビーバーズブックス
吉本興業、1992、284p、33cm
1992年
立川一門
ページTOPへ
» 立川談志
立川談志独り会 第2巻
¥600
古書かんたんむ
立川談志、三一書房、1993、1
1993年
立川談志独り会 全5巻
¥4,500
並樹書店
立川談志、三一書房、1992
1992年
談志楽屋噺 立川 談志謹呈署名入り v
¥8,000
古書 森羅
立川 談志、白夜書房
勝手にしやがれ <ポピュラー・ブックス>
¥5,500
青聲社
立川談志 著、桃源社、1968、18cm、202p
1968年
立川談志 談春親子会in歌舞伎座~伝承というドキュメンタリー
¥3,850
杉本梁江堂
立川談志・立川談春、竹書房、2009年
2009年
立川談志遺言大全集2 書いた落語傑作選ニ
¥880
吉本書店
立川談志、講談社
書いた落語傑作選. 5
(立川談志遺言大全集 ; 5)
¥1,400
古本&カフェ じゃらん亭
立川談志 著、講談社、2002年、291p
2002年
立川談志 ないと&ジョーク
¥10,200
太田書店(株)
立川談志、桃源社、昭和44
1969年
談志受け咄
¥1,400
書肆 秋櫻舎
立川談志 著、三一書房、1997.12、226p、20cm
1997年12月
立川談志遺言大全集 全14巻揃
¥28,000
NAZOA BOOKS
立川談志、講談社、2002年〜2003年、18.8X13.5cm、14冊
2002年
立川談志遺言大全集14 芸人論二 早めの遺言
¥2,000
フタバ書店
立川談志、講談社、2002/1/30、46版、1
2002年01月
立川談志独り会 四巻
¥700
矢口書店
立川談志、函 帯 ビニカヴァ 少傷み、平6、1冊
1994年
らくだ・源平盛衰記ー立川談志ひとり会ー
¥12,000
萩書房Ⅱ
立川談志、協同企画出版部、昭
立川談志のなまいき論
¥2,750
蝸牛
立川談志、アド・サークル出版部、昭和47年、234頁、B6判、1冊
1972年
「立川談志独り会 第5巻」 第5巻
¥1,000
古書猛牛堂
立川 談志【著】、三一書房、1995年 1版1刷、508p、20cm、1冊
1995年01月
立川談志遺言大全集
¥30,000
福寿屋
立川談志著、講談社、平成14年2002年、14冊、19.5cm
2002年
落語とは、俺である。
¥1,980
手塚書房
立川談志 著、竹書房、377p、20cm
2017年01月
サイン本 署名本 談志百選 立川談志墨献呈署名入 (2000年 第6刷) ★画像7枚 ご参照くださいませ
¥4,400
古書 城田
立川談志:著 山藤章二:画、講談社、2000年、1
2000年
らくだ・原平盛衰記ー立川談志ひとり会 4枚ソノシート/解説/印刷識語入色紙付
¥11,000
とらや書店
立川談志、協同企画出版部、1冊
新籠釣瓶 : 立川談志人情噺集
¥1,300
シルバー書房
藤浦敦 著、にっかつ芸能、1979.5.28 第1刷、417p、19cm
1979年05月
» 立川談春
赤めだか 扶桑文庫
¥450
峰吉書店
立川談春、扶桑社、2015年、15×11cm
2015年
立川談志 談春親子会in歌舞伎座~伝承というドキュメンタリー
¥3,850
杉本梁江堂
立川談志・立川談春、竹書房、2009年
2009年
立川談春 噺家 橘蓮二写真集
¥3,300
岩森書店
橘蓮二 著、河出書房新社、平22、94p、26.5×19.5、1冊
2010年
立川談春 : 噺家 : 橘蓮二写真集 サイン入り
¥1,650
アットワンダー
橘蓮二 著、河出書房新社、2010、94p、27cm
2010年
立川談春 第二十四回講談社エッセイ賞受賞記念扇子 赤めだか
¥3,000
矢口書店
1本
「写真集 高座のそでから」 <ちくま文庫>
¥500
古書猛牛堂
橘蓮二 著、筑摩書房、2006年 1刷、239p、15cm、1冊
2006年01月
高座の七人 : 当世人気噺家写真集 <講談社文庫>
¥350
昼猫堂
橘蓮二 写真 ; 吉川潮 文、講談社、177p、15cm
2001年12月
落語ファン倶楽部 Vol.7 総力特集:これぞ落語のテキスト 六代目三遊亭圓生てへっ!
¥3,300
氷川書房
高田文夫/笑芸人編、白夜書房、2009
2009年
落語ファン倶楽部 vol.9 (江戸落語×上方落語)
¥1,650
手塚書房
高田文夫, 笑芸人 編、白夜書房、118p、26cm
2010年07月
落語十一夜
¥800
天地人堂
橘蓮二 著、講談社、253p、20cm
2008年05月
東京人 22巻3号=237号 2007年3月 <特集 : 江戸吉原 遊郭は文化の最前衛!>
¥1,100
パージナ
都市出版、2007、161p、B5判、1冊
2007年
» 立川志の輔
古典落語100席 滑稽・人情・艶笑・怪談・・・ 立川志の輔選・監修 PHP研究所編 1版5刷 少汚少難有 J2中
¥300
湧書館
立川志の輔選・監修、PHP研究所、1994年3月、227頁、B6判
1994年03月
立川志の輔 手ぬぐい 緑
¥1,000
矢口書店
1枚
しちふくじん
¥1,200
早稲田文省堂書店
立川志の輔・作 中川学・絵、岩崎書店、2016年、1冊
2016年
古典落語100席 滑稽・人情・艶笑・怪談…
¥1,000
文教堂書店
立川志の輔.選・監修、PHP研究所、1992.12
1992年12月
CD ●志の輔らくごのごらく(5)「朝日名人会」ライヴシリーズ46 「新・八五郎出世」
¥1,200
がらんどう
立川志の輔,、SONY、2007年
2007年
滑稽・人情・艶笑・怪談…. 古典落語100席 PHP文庫
¥330
言事堂
PHP研究所、2008年、1冊
2008年
志の輔・宗久風流らくご問答 <文春文庫>
¥550
手塚書房
立川志の輔, 玄侑宗久 著、文芸春秋、252p、16cm
2008年12月
芸術の神さまが降りてくる瞬間
¥900
雑草文庫
茂木健一郎、光文社、2007年、368p、四六判ハードカバー、1冊
2007年
芸術の神様が降りてくる瞬間
¥1,000
古本タケシマ文庫
茂木健一郎 著、光文社、364p、19cm
2007年10月
芸談 談志百選 中公文庫
¥1,300
サムタイム
立川談志 山藤章二:画、中央公論新社、2023年、1冊
2023年
落語家の了見 : 噺家30人「笑って、うなって、ジーンとする話」
¥1,100
杉本梁江堂
浜美雪 著、徳間書店、2010、421p、19cm
2010年
人生、成り行き : 談志一代記
¥1,400
書肆 秋櫻舎
立川談志 著 ; 吉川潮 聞き手、新潮社、2008.5、237p、20cm
2008年05月
高座の七人 : 当世人気噺家写真集 <講談社文庫>
¥350
昼猫堂
橘蓮二 写真 ; 吉川潮 文、講談社、177p、15cm
2001年12月
六顔萬笑 : 「六人の会」フォト・インタビュー集
¥750
ブックスマイル
春風亭小朝 ほか著 ; 橘蓮二 撮影、近代映画社、2004.2、181p、21cm
2004年02月
「落語の空間」 <落語の世界 3>
¥1,000
古書猛牛堂
延広真治, 山本進, 川添裕 編、岩波書店、2003年、241p、20cm、1冊
2003年
落語十一夜
¥800
天地人堂
橘蓮二 著、講談社、253p、20cm
2008年05月
やなか高田堂 : 藤志楼コレクション
¥1,500
麦の秋書房
高田文夫 編、小学館、1996、95p、21cm
1996年
落語ファン倶楽部 Vol.7 総力特集:これぞ落語のテキスト 六代目三遊亭圓生てへっ!
¥3,300
氷川書房
高田文夫/笑芸人編、白夜書房、2009
2009年
飛ぶ教室 第9号 2007年春号
¥800
夢屋
光村図書出版 詩/どうぶつぶつぶつ:ねじめ正一 巻頭エッセイ/お手紙:中川季枝子 創作特集/自由研究・・・
2007年
玄人ですもの : 室井滋のオシゴト探検
¥980
池袋ブックサービス
室井滋 著、中央公論新社、2013年、309p、19cm
2013年
» 立川志らく
立川志らくのシネマ徒然草 立川志らくサイン入
¥1,650
木挽堂書店
立川志らく、キネマ旬報社、2000、223、B6
2000年
師匠 立川志らく
¥1,400
サムタイム
立川志らく、集英社、2023年、1冊
2023年
雨ン中の、らくだ
¥550
手塚書房
立川志らく 著、太田出版、287p、20cm
2009年02月
立川志らく 二十五周年傑作古典落語集 志らく 1-10 セット
¥16,500
アットワンダー
立川志らく、(株)ソニー・ミュージックマーケティング、10
立川志らくのシネマ徒然草
¥3,300
古本あい古屋
立川志らく 著、キネマ旬報社、2000、223p、19cm、1冊
2000年
全身落語家読本
¥400
古書 上々堂
立川志らく、新潮社
2000年
全身落語家読本 新潮選書
¥500
文教堂書店
立川志らく.著、新潮社、2000.9
2000年09月
落語名人芸「ネタ」の裏側
¥800
矢口書店
立川志らく、講談社、平25、1冊
2013年
落語は最高のエンターテインメント 見る読む落語入門 講談社DVD book
¥1,100
岩森書店
立川志らく、講談社、平16、247p、A5、1冊
2004年
落語進化論 <新潮選書>
¥700
みなみ書店
立川志らく 著、新潮社、2011年、217頁、20cm、1冊
2011年
全身落語家読本 <新潮選書>
¥800
書肆 秋櫻舎
立川志らく 著、新潮社、2000.9.15、276p、19cm
2000年09月
「あたらしい教科書 古典芸能」 <13>
¥700
古書猛牛堂
金原瑞人 監修、プチグラパブリッシング、2007年 初版、155p、20cm、1冊
2007年
中洲通信 144号 -平成10年7月号- 表紙モデル・ミッキー・カーチス
¥1,500
伊東古本店
特集 江戸っ子ロッカー「還暦ロック」を歌う・ミッキー・カーチス、〈対談 ミッキー・カーチスVS高田文・・・
1998年
キネマ旬報 No.1558 通巻2372号(2010年6月上旬号
¥810
ハナ書房
キネマ旬報社、2010-6、191p、26cm
2010年06月
談志亡き後の真打ち
¥770
杉本梁江堂
立川志ら乃 著、宝島社、2012、254p、20cm
2012年
天才たちのDNA 才能の謎に迫る : 鈴木光司対談集 ◎糸井重里、いっこく堂、秋元康、加羽沢美濃、俵万智、鈴木みのる、柳美里、村治佳織、久石譲、立川志らく、梅若猶彦、326ナカムラミツル、諏訪敦彦、知念かおり、岡田忠之、土屋敏男、渡邉美樹、桜庭和志、今村ねずみ、宮澤正明、山崎達光、苫米地英人、加藤鷹、高木綾子、松本隆、横尾忠則
¥3,000
がらんどう
鈴木光司 著 ; 塩田久嗣 監修、マガジンハウス、2001年
2001年
この落語家に訊け! : いま、噺家が語る新しい落語のかたち
¥750
シルバー書房
広瀬和生 著、アスペクト、2010.2.5 第1版、335p、19cm
2010年02月
【未読品】 この落語家に訊け! : いま、噺家が語る新しい落語のかたち
¥1,200
株式会社BKG
広瀬和生 著、アスペクト、335p、19cm
2010年02月
キネマ旬報 1997年6月上旬号 「ザ・エージェント」 今村昌平研究
¥800
青木書店
キネマ旬報社、1997、26cm
1997年
観ずに死ねるか!傑作音楽シネマ88 <前見返しに樋口毅宏、荒井晴彦、近田春夫のマジックサイン入り>
¥3,300
古書 往来座
鉄人社、255p、21cm
2016年07月
林家一門
ページTOPへ
» 林家正蔵
林家正蔵集 上・下巻・別巻(正蔵一代) 全3巻揃
¥3,000
古書かんたんむ
八代目林家正蔵演 ; 東大落語会編、青蛙房、昭49、20cm、3
1974年
八代目林家正蔵正本芝居噺考
¥4,400
手塚書房
林家正蔵 伊東清、三一書房、1993
1993年
落語寄席風俗誌
¥500
古書 ポランの市
林家正蔵, 坊野寿山 著、展望社、316p (図共)、20cm
1975年
落語界No.26 林家正蔵芝居噺考(新連載) 昭和55年5月薫風号
¥800
青木書店
深川書房、昭55、26cm
1980年
林家正蔵集 上巻
¥1,000
古書 うつつ
林家正蔵、青蛙房、昭和49年
1974年
林家正蔵集 別巻 正蔵一代
¥5,113
古本配達本舗
落語のすべて
¥550
蝸牛
暉峻康隆 中村幸彦 林家正蔵 桂 米朝 他、學燈社、234頁、A5判、1冊
藁人形 蔵前駕籠 <落語名人選 林家正蔵>
¥1,000
福寿屋
林家正蔵 演、シーガル・プロジェクト、録音ディスク1枚(53分)、12cm
林家正蔵と読む落語の人びと、落語のくらし <イワサキ・ノンフィクション 10>
¥500
シルバー書房
林家正蔵 監修 ; 小野幸恵 著、岩崎書店、2008.7.26 第1刷、159p、22cm
2008年07月
九代正蔵襲名
¥770
ととら堂
林家正蔵、近代映画社、平成17年
2005年
新演藝 12号 当代落語家自選十八番集2
¥2,500
西村文生堂 雪谷BASE
林家正蔵・桂文治他、光友社、昭和23
1948年
「八代目正蔵 戦中日記」
¥1,000
古書猛牛堂
八代目林家正蔵 著 ; 瀧口雅仁 編、青蛙房、平成26年、278p、20cm、1冊
2014年
「國文學 解釈と教材の研究」 第18巻第4号 1973年3月臨時増刊号 落語のすべて
¥500
即興堂
学燈社、昭和48年(1973年)、236p、A5判、1冊
1973年
小石川白山下〈紅梅亭〉番組
¥5,500
アルカディア書房
大正、片面印刷、14×19㎝、1枚
CD 真景累ヶ淵 全8枚
¥13,200
杉本梁江堂
林家正蔵口演、コロムビアミュージックエンタテインメント
八代目林家正蔵、五代目春風亭柳朝、蝶花楼花蝶、林家照蔵、林家正雀他寄書サイン色紙
¥22,000
ビブリオ
【未読品】 八代目正蔵戦中日記
¥1,500
株式会社BKG
八代目林家正蔵 著 ; 瀧口雅仁 編、青蛙房、278p、20cm
2014年03月
新演芸 号外3部
¥2,500
古書 リネン堂
光友社、昭和29年、各4ページ、B5
1954年
落語芸談 上・下
¥1,000
ロンサール書店
桂文楽、林家正蔵、三遊亭円生、林家小さん、聞き手:暉峻康隆、三省堂新書
オール読物 昭和22年5月号(第2巻第4号) 表紙・岩田専太郎/海音寺潮五郎/柳家権太楼/三遊亭金馬/林家正蔵…他
¥1,100
ぶっくいん高知 古書部
文芸春秋新社、70頁、21×15㎝
東京家族 映画パンフレット 山田洋次 監督50周年記念
¥800
がらんどう
出演 橋爪功、吉行和子、西村雅彦、夏川結衣、中嶋朋子、林家正蔵、妻夫木聡、蒼井優、松竹、2013年
2013年
さらしなそば 19
¥1,000
古本アッシュ
新島繁編/岡本文弥、田辺南鶴、林家正蔵、川島四郎、植原路郎、桜井華子、長瀬宝、相馬貞三、林美一、江原・・・
1962年
林家正蔵 「鰍沢、あたま山、火事息子、蔵前駕籠」 LPレコード大全集 古典落語名人名演 第5巻
¥2,200
岩森書店
暉峻康隆 等監修、実業の日本社、昭50、32×31.5、2枚
1975年
寄席大学 3部(昭和29年7月16日、昭和29年9月1日、昭和30年2月1日)
¥2,500
麦の秋書房
田辺南鶴 編集、田辺南鶴、1954,1955、各2つ折り4p、27cm
1954年
十八番の噺 落語家が愛でる噺の話
¥800
夢屋
林家正蔵・春風亭昇太・立川生志・柳家喬太郎・桃月庵白酒・三笑亭夢丸・柳家わさび・柳家小痴楽・立川こは・・・
2017年
落語家見習い残
¥2,000
天地人堂
» 林家三平
笑伝林家三平
¥1,200
榧古書店
神津友好 著、文芸春秋、1985.8、250p、20cm、1
1985年08月
林家三平 色紙
¥6,000
徳尾書店
落語家(初代)(1925-80)、1枚
NIC浄化槽工業会発行『あんた』
¥5,000
扶桑文庫
昭45、1
1970年
シティロード CITY ROAD 1991年11月号 ◎矢野顕子/泉谷しげる/時々自動/林家三平/ショーンペン/鈴木惣一郎/PHEW/マイケルナイマン/ベルナール
¥1,980
がらんどう
エコー企画、1991年
1991年
【理研 お料理大作戦/第12回「第3回チャンピオン大会」シナリオ台本(司会/林家三平・天地聡子)】NET/昭和43年
¥1,000
獅子王堂
NET・発行/’68年
演劇パンフ コマ喜劇 二月公演 踊れ!青春.10景/三平ショウ.1幕/底抜け喜劇.8場」
¥2,000
文教堂書店
林圭一.演出/富田英三.作、宝塚劇団出版部、昭和35.3
1960年03月
全国有名漬物PR誌 「あちらこちら」 1号-5号 (昭和34年5月-9月) 【5冊】
¥11,000
相澤書店
滝川太郎、六角弘、宮尾しげを(インタビュー)、林家三平(インタビュー)、かたびらすすむ(漫画)、他、・・・
1959年05月
落語界No.26 林家正蔵芝居噺考(新連載) 昭和55年5月薫風号
¥800
青木書店
深川書房、昭55、26cm
1980年
歌う守屋浩 (日本劇場公演プログラム)
¥1,500
福ほん堂
東宝株式会社 事業部出版課、昭和36年
1961年
舞台パンフ 日本レコード大賞新人受賞記念 島のブルース 日本劇場№64-5
¥500
矢口書店
出=三沢あけみ 和田弘とマヒナスターズ 林家三平 三田明、1冊
週刊平凡 667号 舟木一夫・南沙織・江利チエミ・山岡久乃・尾崎紀世彦・坂本スミ子・林家三平・海老名みどり瀬川瑛子・本郷直樹チェリッシュ・ちあきなおみ・真木洋子・杉良太郎・ファイティング原田・菅原洋一・朝丘雪路
¥2,000
早稲田文省堂書店
平凡出版、昭和47年、1
1972年
甘い写真 10月特集 モダン落語館第2集
¥1,500
麦の秋書房
プレイグラフ社、1966、冊
1966年
『平凡』お宝写真館 : 永久愛蔵写真集 <20世紀のビッグスタア 別巻>
¥2,000
古書窟 揚羽堂
マガジンハウス 編、マガジンハウス、2000、159p、29cm、1
2000年
週刊女性自身 昭35.9.7
¥1,000
阿武隈書房
光文社 [編]、光文社、昭和35年、冊、26cm
1960年
モーターマガジン 昭和37年4月号
¥2,000
伊東古本店
〈特集 カスタムカーへの夢〉〈国産車総覧 361~1200cc 5頁〉〈ユーザーからメーカーへ(4)・・・
1962年
笑の泉 昭和35年3月号 自然に還る健康法/ストリッパー/ヌーディストクラブ/古川緑波
¥800
じゃんくまうす
一水社、1960年
1960年
昭和芸能秘録 : 東宝宣伝マンの歩んだ道 <中公文庫>
¥1,000
ほんやら堂
道江達夫 著、中央公論新社、457p、16cm
2001年08月
玉ねぎコロリン : 海老名香葉子のちょっといい話
¥3,300
古書の旭文堂書店
海老名香葉子 著、共同通信社、2004、251p、20cm、1
2004年
「談志絶倒 昭和落語家伝」
¥1,000
古書猛牛堂
立川談志 著 ; 田島謹之助 写真、大和書房、2007年 3刷、269p、21cm、1冊
2007年03月
ぼくたちの七〇年代
¥1,000
昼猫堂
高平哲郎 著、晶文社、267p、20cm
2004年01月
声の人物評 <ミゼット・ブックス>
¥2,200
青聲社
倉沢良介 著、日本週報社、1960、18cm、270p
1960年
落語ファン倶楽部 Vol.7 総力特集:これぞ落語のテキスト 六代目三遊亭圓生てへっ!
¥3,300
氷川書房
高田文夫/笑芸人編、白夜書房、2009
2009年
落語長屋の知恵
¥700
古本倶楽部株式会社
矢野誠一 著、青蛙房、262p、20cm
1986年12月
知日34:完全笑点説明書
¥3,300
中国書店
茶烏竜主編、中信出版社、2016年2月、平装
2016年02月
寄席放浪記 なつかしい芸人たち <広済堂文庫 ヒューマン・セレクト>
¥1,000
藤沢 湘南堂書店
色川 武大【著】、廣済堂出版、昭和63年、324p、15cm(A6)、1冊
1988年
話の特集 第93号 昭和48年11月
¥1,100
パージナ
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 山下勇三、話の特集、1973、181p、A5判、1冊
1973年
» 林家木久扇
林家木久扇のラーメンてんぐイカニモあらわるのまき 【林家木久扇サイン入り】
¥1,100
ぶっくいん高知 古書部
林家木久扇 作 ; 林家木久扇, コランダム 絵、チャイルド本社、39p、24cm
2008年10月
林家木久扇 バカの天才まくら集 <竹書房文庫>
¥5,000
藤沢 湘南堂書店
林家木久扇:著、竹書房、2018、255p
2018年
木久扇のチャンバラ大好き人生 サイン入り
¥2,200
青聲社
林家木久扇著、ワイズ、2020、22cm、373p
2020年
<マジック署名落款入り>木久扇のチャンバラ大好き人生
¥2,500
古書 往来座
林家木久扇著、ワイズ出版、373p, 図版1枚、22cm
2020年09月
木久扇のチャンバラスターうんちく塾
¥1,000
がらんどう
林家木久扇 文・絵、小池書院、2007年、151p、21cm
2007年
金子兜太の俳句塾
¥600
古本屋ピープル
金子兜太 著、毎日新聞社、269p、19cm、1
2011年05月
芸人という生きもの
¥1,300
青木書店
吉川潮、新潮社、2015、227p、20cm
2015年
落語ファン倶楽部 vol.9 (江戸落語×上方落語)
¥1,650
手塚書房
高田文夫, 笑芸人 編、白夜書房、118p、26cm
2010年07月
芸と噺と-落語を考えるヒント
¥800
真木書店
松本尚久 著、扶桑社、2010、287p、20cm、1
2010年
» 林家彦六
噺家の手帖
¥1,000
古書 うつつ
林家彦六、一声社、1982年 重版
1982年
正蔵世相談義
¥700
矢口書店
林家彦六、一声社、昭57、1冊
1982年
噺家の手帖 噂の落語百年史、鹿芝居、旅、すててこ談義他
¥1,320
善光洞山崎書店
林家彦六、一声社、1990年刊、401頁、46判
1990年
「定本 寄席界隈艶噺」
¥800
古書猛牛堂
三遊亭円右 著 ; 林秀年 編、三樹書房、2008年 初版、207p、21cm、1冊
2008年
師匠の懐中時計
¥950
古書くんぷう堂
林家正雀 著、うなぎ書房、2000年、254p、21cm、1
2000年
元三雑記帳
¥2,000
苔花堂書店
村上元三、青蛙房、昭和59年
1984年
【未読品】定本寄席界隈艶噺
¥1,100
株式会社BKG
三遊亭円右 著 ; 林秀年 編、三樹書房、207p、21cm
2008年04月
柳家一門
ページTOPへ
» 柳家小さん
五代目柳家小さん色紙「昔々物語(ぶんぶくちゃがま)」
¥33,000
木挽堂書店
柳家小さん
季刊 落語 1984 冬 第19号特大号 柳家小さん芸歴五十年特集
¥1,000
ケルン書房
柳家小さん 三遊亭円楽 三遊亭楽太郎 ほか、弘文出版、昭和59年、1冊
1984年
柳家小さん集 上下2冊
¥1,800
古書 うつつ
五代目 柳家小さん、青蛙房、昭和43年 重版
1968年
柳家小さん集 上下2冊
¥3,300
ブックセンター・キャンパス
東京大学落語研究会OB会編、青蛙房、昭和41年/42年、20cm
1966年
娯愉快文庫 柳家小さん落語集
¥22,000
名雲書店
口演者/柳家小さん、大正9年12月10日發行/初版
1920年12月
柳家小さん集 下
¥3,980
古本配達本舗
柳家小さん集 上下2冊揃
¥4,400
高山本店
東京大学落語研究会OB会 編、青蛙房、昭和42、20cm、2冊
1967年
決定版 五代目 柳家小さん 落語名演集 DVD-BOX 第一期 第二期 セット
¥15,400
アットワンダー
柳家小さん[五代目]
芸談・ 食談 ・粋談
¥3,980
古本倶楽部株式会社
柳家小さん
DVD 五代目柳家小さん 古典落語特選集
¥8,000
矢口書店
五代目柳家小さん、専用ケース・別冊解説書・特典手拭 未開封 外箱テープ、平14、10巻
2002年
柳家小さん 色紙
¥5,500
安藤書房 錦城店
五代目柳家小さん・柳家花緑 寄書色紙
¥12,000
杉本梁江堂
27×24cm
柳家小さん十八番集 全5冊 LP 9枚
¥3,000
小野田書房
昭和48年、日本ビクター、全3冊 9枚揃
1973年
小さん落語集 <旺文社文庫>
¥1,650
南陽堂書店
柳家小さん 口演、旺文社、1987、3冊、16cm、3
1987年
サライ 柳家小さん 大江巳之助 1991年12月19日号
¥550
手塚書房
小学館
新潮CD 藤沢周平 静かな木 朗読 :柳家小さん(六代目)
¥700
古書 リゼット
藤沢周平 朗読 :柳家小さん(六代目)、新潮社、ディスク1枚
【CD】五代目柳家小さん 名演集(六) ろくろっ首/へっつい幽霊 未開封品
¥800
じゃんくまうす
ポニーキャニオン
五代目柳家小さん自筆色紙
¥8,800
ビブリオ
柳家小さん集 上下巻揃
¥2,030
古書かんたんむ
東京大学落語研究会OB会 編、青蛙房、昭41,42、2
1966年
新演藝 創刊号
¥2,500
金井書店
柳家小さん 三遊亭金馬 宮尾しげを他著、光友社、昭21、1冊
1946年
古典落語 小さん集 ちくま文庫
¥500
あしび文庫
柳家小さん 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、1993年、525p、15cm、1冊
1993年
古典落語 小さん集 / 文楽集 2冊セット 小さん集/文楽集 <ちくま文庫>
¥880
古書追分コロニー
柳家小さん 著 桂文楽 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、525p/455p、15cm
1990年05月
古典落語 小さん集
¥500
青木書店
柳家小さん 飯島友治編、筑摩書房、1990、525p、15cm
1990年
落語名作全集 第2期 第2巻
¥800
天地人堂
普通社、2冊、19cm
1962年
三越落語會 番組 第58回/第60回/第61回 3部
¥6,600
アルカディア書房
吉川義雄・久保田万太郎撰、三越劇場、昭和33年、2ッ折、154×220㎜、3部
1958年
落語芸談 上下揃い 上 <三省堂新書>
¥800
ムーンライト・ブックストア
聞き手: 暉峻康隆、三省堂、214p 図版、18cm、1
1969年
新演藝 創刊~ 15号
¥60,000
徳尾書店
正岡容/鶯亭金升/古今亭志ん生/徳川夢声/三遊亭圓生 (8)四代目柳家小さん特集( 13)漫談特集、・・・
1946年
» 柳家権太楼
三代目柳家権太楼筆色紙
¥6,000
杉本梁江堂
27×24cm
落語「アダムと女房(上下)」柳家権太樓 25㎝SPエトワールレコード 戦前
¥1,100
古書 古群洞
落語百選 DVDコレクション(16)長屋の花見 瀧川鯉昇/死神 柳家権太楼/未開封品
¥600
じゃんくまうす
デアゴスティーニ、2009年6月発行
2009年06月
権太楼の大落語論
¥800
矢口書店
柳家権太楼 塚越孝(聞き手)、彩流社、平18、1冊
2006年
オール読物 昭和22年5月号(第2巻第4号) 表紙・岩田専太郎/海音寺潮五郎/柳家権太楼/三遊亭金馬/林家正蔵…他
¥1,100
ぶっくいん高知 古書部
文芸春秋新社、70頁、21×15㎝
キング 昭和17年2月号 此の一戦何がなんでもやり抜くぞ
¥2,000
斜陽館
大下宇陀児・甲賀三郎・菊池寛・柳家権太樓ほか、講談社、昭和17年2月、235頁、A5判
1942年02月
家の光 昭和17年7月号(18巻7号)
¥1,500
古書 リネン堂
産業組合中央会、昭和17年(1942)、128ページ、A5
1942年
キング KING 昭和11年7月号
¥2,200
岩森書店
甲賀三郎、山本周五郎、子母沢寛、加藤武雄、菊池寛、新渡戸稲造、柳家権太楼、三上於菟吉、川口松太郎 他・・・
1936年
千登世会の記
¥45,000
徳尾書店
岡本文弥/長崎抜天/松本亀松/藤根道雄/林家正蔵(8代)/正岡容/神田松鯉(2代)/都家福丸・香津代・・・
1950年
有楽座 11 エノケン劇団公演 「エノケンのターザン」「法界坊」
¥3,300
木挽堂書店
東宝株式会社、昭和21、12
1946年
りべらる 第8巻第1号 <昭和28年1月号>
¥1,500
モズブックス
太虚堂書房、昭和28年1月1日、186ページ、B5判、1冊
1953年01月
昭和戦前傑作落語選集 (講談社文芸文庫)
¥1,100
愛書館中川書房 神田神保町店
講談社文芸文庫 編、講談社、平成25年、285p、16cm、1冊
2013年
落語長屋の知恵
¥700
古本倶楽部株式会社
矢野誠一 著、青蛙房、262p、20cm
1986年12月
芸人
¥1,800
古書 ポランの市
秦豊吉 著、鱒書房、昭和28年、173p 図版、19cm
1953年
古今亭一門
ページTOPへ
» 古今亭志ん生
びんぼう自慢 <志ん生文庫 6>
¥450
アカミミ古書店
古今亭志ん生(談)、立風書房、1978、293p 図 肖像、15cm
1978年
志ん生廓ばなし
¥500
ハコワレ古書店
古今亭志ん生 著、立風書房、1973、388p 図版、19cm
1973年
五代目古今亭志ん生全集1~3 3冊
¥3,050
古書かんたんむ
古今亭志ん生、弘文出版、昭52、3
1977年
志ん生滑稽ばなし
¥680
不死鳥BOOKS
古今亭志ん生、立風書房、351
1981年
志ん生艶ばなし 改訂版.
¥1,100
株式会社 wit tech
古今亭志ん生 著、立風書房、1981.5、348p、20cm
1981年05月
びんぼう自慢
¥1,650
ブックセンター・キャンパス
古今亭志ん生 著、立風書房、1971年、264p、20cm
1971年
志ん生江戸ばなし
¥500
テンガロン古書店
古今亭志ん生 著、立風書房、397p 肖像、19cm
1971年
志ん生長屋ばなし
¥300
古本倶楽部株式会社
古今亭志ん生 著、立風書房、408p 図版、19cm
1970年
古今亭志ん生全重
¥3,980
古本配達本舗
古今亭志ん生名演集 上下巻セット
¥55,000
尾花屋
古今亭志ん生、ポニーキャニオン
【CD】五代目古今亭志ん生 八代目桂文楽 未開封品
¥500
じゃんくまうす
NHKラジオ番組
なめくじ艦隊 : 志ん生半生記 <ちくま文庫>
¥900
書肆 秋櫻舎
古今亭志ん生 著、筑摩書房、1991.12、297p、15cm
1991年12月
古今亭志ん生 : 落語の神様 <Kawade夢ムック 文藝別冊>
¥450
池崎書店
河出書房新社、2006、207p、21cm、1
2006年
古典落語 志ん生集 18刷 ヤケシミ汚有 K2左
¥300
湧書館
古今亭志ん生 飯島友治編、筑摩書房、2004年11月、493頁、文庫
2004年11月
五代目古今亭志ん生全集 全8巻揃
¥12,000
西村文生堂 雪谷BASE
弘文出版、昭和52~、菊判、8冊
1977年
古今亭志ん生 落語の神様 <Kawade夢ムック 文藝別冊>
¥800
北天堂書店
河出書房新社、2006、1
2006年
五代目古今亭志ん生全集 ◆6冊セット
¥12,000
ちはや書房
弘文出版、昭和52年4月~全初版
1977年04月
びんぼう自慢 <ちくま文庫>
¥515
高崎古書センター
古今亭志ん生
古典落語 志ん生集 ちくま文庫
¥500
あしび文庫
古今亭志ん生 著 ; 飯島友治 編、筑摩書房、1994年、493p、15cm、1冊
1994年
志ん生復活!落語大全集 第1巻 <講談社DVD book>
¥3,400
愛書館中川書房 神田神保町店
五代目古今亭志ん生 出演、講談社、平成16年、ビデオディスク 1枚 (135分) : DVD、21c・・・
2004年
志ん生復活!落語大全集 全13巻中12,13巻欠 11巻セット <講談社DVD book>
¥30,000
宮城)阿武隈書房
五代目古今亭志ん生 出演、講談社、2004-、21cm(A5)、11
2004年
なめくじ艦隊 : 志ん生半生記 / 古典落語:志ん生集 2冊セット <ちくま文庫>
¥880
古書追分コロニー
古今亭志ん生 著、筑摩書房、297p/493p、15cm
1991年12月
なめくじ艦隊 : 志ん生半生記
¥500
青木書店
古今亭志ん生、筑摩書房、1992、297p、15cm
1992年
» 古今亭志ん朝
古今亭志ん朝大須演芸場CDブック CD30枚組+愛蔵本1冊
¥25,000
阿武隈書房
古今亭志ん朝 述、河出書房新社、2012年、録音ディスク 30枚 :、12cm
2012年
古今亭志ん朝 大須演芸場 CDブック 1函にCDブック3冊30枚+愛蔵本
¥20,000
古ほんや 板澤書房
古今亭志ん朝 述、河出書房新社、2012、12cm、1セット
2012年
古今亭志ん朝二朝会 : CDブック 1
¥24,200
杉本梁江堂
古今亭志ん朝 [演]、河出書房新社、2019年、録音ディスク16枚 (969分)、12cm
2019年
古今亭志ん朝 落語 7 5/24 号
¥3,980
古本配達本舗
志ん朝のあまから暦
¥1,200
ロンサール書店
古今亭志ん朝 齋藤明、河出文庫
志ん朝の落語 全6巻 ちくま文庫
¥3,500
並樹書店
古今亭志ん朝、筑摩書房、2003
2003年
びんぼう自慢
¥500
北天堂書店
古今亭志ん朝/小島貞二編、ちくま文庫、2011、1
2011年
古今亭志ん朝 特選・独演会 CD全19枚(志ん朝、父母を語る付)
¥17,000
西村文生堂 雪谷BASE
ソニー、1999、15枚
1999年
【美品】『CDブック 東横落語会 古今亭志ん朝』
¥20,000
尾花屋
小学館、2010年、1
2010年
Switch スイッチ 1994年 Vol.11 No.6 特集・古今亭志ん朝
¥7,700
青聲社
スイッチ・パブリッシング、1994、A4、154p
1994年
未開封DVD 『 落語研究会 古今亭志ん朝 全集 』上下セット
¥49,800
モノンクル書房
古今亭志ん朝、ソニー・ミュージックダイレクト
古今亭志ん朝 <KAWADE夢ムック>
¥770
ぶっくいん高知 古書部
河出書房新社、2014、191p、21cm
2014年
文藝別冊 KAWADEムック 「増補新版 古今亭志ん朝」 落語の申し子
¥1,000
古書猛牛堂
河出書房新社、2019年 増補新版初版、247p、21cm、1冊
2019年
落語CD CD-BOOK 東横落語会 古今亭志ん朝 全21枚セット
¥12,000
矢口書店
未開封 輸送箱少傷み、21枚
秋の東京大喜劇 【劇場プログラム】
¥2,000
徳尾書店
三木のり平/西村晃/谷幹一/古今亭志ん朝/中山千夏/、新宿コマ・スタジアム、昭和42年、1冊
1967年
笑芸人 VOL.6 2002春号 特集・古今亭志ん朝
¥500
文教堂書店
高田文夫責任編集・監修、白夜書房、2002.4
2002年04月
サライ 2009年10月号 大特集・俳句入門
¥1,000
万葉書房
小学館、平成21、1冊
2009年
世の中ついでに生きてたい
¥990
ととら堂
古今亭志ん朝、河出書房新社、2005年
2005年
志ん朝の落語 全6冊揃い (ちくま文庫)
¥4,400
愛書館中川書房 神田神保町店
古今亭志ん朝 著 ; 京須偕充 編、筑摩書房、平成15-16年、15cm、6冊
2003年
名人 志ん生、そして志ん朝 <文春文庫>
¥330
手塚書房
小林信彦 著、文芸春秋、2007.2、237p、16cm
2007年02月
東京人 1999年8月号(no.143) 特集:世紀末は落語で笑へ!
¥500
がらんどう
立川談志/古今亭志ん朝/池内紀/他、草2308
» 古今亭今輔
五代目 古今亭今輔 書画 まくり
¥6,000
木本書店
古今亭今輔、35×67㎝、1枚
聞書き古今亭今輔
¥1,100
岩森書店
山口正二、青蛙房、昭54、四六判、1冊
1979年
五代目古今亭今輔筆色紙
¥18,000
杉本梁江堂
27×24cm
五代目古今亭今輔落語集 LP3枚
¥2,500
小野田書房
日本コロンビア、不明
今輔・おばあさん衆
¥1,000
古本倶楽部株式会社
古今亭今輔 著、東峰、260p 図版、19cm
1963年11月
週刊朝日 昭和25年6月18日号
¥1,000
福ほん堂
昭和25年
1950年
死神;ラーメン屋;印鑑証明 <落語特選>
¥1,000
福寿屋
五代目古今亭今輔【演】、ビクター、平成元年1989年、録音ディスク1枚、12cm
1989年
寄席大学 3部(昭和29年7月16日、昭和29年9月1日、昭和30年2月1日)
¥2,500
麦の秋書房
田辺南鶴 編集、田辺南鶴、1954,1955、各2つ折り4p、27cm
1954年
「定本 寄席界隈艶噺」
¥800
古書猛牛堂
三遊亭円右 著 ; 林秀年 編、三樹書房、2008年 初版、207p、21cm、1冊
2008年
富士 昭和24年1月号 表紙画・志村立美「春姿」
¥1,500
伊東古本店
〈新春長篇傑作大読物揃い号〉、田中比左良、子母澤寛、山岡荘八、中野実、竹田敏彦、宇井無愁、佐野孝、古・・・
1949年
講談揃 文藝倶楽部臨時増刊 第5巻第2編
¥6,600
安藤書房 錦城店
博文館、明治32
三越落語會 番組 第58回/第60回/第61回 3部
¥6,600
アルカディア書房
吉川義雄・久保田万太郎撰、三越劇場、昭和33年、2ッ折、154×220㎜、3部
1958年
落語百選 DVDコレクション(16)長屋の花見 瀧川鯉昇/死神 柳家権太楼/未開封品
¥600
じゃんくまうす
デアゴスティーニ、2009年6月発行
2009年06月
落語名作全集 第2期 第2巻
¥800
天地人堂
普通社、2冊、19cm
1962年
【未読品】定本寄席界隈艶噺
¥1,100
株式会社BKG
三遊亭円右 著 ; 林秀年 編、三樹書房、207p、21cm
2008年04月
落語親子会 CD8枚組 (送料込み)
¥5,000
古本市場
コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社、2009
2009年
藝人という生き方そして、死に方
¥600
シルバー書房
矢野誠一 著、日本経済新聞社、1999.118 第1刷、254p、20cm
1999年11月
わたしの寄席
¥1,650
ブックセンター・キャンパス
安藤鶴夫 著、雪華社、昭和41年、374p 図版、20cm
1966年
落語家を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 落語家大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 落語家宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 落語家文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト