■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
古書市&古本まつり 第97号
。.☆.:* 通巻316・2月10日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンは、毎月2回(10日号と25日号)配信しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━【シリーズ 古書の世界】━━━━━━━━
古書組合の役割と古書業界の仕組み その5
東京古書組合前事務局長 高橋秀行
メルマガ読者の皆様、年明け早々に一都二府七県にコロナ対応の
緊急事態宣言が再び発出され、不自由な生活を強いられているこ
とと存じます。世界中が未曽有の災厄に見舞われている現在、力
を合わせて乗り越えていくより他はありません。
さて、今回は古書の交換会(市場)についてお話ししたいと思
います。以前も若干触れましたが、もう少し詳しくご紹介したい
と思います。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6688
━━━━━━━━━【シリーズ 古本マニア採集帖】━━━━━━
第25回 錦織則政さん 英国の釣り文化を読み解くひと
南陀楼綾繁
「釣りの本の収集家で面白い人がいますよ」という情報を得て、
その人が出演しているという番組を見てみた。ケーブルテレビなど
で放映されている「釣りビジョン」というチャンネルの「五畳半の
狼」。釣りマニアを招いて話を聞く番組だった。「錦織のり鱒」と
いう名前で登場したその人は、英国の釣り文化に魅せられ、関連書
を収集していると話していた。しかも、私と同じ島根県出身だとい
う。これは会わなければと思った。
続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=6699
南陀楼綾繁(なんだろう・あやしげ)
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。早稲田大学第一
文学部卒業。明治大学大学院修士課程修了。出版、古本、ミニコミ、
図書館など、本に関することならなんでも追いかける。2005年
から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」
の代表。各地で開催される多くのブックイベントにも関わる。
「一箱本送り隊」呼びかけ人として、石巻市で本のコミュニティ
・スペース「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。本と町と人を
つなぐ雑誌『ヒトハコ』(書肆ヒトハコ)編集発行人。著書に
『ナンダロウアヤシゲな日々』(無明舎出版)、『一箱古本市
の歩きかた』(光文社新書)、『町を歩いて本のなかへ』(原書房)、
『編む人』(ビレッジプレス)、『本好き女子のお悩み相談室』
(ちくま文庫)、共著『本のリストの本』(創元社)などがある。
ツイッター
https://twitter.com/kawasusu
『蒐める人 情熱と執着のゆくえ』 南陀楼綾繁 著
皓星社刊 価格:1,600円(+税) 好評発売中!
http://www.libro-koseisha.co.jp/publishing/atsumeruhito/
━━━━━【2月10日~3月15日までの全国即売展情報】━━━━━
⇒ https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init
※現在、新型コロナウイルスの影響により、各地で予定されている
即売展も、中止になる可能性がございます。ご確認ください。
お客様のご理解、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------
有隣堂センター南駅店・港北古書フェア(神奈川県)
期間:2021/02/10~2021/02/19
場所:最寄駅:横浜市営地下鉄 センター南駅
(市営地下鉄センター南駅の改札を出て直進、右前方 ※駅構内)
http://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm
-------------------------------
富山の魅力を発信する古本市 BOOK DAY とやま駅(富山県)
期間:2021/02/11~2021/02/11
場所:富山駅南北自由通路(あいの風とやま鉄道中央口改札前)
-------------------------------
反町古書会館展(神奈川県)
期間:2021/02/13~2021/02/14
場所:神奈川古書会館 横浜市神奈川区反町2-16-10
http://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm
-------------------------------
杉並書友会
期間:2021/02/13~2021/02/14
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
-------------------------------
ぐろりや会 ※会場販売は中止となりました
-------------------------------
浦和宿古本いち(埼玉県)
期間:2021/02/25~2021/02/28
場所:JR浦和駅西口 さくら草通り徒歩5分 マツモトキヨシ前
https://twitter.com/urawajuku
-------------------------------
城南古書展
期間:2021/02/26~2021/02/27
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
-------------------------------
好書会
期間:2021/02/27~2021/02/28
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
-------------------------------
第97回 彩の国 所沢古本まつり(埼玉県)
期間:2021/03/03~2021/03/09
場所:くすのきホール
(西武線所沢駅東口前 西武第二ビル8階 総合大会場)
https://tokorozawahuruhon.com/
-------------------------------
東京愛書会
期間:2021/03/05~2021/03/06
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
http://aisyokai.blog.fc2.com/
-------------------------------
古書愛好会
期間:2021/03/06~2021/03/07
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
-------------------------------
西部展
期間:2021/03/12~2021/03/14
場所:西部古書会館 杉並区高円寺北2-19-9
-------------------------------
紙魚之會
期間:2021/03/12~2021/03/13
場所:東京古書会館 千代田区神田小川町3-22
-------------------------------
反町古書会館展(神奈川県)
期間:2021/03/13~2021/03/14
場所:神奈川古書会館 横浜市神奈川区反町2-16-10
http://kosho.saloon.jp/spot_sale/index.htm
-------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国950書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見逃したメールマガジンはここからチェック!
【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=33
┌─────────────────────────┐
次回は2021年2月下旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘
*゜*.:*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の古書店で ☆*.:*゜*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です
https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner
==============================
日本の古本屋メールマガジンその316 2021.2.10
【発行】
東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
URL http://www.kosho.or.jp/
【発行者】
広報部:志賀浩二
編集長:藤原栄志郎
==============================