日本戯曲全集 12 歌舞伎編 第102輯 鶴屋南北世話狂言編
演劇界 昭和20年9・10月号 第3巻第3号 演劇の廃墟に立つ/楠山正雄 浅草六齲/安藤鶴夫 憶い出す人々・丸山定夫の憶い出/徳川夢声 歌舞伎早わかり/渥美清太郎 九ヶ月の回顧/渥美清太郎×戸板康二
早稲田文学 大正14年7月(第233号)―明治文学号 胎生期の研究・続篇―回憶漫談(坪内逍遥)、明治文学初期の追憶(市島春城)、山田美妙のこと(石橋思案)、胎生期における東都の新脚本(渥美清太郎)、『花街膝栗毛』其他(生方敏郎)ほか
日本舞踊史 . 歌舞伎の風俗 . 日本音楽史
岩橋小彌太著 ; 伊原青々園著 ; 田邊尚雄著、雄山閣、1935.2
2, 112, 1, 66, 2, 208p, 図版12枚 23cm
日本音楽史 ; 能楽史余録 ; 歌舞伎の風俗 ; 日本舞踊史 ; 白拍子 ; 平安朝の和歌と風俗 ; 若者の風俗 <日本風俗史講座> [復刻版]
長坂金雄編、雄山閣、1973.8
9, 739p, 図版23p 22cm
日本音楽史 ; 能楽史 ; 能楽史余録 ; 日本舞踊史
田邊尚雄著 ; 佐成謙太郎著 ; 和田萬吉著 ; 岩橋小彌太著、雄山閣、[1---]
1冊 22cm
日本音樂史 ; 能樂史 ; 能樂史餘録 ; 歌舞伎の風俗 ; 日本舞踊史 ; 白拍子 ; 平安朝の和歌と風俗 ; 若者の風俗 <日本風俗史講座>
日本音楽史 ; 能楽史 ; 能楽史余録 ; 歌舞伎の風俗 ; 日本舞踊史 ; 白拍子 ; 平安朝の和歌と風俗 ; 若者の風俗
長坂金雄編、雄山閣、1929.7
1冊 22cm