文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

鰌の飼ひ方 : 水田沼地利用

ハナ書房

¥3,050

  • 著者 鈴木史郎 著
  • 出版社 泰文館
  • 刊行年 1935
  • ページ数 140p
  • サイズ 19cm
  • 解説

    目次 /
    一、 農業と自給肥料 /
    二、 農業と養鷄 /
    三、 養鷄と動物質の關係に就て /
    四、 鰌の營養價値 /
    (イ) 養鷄飼料の主成分 /
    (ロ) 鰌と他飼料の發育比較 /
    五、 養殖塲の作り方 /
    六、 養殖と土質に就て /
    七、 水利 /
    八、 水田利用の養殖法 /
    九、 鰌の蕃殖期及成育越年の時期 /
    (イ) 冬眠越年期 /
    (ロ) 春動期 /
    (ハ) 産卵及孵化期 /
    (ニ) 成長期 /
    一〇、 育成期中の管理 /
    一一、 二毛作乾田の養殖法 /
    (イ) 仔鰌の放養育成法 /
    (ロ) 種鰌の放養による育成法 /
    (ハ) 二毛作田の養殖と稻作に就て /
    一二、 池沼利用の養殖法 /
    一三、 鰌の蕃殖力 /
    (イ) 蕃殖の最好期と成長の最盛期に就て /
    (ロ) 鰌の天然蕃殖法に就て /
    一四、 鰌の養殖飼料 /
    (イ) 米糖に就て /
    (ロ) 下肥に就て /
    (ハ) 蛹の飼料價値 /
    (ニ) 燒米糖の製法 /
    一五、 飼料給與の方法 /
    一六、 鰌の受精に就て /
    一七、 鰌の捕獲法 /
    (イ) 水田の鰌を捕獲するには /
    (ロ) 水田に於て蛹を使用して捕獲する方法 /
    (ハ) 下り鰌と稱する時期に捕獲する方法 /
    (ニ) 田螺殼利用の捕獲法 /
    一八、 鰌の越年法 /
    (イ) 人工越年法 /
    (ロ) 越年池の作り方 /
    一九、 新鮮鰌の貯藏法 /
    (イ) 河川を利用して貯藏する方法 /
    (ロ) 池沼を利用して貯藏する方法 /
    (ハ) 貯藏池を設けて貯藏する方法 /
    (ニ) 容器に收容して貯藏する方法 /
    二〇、 乾燥鰌に就て /
    (イ) 乾燥鰌の製法 /
    (ロ) 乾燥鰌の貯藏法 /
    二一、 育雛と鰌の給與法 /
    (イ) 生鰌の使用法及その使
    (ロ) 乾燥鰌の使用法とその使用量 /
    二二、 米作の増收鰌と鰌の養殖に就て /
    二三、 鰌の一ケ年平均市價 /
    初版 少ヤケ

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-