日本簿記学会21回全国大会 簿記実務研究部会中間報告「簿記学的観点からみた実務指針等の検討」
工業会計システムの現状と課題ー日本簿記学会第20回全国大会ー
簿記教育におけるEーLearningの有用性に関する研究 最終報告書ー日本簿記学会第20回全国大会ー
日本簿記学会年報 3,5,8,11-12,15-18,20-35、37-38号(1988-2023) 27冊一括
日本簿記学会第12回大会 簿記理論研究部会最終報告「簿記における利益計算システムの研究」
偶発事象の簿記処理 最終報告ー日本簿記学会第20回全国大会ー
日本簿記学会第6回大会 簿記教育部会報告「上場企業の簿記教育に対する期待とその必要性ー簿記教育に関するアンケート調査
上場企業の簿記教育に対する期待とその必要性ー簿記教育に関するアンケート調査ー簿記理論部会報告ー日本簿記学会第6回大会
日本簿記学会第7回全国大会 研究部会報告(戸田博之/簿記理論研究部会、武田安弘/簿記教育研究部会)
日本簿記学会報告要旨 第2回-14回(5・7・9・10・11・13回には研究部会報告書付) ※13回は研究部会報告書のみで学会報告要旨はなし 17冊一括
日本簿記学会ニュース No.1ー45(34・35・38・39・41・42・43・44欠)
(洋学堂書出版)本邦明治簿記学を創った原書シリーズ「会計の論理」著者 フォルソム価格 24,000円内容 森嶋「簿記学例題」、図師「簿記法原理」他原本 百部限定 FOLSOMS LOGICAL BOOKKEEPING;THE LOGIC OF ACCOUNTS,A NEW EXPOSITION OF THE THEORY AND PRACTICE DOUBLE-ENTRY BOOK-KEEPING BASED IN VALUE,AS BEING OF TWO PRIMARY CLASSES. By E.G.Folsom.New York,and Chicago.A.S.Barnes and Co.1873.443p.
簿記事典 -複式簿記の機構・勘定組織・帳簿組織・財務諸表・簿記学説・税務簿記/他-
複式簿記のサイエンス : 簿記とは何であり、何でありうるか : 簿記学対話
利潤会計と計画会計ー会計学の現在と将来ー山下勝治還暦記念論文集
研究年報6(山下勝治/大陸商法における会計思考の発展・平田日出夫/ポートフォリオ構成に関する一緒論ほか)
1人で勉強して1回の受験で合格する!日商簿記2級商業簿記120%完全合格自習テキスト <とりい書房の負けてたまるかシリーズ> 改訂版
堀川 洋【著】、とりい書房、2007.7.31
292p 26cm(B5)
978-4-924994-90-4
1人で勉強して1回の受験で合格する!日商簿記3級120%完全合格自習テキスト <とりい書房の負けてたまるかシリーズ>
堀川 洋【著】、とりい書房、2005.1.27
265p 26cm(B5)
4924994626
一橋論叢 = The Hitotsubashi review 2(3)
The Hitotsubashi review Journal of the Tokyo University of Commerce & Industry
東京商科大学一橋論叢編輯所、日本評論社、1938-09
冊 21cm
Commercial bookkeeping 2A <ALFA : accurate learning for fine accounting> 改訂17版
商業簿記A : 2級課程 2級課程 : 商業簿記
大原簿記学校教材開発部著、大原簿記学校、2012.11
冊 26cm
Commercial bookkeeping 2B <ALFA : accurate learning for fine accounting> 改訂15版
商業簿記B : 2級課程 2級課程 : 商業簿記
大原簿記学校教材開発部著、大原簿記学校、2012.5
冊 26cm
Commercial bookkeeping 3 <ALFA : accurate learning for fine accounting> [改訂2版]
大原簿記学校、[2013.4]
63p 26cm
Commercial bookkeeping 3 <ALFA : accurate learning for fine accounting> 改訂9版
3級課程 : 商業簿記
大原簿記学校教材開発部著、大原簿記学校、2013.4
冊 26cm
Commercial bookkeeping 3 <ALFA : accurate learning for fine accounting> 改訂8版
3級課程 : 商業簿記
大原簿記学校教材開発部著、大原簿記学校、2013.4
冊 26cm
英文写真集「米軍自走砲」U.S. Self-Propelled Guns in action. Squadron/signal publications. Armor Number 38
英文写真集「米軍装甲車両」US Armored Cars in action. Squadron/signal publications. Armor Number 37
英文写真集「M3 ハーフトラック」M3 Half-Track in action. Squadron/signal publications. Armor Number 34
英文写真集「M3 リー・グラント戦車」M3 Lee/Grant in action. Squadron/signal publications. Armor Number 33
英文写真集「米軍アムトラック」Amtracs in action. Squadron/signal publications. Armor Number 31
英文写真集「M41ウォーカーブルドック戦車」M41Walker Bulldog in action. Squadron/signal publications. Armor Number 29
英文写真集「M4中戦車シャーマン」Sherman in action. Squadron/signal publications. Armor Number 16