JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
【未読品】 九代目松本幸四郎
Koshiro Matsumoto 9代目松本幸四郎写真集
句集 仙翁花
松本幸四郎の俳遊俳談
秘剣(映画スチール写真)
ひとり言
Koshiro Matsumoto
(演劇パンフレット)九代目團十郎 三十年追遠興行 -昭和7年11月-(歌舞伎座)
吉例顔見世大歌舞伎 歌舞伎座2015年11月公演パンフレット 十一世市川團十郎五十年祭
芝居とキネマ 11月号 第1年第3号
週刊現代 昭和56年12/3号 表紙・横須賀昌美 巻頭巻末グラフ:過激軟弱反戦派・野坂昭如51歳 改造裁判へ角栄軍団の「闇の戦い」が始まった 口八丁手八丁横山やすしのでたらめ人気 冒険野郎ロッキー青木の語られざる金と力 他 連載/小島功、東海林さだお、植田まさし、井上ひさし、城山三郎、西村寿行 他
戦後「忠臣蔵」映画の全貌 <忠臣蔵>
大薩摩の代々
歌舞伎と日本人 中村 義裕
観客席の片隅で
日本の伝統文化しきたり事典
観客席の片隅で 芝居をかたる
九代目団十郎追遠劇舞台写真 第2輯
小西白堂 編著、大鳳閣書房、昭和8-9
2冊 40cm
九代目団十郎追遠劇舞台写真 第1輯
九代目松本幸四郎
中村義裕 著、三月書房、2014.9
174p 20cm
978-4-7826-0222-5
プレジデント 38(3)
President
プレジデント社、2000-03
冊 28cm
仙翁花 : 句集
松本幸四郎 著、三月書房、2009.6
170p 15cm
978-4-7826-0206-5
劇と映画 3(1)
国際情報社、1925-01
冊 32×24cm
劇と映画 4(1)
国際情報社、1926-01
劇と映画 6(11)
国際情報社、1928-11
勧進帳 : 付・上演台本 <角川新書>
河原崎長十郎 著、角川書店、1965
282p 18cm
勧進帳考
伊坂梅雪 著、玄文社、大正6
70p 15cm
夢をかたちに
富士通経営研修所 編、富士通経営研修所、1991.1
305p 22cm
大学時報 45(248)(261)
日本私立大學連盟 [編]、日本私立大学連盟、1996-05
冊 21cm
宮内寿松 編、幕内のたより社、昭和5
1冊 23cm
帝劇 (4月號)(77)
帝国劇場文芸部、1929-03
平成日本のよふけ : 日本の皆さんへ 2
「平成日本のよふけ」番組スタッフ 編、フジテレビ 扶桑社、2001.7
383p 20cm
4594031994
谷川建司 著、集英社 集英社クリエイティブ、2013.11
429p 21cm
978-4-420-31068-0
書道 1(4)
泰東書道院出版部、1932-04
冊 25cm
歌舞伎 (139)
歌舞伎編輯所 編、歌舞伎、1912-01
冊 23cm
演劇界 40(6)
演劇界月報
演劇出版社 小学館、1982-05
冊 26-29cm
演劇界 43(2)
演劇出版社 小学館、1985-01
観進帳考 補4版
伊坂梅雪 編、伊坂国太郎、昭和2
110p 20cm
石黒健治作品集 第一巻 広島 HIROSHIMA NOW サイン入
沈黙の勇者たち ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い 新潮選書
性愛古語辞典 平安・奈良のセックス用語集
わたしの宮沢賢治 賢治との対話 <わたしの宮沢賢治. 1>
魔法入門 角川文庫
松果腺
アフター・フクシマ・クロニクル
いま日本から興す哲学 冥顕の哲学 2