JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
去来抄・三冊子・旅寝論
去来抄 ; 三冊子 ; 旅寝論 <岩波文庫>
去来抄 ; 三冊子 ; 旅寝論(岩波文庫黄208-1)
去来抄・三冊子・旅寝論 岩波文庫
江戸文芸論考
校註俳諧七部集
芭蕉俳諧と近代芸術
校本犬筑波集
江戸文芸研究
潁原退蔵著作集 第⑨・⑩・⑪巻 =芭蕉=
潁原退蔵著作集 第⑬巻 =蕪村と門人=
潁原退蔵著作集 第②巻 =連歌=
潁原退蔵著作集 第⑫巻 =芭蕉と門人=
潁原退蔵著作集 第⑯巻 =近世語研究=
潁原退蔵著作集 第3巻 俳諧史1
潁原退蔵著作集 第13巻 (蕪村と門人)
潁原退蔵著作集 第14、15巻 雑俳・川柳 1、2
潁原退蔵著作集第七巻 俳諧評釈二
潁原退蔵著作集
潁原退蔵著作集 全20冊(1~20)
芭蕉俳句新講 上・下巻揃
潁原退蔵著作集9 芭蕉1
潁原退蔵著作集10 芭蕉 2
潁原退蔵著作集7 俳諧評釈 2
校本 犬筑波集 非売品
穎原退藏著作集 第2巻 : 連歌
潁原退蔵著作集 全20巻・別巻共21冊
潁原退蔵著作集 第13巻 蕪村と門人
潁原退蔵著作集 第12巻 芭蕉と門人
頴原退蔵著作集12 芭蕉と門人
潁原退蔵著作集 第十四巻 第十五巻 雑俳・川柳 1・2 二冊
潁原退蔵著作集 第19巻 俳諧書誌
潁原退蔵著作集 第2巻 連歌
頴原退蔵著作集 19 俳諧書誌・和露文庫俳書目
芭蕉講座 第1巻 発句篇 上
川柳雑俳用語考
俳諧史の研究 <岩波講座日本文學>
江戸時代語辞典
潁原退蔵著作集 第11巻 (芭蕉 3)
潁原退蔵著作集 第16巻 (近世語研究)
潁原退蔵著作集 第19巻 (俳諧書誌)
潁原退蔵著作集 第14巻 (雑俳・川柳1)
潁原退藏著作集 第18巻 近世小説二 浄瑠璃
潁原退藏著作集 第15巻 雑俳・川柳二
潁原退藏著作集 第2巻 連歌
潁原退藏著作集 第1巻 近世文学
潁原退蔵著作集 全21巻揃い
犬筑波考 <川瀬一馬旧蔵>
潁原退蔵著作集17 近世小説1
穎原退藏著作集 第14・15巻 : 雑俳・川柳 2冊揃
潁原退蔵著作集 第九巻 芭蕉1
潁原退蔵著作集 第20巻 随筆・雑纂
潁原退蔵著作集 第13巻 芭蕉と門人
潁原退蔵著作集17 近世小説1
潁原退蔵著作集 第8巻 俳諧評釈三 月報付
頴原退蔵著作集 別巻一冊欠
潁原退蔵著作集1 近世文学 江戸時代の文芸に現はれた人間観 近世後期文芸の特性ほか
潁原退蔵著作集11 芭蕉3 俳諧の季についての史的考察 季題観念の発生ほか
潁原退藏著作集 第19巻 俳諧書誌
潁原退藏著作集 第16巻 近世語研究
潁原退藏著作集 第14巻 雑俳・川柳一
潁原退藏著作集 第12巻 芭蕉と門人
潁原退藏著作集 第9巻 芭蕉一
潁原退藏著作集 第8巻 俳諧評釈三
穎原退藏著作集 第17・18巻 : 近世小説・浄瑠璃 2冊揃
穎原退藏著作集 第19巻 : 俳諧書誌
潁原退蔵著作集 第18巻 近世小説2・浄瑠璃
潁原退蔵著作集19 俳諧書誌
潁原退蔵著作集16 近世語研究
潁原退蔵著作集15 雑俳・川柳2
潁原退蔵著作集 第1巻 近世文学 月報付
頴原退蔵著作集 第17巻・第18巻 二冊 近世小説一・二 浄瑠璃
頴原退蔵著作集 別巻欠20冊
芭蕉俳句新講
頴原退蔵著作集 別巻欠 20冊で
潁原退蔵著作集9 芭蕉1 芭蕉講話 蕉風の展開 芭蕉 市隠 芭蕉の旅と風雅ほか
潁原退藏著作集 第17巻 近世小説一
潁原退藏著作集 第13巻 芭蕉と門人
潁原退藏著作集 第10巻 芭蕉二
潁原退藏著作集 第7巻 俳諧評釈二
穎原退藏著作集 第16巻 : 近世語研究
潁原退蔵著作集 第14巻第15巻 雑俳・川柳1 雑俳・川柳2 全2冊
潁原退藏著作集 第五
潁原退藏著作集第六巻
潁原退藏著作集 10
潁原退蔵著作集 第九巻 芭蕉 I
頴原退蔵著作集 第17・18巻 近世小説.1・2(浄瑠璃)
頴原退蔵著作集 第14・15巻 雑俳・川柳.1・2
潁原退蔵著作集 第十四・十五巻 雑俳・川柳 一・二 2冊
頴原退蔵著作集 第19巻 俳諧書誌
俳諧精神の探究
おくのほそ道
新訂 芭蕉俳句集
向井去来 [ほか著] ; 潁原退藏校訂、岩波書店、1939.2
265p 15cm
4003020812
去来抄 三冊子 旅寝論 <ワイド版岩波文庫>
向井去来 著服部土芳 著 ; 向井去来 著 ; 潁原退蔵 校訂、岩波書店、1993.8
265p 19cm
4000071076
変身のロマン <学研M文庫>
センス・オブ・ワンダー <新潮文庫>
有閑階級の理論 <岩波文庫>
経済表/初版 人口の原理(2冊セット) <岩波文庫> 改版
旧約聖書の謎 <中公新書 2261>
聖書時代史 旧約篇 <岩波現代文庫 : 学術>
土を喰う日々 : わが精進十二カ月 <新潮文庫>
土を喰らう十二か月