文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

近世日本政治思想の成立 惺窩学と羅山学


  • 著者 今中寛司
  • 出版社 創文社
  • 刊行年 昭和47年
  • 解説 函付 A5判407頁索引11頁 函縁僅痛み背ヤケ強し 小口少ヤケ少シミ はしがきシミ有 本文は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)
  • 在庫 在庫切れ(松野書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「近世日本政治思想の成立 惺窩学と羅山学」の検索結果

近世日本政治思想の成立 : 惺窩学と羅山学

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
4,500
今中寛司 著、創文社、407, 11p 図、22cm
ヤケ 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
今中寛司 著 、創文社 、407, 11p 図 、22cm
ヤケ 本文良好
もっと見る

著者名「今中寛司」の検索結果

日本文化史研究 新訂版.

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
8,000
今中寛司 著、三和書房、564p、21cm
裸本。本文に書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本文化史研究 新訂版.

8,000
今中寛司 著 、三和書房 、564p 、21cm
裸本。本文に書き込みあり。

近世日本政治思想の成立 : 惺窩学と羅山学

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
4,500
今中寛司 著、創文社、407, 11p 図、22cm
ヤケ 本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,500
今中寛司 著 、創文社 、407, 11p 図 、22cm
ヤケ 本文良好

荻生徂徠全集 第6巻

日本書房
 東京都千代田区西神田
13,200
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、昭48、681p 図、23cm
政談・太平策・答問書・鈴録・鈴録外書 月報付
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 第6巻

13,200
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、昭48 、681p 図 、23cm
政談・太平策・答問書・鈴録・鈴録外書 月報付

荻生徂徠全集 第1巻

日本書房
 東京都千代田区西神田
6,380
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、昭48、607p 図、23cm
辨道・辨名・蘐園随筆・蘐園十筆 月報付
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 第1巻

6,380
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、昭48 、607p 図 、23cm
辨道・辨名・蘐園随筆・蘐園十筆 月報付

荻生徂徠全集 第6巻

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
10,660 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、1973.7、681p 図、23cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ヤケ 汚れ 痛み QA23003F2918
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 第6巻

10,660 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、1973.7 、681p 図 、23cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ヤケ 汚れ 痛み QA23003F2918
  • 単品スピード注文

徂徠学の基礎的研究

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
今中 寛司、昭41
14586
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

7,700
今中 寛司 、昭41
14586

徂徠学の基礎的研究

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
6,600
今中寛司、昭41
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

6,600
今中寛司 、昭41

徂徠学の史的研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,280
今中 寛司、平4、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の史的研究

5,280
今中 寛司 、平4 、1

徂徠学の基礎的研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
今中寛司、昭41、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

19,800
今中寛司 、昭41 、1

荻生徂徠全集 第1巻

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
5,100 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、1973年、607p 図、23cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・月報付 鉛筆ライン有 ヤケ 点シミ有 函痛み・コワレ有 本体痛み小  Q22011B2919
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 第1巻

5,100 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、1973年 、607p 図 、23cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・月報付 鉛筆ライン有 ヤケ 点シミ有 函痛み・コワレ有 本体痛み小  Q22011B2919
  • 単品スピード注文

荻生徂徠全集 第3巻

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,910 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、1975年、653p 図、23cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・月報付 ヤケ 函痛み・シミ・コワレ有 本体痛み小  Q22011B2920
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 第3巻

8,910 (送料:¥600~)
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、1975年 、653p 図 、23cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函・月報付 ヤケ 函痛み・シミ・コワレ有 本体痛み小  Q22011B2920
  • 単品スピード注文

徂徠学の基礎的研究(函無、赤線書込有)

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
3,300
今中寛司、昭41
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の基礎的研究(函無、赤線書込有)

3,300
今中寛司 、昭41

日本の近代化と維新

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
600
今中寛司、ぺりかん社、1982年、46判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
今中寛司 、ぺりかん社 、1982年  、46判

徂徠学の史的研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
4,300
今中寛司 思文閣出版、平4、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の史的研究

4,300
今中寛司 思文閣出版 、平4 、1冊

徂徠学の基礎的研究

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
今中寛司、吉川弘文館、昭41、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

22,000
今中寛司 、吉川弘文館 、昭41 、1冊

訳註 日本史史料集 2冊

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
2,000
今中寛司他、昭和47
箱入 箱やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

訳註 日本史史料集 2冊

2,000
今中寛司他 、昭和47
箱入 箱やけ

徂徠学の史的研究

勝文堂書店
 東京都杉並区高円寺南
6,500
今中寛司、思文閣出版、平4、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の史的研究

6,500
今中寛司 、思文閣出版 、平4 、1冊

徂徠学の基礎的研究

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
今中寛司・吉川弘文館、昭和41、5、1
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

12,000
今中寛司・吉川弘文館 、昭和41 、5 、1

徂徠学の史的研究 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,800
今中寛司、思文閣出版、平成4年、1
初版、函、美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

徂徠学の史的研究 

6,800
今中寛司 、思文閣出版 、平成4年 、1
初版、函、美本

徂来学の史的研究

えるく書房
 東京都立川市幸町
3,660
今中寛司、思文閣、1992
函付・大学廃棄印有・美本
雨や水濡れ対策を優先的にしております。書籍の角が潰れないように包装。なるべく送料を抑えた発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

徂来学の史的研究

3,660
今中寛司 、思文閣 、1992
函付・大学廃棄印有・美本

日本史提要

天心堂
 東京都国分寺市本町
1,520
村山修一・今中寛司・上横手雅敬、関書院、昭33、1
カバー角スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本史提要

1,520
村山修一・今中寛司・上横手雅敬 、関書院 、昭33 、1
カバー角スレ

徂徠学の史的研究

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
7,700
今中寛司著、思文閣出版、1992、1
函、本体美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

徂徠学の史的研究

7,700
今中寛司著 、思文閣出版 、1992 、1
函、本体美

徂徠学の基礎的研究

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
5,000
今中寛司 吉川弘文館、昭41、1冊
函ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

5,000
今中寛司 吉川弘文館 、昭41 、1冊
函ヤケ

徂徠学の史的研究

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
3,850
今中寛司、思文閣出版、平4
函ヤケ少傷 本体美
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の史的研究

3,850
今中寛司 、思文閣出版 、平4
函ヤケ少傷 本体美

荻生徂徠全集 (1)辨道・辨名・ 園随筆・ 園十筆

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
4,400
今中寛司・奈良本辰也編、河出書房新社、昭48
月報付 函背ヤケ
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

荻生徂徠全集 (1)辨道・辨名・ 園随筆・ 園十筆

4,400
今中寛司・奈良本辰也編 、河出書房新社 、昭48
月報付 函背ヤケ

訳註日本史々料集 : 古代・中世・近世・近代 増訂改版

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
今中寛司 小川光暘共著、三和書房、昭54、3~5cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

訳註日本史々料集 : 古代・中世・近世・近代 増訂改版

500 (送料:¥600~)
今中寛司 小川光暘共著 、三和書房 、昭54 、3~5cm 、1
  • 単品スピード注文

改訂版 訳註日本史史料集 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
今中寛司・小川光暘編著、三和書房、昭54
ペン書込有
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

改訂版 訳註日本史史料集 

880
今中寛司・小川光暘編著 、三和書房 、昭54
ペン書込有

今中寛司先生退職記念論文集 文化学年報第33輯

ふみ書房
 京都府京都市右京区西京極西池田町33
1,000
同志社大学文化学会、昭和59年、266頁、菊版
裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

今中寛司先生退職記念論文集 文化学年報第33輯

1,000
、同志社大学文化学会 、昭和59年 、266頁 、菊版
裸本

日本の近代化と維新

洛風書房
 京都府京都市中京区
1,210
今中寛司 編、ぺりかん社、昭和57年、328頁
カバー:スレ・汚れ(少)、本体:天・小口・地にヤケ(弱)・シミ(少)
■日本郵便・クリックポスト(全国一律¥190、追跡可、厚さ3cmまで ※サイズによる不可あり)の利用を開始しました。■代金前払いとなります(公費・代引の購入を除く)。商品は発送でのお届けのみとなり(海外発送不可)、店頭での販売や商品受渡し及び海外発送は行っておりません。■帯のヤケ・汚れ・破れ・色褪せ等は明記しておりません。■領収書の発行をご希望する場合は、予めお申し出下さい(宛名等の指定可)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の近代化と維新

1,210
今中寛司 編 、ぺりかん社 、昭和57年 、328頁
カバー:スレ・汚れ(少)、本体:天・小口・地にヤケ(弱)・シミ(少)

徂徠学の基礎的研究

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
11,200
今中寛司、吉川弘文館、1966、1
函(経年シミ)、天小口経年シミ
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

11,200
今中寛司 、吉川弘文館 、1966 、1
函(経年シミ)、天小口経年シミ

訳註日本史々料集

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
今中寛司 小川光暘・編著、三和書房、55
7刷 函付 並上 A5 449頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

訳註日本史々料集

1,000
今中寛司 小川光暘・編著 、三和書房 、55
7刷 函付 並上 A5 449頁

訳註日本史々料(古代・中世・近世)

一誠堂能瀬書店
 石川県金沢市芳斉
1,500
今中寛司 小川光陽、協和書房、昭39、1冊
函やけ 数頁書込有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

訳註日本史々料(古代・中世・近世)

1,500
今中寛司 小川光陽 、協和書房 、昭39 、1冊
函やけ 数頁書込有

徂徠学の史的研究

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
今中寛司、思文閣出版、1992、1
函少日焼け、極少イタミ有。本体良好。初版。定価12000円+税。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の史的研究

4,000
今中寛司 、思文閣出版 、1992 、1
函少日焼け、極少イタミ有。本体良好。初版。定価12000円+税。

訳註日本史々料集 : 古代・中世・近世・近代 増訂改版

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
今中寛司 小川光暘共著、三和書房、昭54、3~5cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

訳註日本史々料集 : 古代・中世・近世・近代 増訂改版

500 (送料:¥600~)
今中寛司 小川光暘共著 、三和書房 、昭54 、3~5cm 、1
  • 単品スピード注文

徂徠学の基礎的研究

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
4,000
今中寛司、吉川弘文館、昭41、1冊
函付 経年少ヤケ 極少線引消し跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

徂徠学の基礎的研究

4,000
今中寛司 、吉川弘文館 、昭41 、1冊
函付 経年少ヤケ 極少線引消し跡有

惺窩・羅山の排仏帰儒をめぐる諸問題

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
660
今中寛司、昭36
A5 10頁 経年シミ ※「近世佛教」 第4号抜刷
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

惺窩・羅山の排仏帰儒をめぐる諸問題

660
今中寛司 、昭36
A5 10頁 経年シミ ※「近世佛教」 第4号抜刷

訳註日本史々料集 付日本文化史年表 初版函欠

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
今中寛司他、三和書房、昭47
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

訳註日本史々料集 付日本文化史年表 初版函欠

880
今中寛司他 、三和書房 、昭47

徂徠学の史的研究

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
今中寛司、思文閣出版、1992、1
函シミ・スレ汚れ有 本三方少シミ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の史的研究

4,000
今中寛司 、思文閣出版 、1992 、1
函シミ・スレ汚れ有 本三方少シミ

日本の近代化と維新

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,000
今中寛司:編、ぺりかん社、昭和57年、四六判、1冊
カバー経年ヨゴレ 本文並
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
今中寛司:編 、ぺりかん社 、昭和57年 、四六判 、1冊
カバー経年ヨゴレ 本文並

徂徠学の基礎的研究

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
8,800
今中寛司、吉川弘文館、昭和41(1966)、1冊
函少傷み・ヤケ 小口少シミ A5精
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

8,800
今中寛司 、吉川弘文館 、昭和41(1966) 、1冊
函少傷み・ヤケ 小口少シミ A5精

徂徠学の基礎的研究

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
5,000
今中寛司、吉川弘文館、昭41年、1冊
函ヤケ・汚れ 本文普通 小口少経年シミ 見返し少ラベル跡 A5判 565ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

5,000
今中寛司 、吉川弘文館 、昭41年 、1冊
函ヤケ・汚れ 本文普通 小口少経年シミ 見返し少ラベル跡 A5判 565ページ

日本の近代化と維新

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
今中寛司編、ぺりかん社、昭57、1冊
ぺりかん社 カバー 状態良
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の近代化と維新

1,100
今中寛司編 、ぺりかん社 、昭57 、1冊
ぺりかん社 カバー 状態良

歴史研究 1968年10月号 No.97

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
800 (送料:¥0~)
新人物往来社、昭和43、48頁、1冊
全体ヤケ・シミ・スレ汚レ 思想史研究入門 今中寛司 その他
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史研究 1968年10月号 No.97

800 (送料:¥0~)
、新人物往来社 、昭和43 、48頁 、1冊
全体ヤケ・シミ・スレ汚レ 思想史研究入門 今中寛司 その他
  • 単品スピード注文

荻生徂徠全集 6 政談 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,000
荻生徂徠/今中寛司 他訳、河出書房新社、1973、1
函日焼け有。本体経年焼け有。月報欠。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 6 政談 他

8,000
荻生徂徠/今中寛司 他訳 、河出書房新社 、1973 、1
函日焼け有。本体経年焼け有。月報欠。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。

荻生徂徠全集 第 1・3・5・6巻 河出書房新社版

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
48,000
今中寛司・奈良本辰也、河出書房新社、1973-77、4冊
函・良、本・美、月報揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

荻生徂徠全集 第 1・3・5・6巻 河出書房新社版

48,000
今中寛司・奈良本辰也、河出書房新社 、1973-77 、4冊
函・良、本・美、月報揃

徂徠学の史的研究

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
今中寛司、思文閣出版、1992年、1冊
函ヤケ 天僅少シミ 本文美 A5判 406ページ ISBN 4784207376
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の史的研究

4,000
今中寛司 、思文閣出版 、1992年 、1冊
函ヤケ 天僅少シミ 本文美 A5判 406ページ ISBN 4784207376

訳註日本史々料集  古代・中世・近世・近代

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
今中寛司・小川光暘編著、協和書房、昭44
改訂版 函背傷み 本体並上 A5 449頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

訳註日本史々料集  古代・中世・近世・近代

1,000
今中寛司・小川光暘編著 、協和書房 、昭44
改訂版 函背傷み 本体並上 A5 449頁

訳註日本史々料集(改訂版)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
今中寛司・小川光暘編著、三和書房、昭61、1冊
函(ヤケ・スレ・少シミ・少汚れ)付 小口・見返し少ヤケ 後見返し剥がし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

訳註日本史々料集(改訂版)

1,000
今中寛司・小川光暘編著 、三和書房 、昭61 、1冊
函(ヤケ・スレ・少シミ・少汚れ)付 小口・見返し少ヤケ 後見返し剥がし跡

訳註日本史々料集  古代・中世・近世・近代

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
1,680
今中寛司・小川光暘編著、協和書房、昭45、1
初版、函、461、A5判、函経年による背少やけ 本体美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

訳註日本史々料集  古代・中世・近世・近代

1,680
今中寛司・小川光暘編著 、協和書房 、昭45 、1
初版、函、461、A5判、函経年による背少やけ 本体美

訳註日本史々料集 〈古代・中世・近世・近代〉

マイブック
 大阪府高槻市明野町
1,000
今中寛司・小川光暘編著、協和書房、昭和45年/改訂版
函背周辺部シミやけ、口側少切レ。
クレジット決済・入金確認後の発送になります(簡易包装)。■送料は別途になります土日・祝日の発送(〒)はできません。■海外発送はできません。■代引は対応できません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

訳註日本史々料集 〈古代・中世・近世・近代〉

1,000
今中寛司・小川光暘編著 、協和書房 、昭和45年/改訂版
函背周辺部シミやけ、口側少切レ。

荻生徂徠全集 第6巻 初版第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
今中寛司, 奈良本辰也 編、河出書房新社、1977/07/30、1003p 図、23cm
函汚れ背破れイタミあり、表紙スレあり、本文線引きあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
今中寛司, 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、1977/07/30 、1003p 図 、23cm
函汚れ背破れイタミあり、表紙スレあり、本文線引きあり

日本の近代化と維新

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
700 (送料:¥185~)
今中寛司.編、ぺりかん社、昭和57.9
初版.カバ.328頁.本体文焼傷み書込み等無.良好.2重グラシン掛. (管理:358461-文S-22-01)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
今中寛司.編 、ぺりかん社 、昭和57.9
初版.カバ.328頁.本体文焼傷み書込み等無.良好.2重グラシン掛. (管理:358461-文S-22-01)
  • 単品スピード注文

徂徠学の史的研究

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
4,500
今中寛司著、思文閣、平4、A5判、1冊
函 良好
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,500
今中寛司著 、思文閣 、平4 、A5判 、1冊
函 良好

訳注 日本史史料集

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
770
今中寛司 小川、三和書房、昭58、449、A5、1
重版 函 線引 版型:A5 449頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

訳注 日本史史料集

770
今中寛司 小川 、三和書房 、昭58 、449 、A5 、1
重版 函 線引 版型:A5 449頁

日本史々料集

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,800
今中寛司 小川光?、三和書房、昭54
訳註、函少痛有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本史々料集

1,800
今中寛司 小川光? 、三和書房 、昭54
訳註、函少痛有

荻生徂徠全集 6 政談 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,500
荻生徂徠/今中寛司 他訳、河出書房新社、1973、1
函少日焼け有。本体凡例後ろに書き込み有。他、良好。月報付。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 6 政談 他

8,500
荻生徂徠/今中寛司 他訳 、河出書房新社 、1973 、1
函少日焼け有。本体凡例後ろに書き込み有。他、良好。月報付。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。

荻生徂徠全集 6 政談 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
8,400
荻生徂徠/今中寛司 他訳、河出書房新社、1973、1
函背日焼け、少スレ、少ヨゴレ有。月報付。本体経年良好。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 6 政談 他

8,400
荻生徂徠/今中寛司 他訳 、河出書房新社 、1973 、1
函背日焼け、少スレ、少ヨゴレ有。月報付。本体経年良好。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(6のみ)。(河出書房新社版)。

荻生徂徠全集 1 辨道 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
荻生徂徠/今中寛司 他訳、河出書房新社、1973、1
函日焼け、天イタミ有。月報付。本体経年焼け有。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(1のみ)。(河出書房新社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 1 辨道 他

4,000
荻生徂徠/今中寛司 他訳 、河出書房新社 、1973 、1
函日焼け、天イタミ有。月報付。本体経年焼け有。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(1のみ)。(河出書房新社版)。

荻生徂徠全集 第6巻 政談 太平策 答問書 他

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
5,000 (送料:¥600~)
荻生徂徠 著 今中寛司 奈良本辰也 編、河出書房新社、1973年、681p、23.5cm
1973年初版1刷 月報付 函少退色・カド少いたみ 後半部中心に黒・赤鉛筆線引・書入れ有
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

荻生徂徠全集 第6巻 政談 太平策 答問書 他

5,000 (送料:¥600~)
荻生徂徠 著 今中寛司 奈良本辰也 編 、河出書房新社 、1973年 、681p 、23.5cm
1973年初版1刷 月報付 函少退色・カド少いたみ 後半部中心に黒・赤鉛筆線引・書入れ有
  • 単品スピード注文

訳註日本史々料集 : 古代・中世・近世・近代 増訂改版

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
525 (送料:¥350~)
今中寛司, 小川光暘共著、協和書房、12,449,13p、22cm
函 シミ 蔵書印 書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
525 (送料:¥350~)
今中寛司, 小川光暘共著 、協和書房 、12,449,13p 、22cm
函 シミ 蔵書印 書込み
  • 単品スピード注文

荻生徂徠全集 1 辨道 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,200
荻生徂徠/今中寛司 他訳、河出書房新社、1973、1
函日焼け、少ヨゴレ有。月報付。本体経年良好。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(1のみ)。(河出書房新社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 1 辨道 他

4,200
荻生徂徠/今中寛司 他訳 、河出書房新社 、1973 、1
函日焼け、少ヨゴレ有。月報付。本体経年良好。初版。定価5800円。緑色函。厚本。(1のみ)。(河出書房新社版)。

徂徠学の基礎的研究

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
6,500
今中寛司、吉川弘文館、昭和41年
函付 A5判551頁索引14頁 函ヤケ背強し 小口少ヤケ少シミ有 本文は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,500
今中寛司 、吉川弘文館 、昭和41年
函付 A5判551頁索引14頁 函ヤケ背強し 小口少ヤケ少シミ有 本文は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

荻生徂徠全集 1・2・3・5・6巻 既刊分5冊セット

長島書店〈神保町店〉
 東京都千代田区神田神保町
78,000
今中寛司ほか編、河出書房新社、1973年、5冊
月報付 函背ヤケ・擦れイタミ 1巻函キズ少・背汚れ 2巻函背縁イタミ・本天小口汚れ僅 6巻後見返し小剝がし痕
<神保町店>の在庫は倉庫にて管理しております。店頭でご覧になりたい本がある場合は本サイトで注文時に「来店希望」のメッセージを入れていただくか、事前にメールまたは電話でお知らせください。 ※代金引換について 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

荻生徂徠全集 1・2・3・5・6巻 既刊分5冊セット

78,000
今中寛司ほか編 、河出書房新社 、1973年 、5冊
月報付 函背ヤケ・擦れイタミ 1巻函キズ少・背汚れ 2巻函背縁イタミ・本天小口汚れ僅 6巻後見返し小剝がし痕

徂徠学の基礎的研究

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
5,500
今中寛司、吉川弘文館、昭和41年、1冊
ヤケ、少シミ、扉に蔵印、見返しページに少破、箱少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
今中寛司 、吉川弘文館 、昭和41年 、1冊
ヤケ、少シミ、扉に蔵印、見返しページに少破、箱少痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

民友社の研究

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
4,000
同志社大学人文科学研究所編杉井六郎今中寛司森章博 佐々木敏二他、雄山閣、昭52年12月、1
初版函 399頁 ヤケ少汚有
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
同志社大学人文科学研究所編杉井六郎今中寛司森章博 佐々木敏二他 、雄山閣 、昭52年12月 、1
初版函 399頁 ヤケ少汚有

史料纂集古記録編119 妙法院日次記15

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編119 妙法院日次記15

16,500
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1999年 、512頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編103 妙法院日次記12

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編103 妙法院日次記12

15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1996年 、424頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編94 妙法院日次記9

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編94 妙法院日次記9

15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1993年 、428頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編92 妙法院日次記8

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編92 妙法院日次記8

15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1991年 、444頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編78 妙法院日次記3

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
8,140
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編78 妙法院日次記3

8,140
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1986年 、324頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

日本及日本人 爽秋号 五十年目の危機-「侵略戦争論」破却のわが思想戦“開戦宣言” 五重塔ーこの構造学の粋なるもの 核国家に囲まれる日本 後期水戸学と大政奉還 ある回天伝説-わが吉田松陰論(下) 妙門サロンを憶う 花道を回り舞台と-世界に類をみない見事な演出装置と技法 他  

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
1,830
小堀桂一郎・上田篤・柿谷勲夫・小川侃・長谷川義記・今中寛司・津田類他、日本及日本人社、平成6年9月
全体中程度のヤケ・斑点 本編美 162頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本及日本人 爽秋号 五十年目の危機-「侵略戦争論」破却のわが思想戦“開戦宣言” 五重塔ーこの構造学の粋なるもの 核国家に囲まれる日本 後期水戸学と大政奉還 ある回天伝説-わが吉田松陰論(下) 妙門サロンを憶う 花道を回り舞台と-世界に類をみない見事な演出装置と技法 他  

1,830
小堀桂一郎・上田篤・柿谷勲夫・小川侃・長谷川義記・今中寛司・津田類他 、日本及日本人社 、平成6年9月
全体中程度のヤケ・斑点 本編美 162頁

史料纂集古記録編125 妙法院日次記17

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編125 妙法院日次記17

15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、2001年 、377頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編112 妙法院日次記14

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編112 妙法院日次記14

15,400
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1998年 、488頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編109 妙法院日次記13

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,300
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編109 妙法院日次記13

14,300
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1997年 、392頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編86 妙法院日次記5

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,920
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編86 妙法院日次記5

7,920
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1988年 、304頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編83 妙法院日次記4

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,260
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編83 妙法院日次記4

7,260
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1987年 、280頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編74 妙法院日次記2

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
8,140
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編74 妙法院日次記2

8,140
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1985年 、346頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編68 妙法院日次記1

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
7,040
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編68 妙法院日次記1

7,040
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1984年 、296頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

キリスト教社会問題研究 第12号 特集民友社の研究

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,030
キリスト教社会問題研究会 田畠忍、森章博、辻橋三郎、中皓、今中寛司ほか、同志社大学人文科学研究所、1・・・
小しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キリスト教社会問題研究 第12号 特集民友社の研究

2,030
キリスト教社会問題研究会 田畠忍、森章博、辻橋三郎、中皓、今中寛司ほか 、同志社大学人文科学研究所 、1968
小しみ

史料纂集古記録編121 妙法院日次記16

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
12,100
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編121 妙法院日次記16

12,100
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、2000年 、340頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編99 妙法院日次記11

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
13,200
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編99 妙法院日次記11

13,200
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1994年 、360頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編97 妙法院日次記10

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
13,200
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編97 妙法院日次記10

13,200
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1994年 、376頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編90 妙法院日次記7

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編90 妙法院日次記7

11,000
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1990年 、410頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

史料纂集古記録編88 妙法院日次記6

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
11,000
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行"、八木書店、・・・
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編88 妙法院日次記6

11,000
"妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 続群書類従完成会発行" 、八木書店 、1989年 、418頁 、A5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(一六九四)より明治九年(一八七六)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

徂徠学の基礎的研究

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
5,230 (送料:¥600~)
今中寛司 著、吉川弘文館、昭和41年、551p、22cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ヤケ 函痛み・汚れ 小口汚れ Q23003C2812
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

5,230 (送料:¥600~)
今中寛司 著 、吉川弘文館 、昭和41年 、551p 、22cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 函付 ヤケ 函痛み・汚れ 小口汚れ Q23003C2812
  • 単品スピード注文

徂徠学の基礎的研究

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
8,500
今中寛司、吉川弘文館、昭41
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徂徠学の基礎的研究

8,500
今中寛司 、吉川弘文館 、昭41
菊判 函

徂徠学の基礎的研究

中央書房
 東京都小金井市本町
11,000
今中寛司 著、吉川弘文館、1966、551p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
今中寛司 著 、吉川弘文館 、1966 、551p 、22cm

熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開 <同志社大学人文科学研究所研究叢書 7> 新装版.

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
4,000
同志社大学人文科学研究所 編 ; 篠田一人 監修、みすず書房、649p、22cm
カバー小スレ、見返しにセロテープ貼り付きあり。天に汚れ。帯無し。「管理K-23-6」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開 <同志社大学人文科学研究所研究叢書 7> 新装版.

4,000
同志社大学人文科学研究所 編 ; 篠田一人 監修 、みすず書房 、649p 、22cm
カバー小スレ、見返しにセロテープ貼り付きあり。天に汚れ。帯無し。「管理K-23-6」

熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,400 (送料:¥600~)
同志社大学人文科学研究所 編、みすず書房、648p 図版、21cm
昭和40年初版 函少ヤケ・帯少補修 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開

2,400 (送料:¥600~)
同志社大学人文科学研究所 編 、みすず書房 、648p 図版 、21cm
昭和40年初版 函少ヤケ・帯少補修 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

熊本バンド研究 : 日本プロテスタンティズムの一源流と展開

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥600~)
同志社大学人文科学研究所 編、みすず書房、昭和40年、21cm、1冊
函入。値札跡。函、本体、経年によるヤケ・スレイタミ・少茶シミ・ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥600~)
同志社大学人文科学研究所 編 、みすず書房 、昭和40年 、21cm 、1冊
函入。値札跡。函、本体、経年によるヤケ・スレイタミ・少茶シミ・ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第134回配本 妙法院日次記19〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、八木書店、平27、1冊
京都東山七条の天台宗の門跡寺院である妙法院の坊官が、寛文12年(1672)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書き継いできた記録。単に寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・所司代・町奉行などとの交渉や、江戸幕府の公家政策、町屋を中心とした庶民の生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変地異等、江戸時代研究の一大史料。

【収録】1779〔安永8〕~1783〔天明3〕
○弐朱判を金と同様通用させるにつき伝奏触
○徳川家基御不例
○徳川家基薨去につき諸殺生停止其他差控えるべき諸事項の方内触
○仙洞より烏丸光胤へ古今集伝授につき御参賀あるよう伝奏触
○厳有院百回忌
○播磨屋太兵衛より大仏殿御修理銀貸付支配人仰出の願書
○花火禁止の伝奏触
○賀茂川洪水
○浪花虎屋製饅頭
○閑院宮より来月七日古今伝受との風聴
○武州上州の諸端物と京真綿端物は貫目改所相止め是迄通り売買すべし
○諸国百姓共の徒党強訴については領主より仕置申付くべき事
○熊野本宮等の再建勧化
○岩永右衛門より阿蘭陀絵献上
○寺院社人の出訴には代官領主地頭の添簡を加うべし
○信州浅間山六月二十八日より噴火、大陥没死者無数、十八か村埋没
○京都七日夜より八日朝にかけ地震につき取沙汰、浅間山噴火によるか
○噴火の降灰一坪当り一石五斗三升余
○七月八日利根川に火山流
○浅間山噴火につき中山道の宿々賃銭値上との伝奏触

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、八木書店 、平27 、1冊
京都東山七条の天台宗の門跡寺院である妙法院の坊官が、寛文12年(1672)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書き継いできた記録。単に寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・所司代・町奉行などとの交渉や、江戸幕府の公家政策、町屋を中心とした庶民の生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変地異等、江戸時代研究の一大史料。 【収録】1779〔安永8〕~1783〔天明3〕 ○弐朱判を金と同様通用させるにつき伝奏触 ○徳川家基御不例 ○徳川家基薨去につき諸殺生停止其他差控えるべき諸事項の方内触 ○仙洞より烏丸光胤へ古今集伝授につき御参賀あるよう伝奏触 ○厳有院百回忌 ○播磨屋太兵衛より大仏殿御修理銀貸付支配人仰出の願書 ○花火禁止の伝奏触 ○賀茂川洪水 ○浪花虎屋製饅頭 ○閑院宮より来月七日古今伝受との風聴 ○武州上州の諸端物と京真綿端物は貫目改所相止め是迄通り売買すべし ○諸国百姓共の徒党強訴については領主より仕置申付くべき事 ○熊野本宮等の再建勧化 ○岩永右衛門より阿蘭陀絵献上 ○寺院社人の出訴には代官領主地頭の添簡を加うべし ○信州浅間山六月二十八日より噴火、大陥没死者無数、十八か村埋没 ○京都七日夜より八日朝にかけ地震につき取沙汰、浅間山噴火によるか ○噴火の降灰一坪当り一石五斗三升余 ○七月八日利根川に火山流 ○浅間山噴火につき中山道の宿々賃銭値上との伝奏触 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第144回配本 妙法院日次記21〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、八木書店、平26、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(1694)より明治九年(1876)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】1787〔天明7〕~1788〔天明8〕
○御朱印頂戴の寺社は当七月より九月迄の間に御朱印に写を添えて江戸へ持参認証を得るようとの触
○近年旅篭困窮故に以前の振合の支払でなく所相場の値断にて旅行するよう伝奏触
○米穀高値につき御近習以下に一俵づつ町役人下役等に鳥目三貫づつ拝借仰付
○米直段高直に付酒造米は三分一にするとの伝奏触
○米石払底につき酒造米は半石分との昨年の伝奏触に相違なきようとの触
○出所不明の米の売買を禁ずる触
○大仏殿御修理銀貸付につき二重貸付を禁ずる旨大坂町奉行へ届出
○近来衣服華美茶屋旅篭等華麗の風俗過分の奢相聞え不届ゆゑ相慎むようとの方内触
○京都大火
○延宝三年、宝永五年の御所炎上の節御里坊類焼につき公儀より御普請料進上の報告書
○禁裏炎上につき鳴物停止
○京都大火につき桧材は公儀御用の外売買停止
○五畿内近隣国々の雑木は人救いの心得にて高値の売買致さぬよう寺社領の山の雑木売払いは勝手との触

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、八木書店 、平26 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(1694)より明治九年(1876)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】1787〔天明7〕~1788〔天明8〕 ○御朱印頂戴の寺社は当七月より九月迄の間に御朱印に写を添えて江戸へ持参認証を得るようとの触 ○近年旅篭困窮故に以前の振合の支払でなく所相場の値断にて旅行するよう伝奏触 ○米穀高値につき御近習以下に一俵づつ町役人下役等に鳥目三貫づつ拝借仰付 ○米直段高直に付酒造米は三分一にするとの伝奏触 ○米石払底につき酒造米は半石分との昨年の伝奏触に相違なきようとの触 ○出所不明の米の売買を禁ずる触 ○大仏殿御修理銀貸付につき二重貸付を禁ずる旨大坂町奉行へ届出 ○近来衣服華美茶屋旅篭等華麗の風俗過分の奢相聞え不届ゆゑ相慎むようとの方内触 ○京都大火 ○延宝三年、宝永五年の御所炎上の節御里坊類焼につき公儀より御普請料進上の報告書 ○禁裏炎上につき鳴物停止 ○京都大火につき桧材は公儀御用の外売買停止 ○五畿内近隣国々の雑木は人救いの心得にて高値の売買致さぬよう寺社領の山の雑木売払いは勝手との触 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第139回配本 妙法院日次記20〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
13,200
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、八木書店、平26、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(1694)より明治九年(1876)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】1784〔天明4〕~1786〔天明6〕
○大坂虎屋饅頭献上
○東海道藤川宿困窮につき七ケ年の間人馬賃銭四割増
○近年米穀高値にて難儀の者多し
○日光道中奥州道中は宿々困窮につき七ケ年間賃銭二割増
○世上疫病流行
○疫病にて貧窮難儀の者へ御勘定所より御札洗米等を相渡
○切金軽目金の新規両替方法につき伝奏触
○長崎唐船へ渡す煎海鼠干鮑の売買方法につき議奏触
○東海道中山道美濃路共人馬賃銭割増
○盲僧は青門宮の支配となり鍼治按摩等検校支配下なるも盲人は盲僧ではなく検校支配下なり
○史記御会読
○江戸山王永井文次郎祖母帰国のため関所女切手相願うにつき宝暦五年の前例
○大坂富支配人交替
○賀茂川にて二月より八月中は漁釣網停止
○諸国寺社山伏百姓町人の出金銀納日数の件は承知日より五十日
○関東水損のため水難なき国よりの食糧高値にならざるよう伝奏触
○金銀融通のための出銀は関東出水難儀の趣につき出金差止め
○徳川家治薨去
○円山応挙御法楽和歌詠進

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、八木書店 、平26 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄七年(1694)より明治九年(1876)まで約二百年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】1784〔天明4〕~1786〔天明6〕 ○大坂虎屋饅頭献上 ○東海道藤川宿困窮につき七ケ年の間人馬賃銭四割増 ○近年米穀高値にて難儀の者多し ○日光道中奥州道中は宿々困窮につき七ケ年間賃銭二割増 ○世上疫病流行 ○疫病にて貧窮難儀の者へ御勘定所より御札洗米等を相渡 ○切金軽目金の新規両替方法につき伝奏触 ○長崎唐船へ渡す煎海鼠干鮑の売買方法につき議奏触 ○東海道中山道美濃路共人馬賃銭割増 ○盲僧は青門宮の支配となり鍼治按摩等検校支配下なるも盲人は盲僧ではなく検校支配下なり ○史記御会読 ○江戸山王永井文次郎祖母帰国のため関所女切手相願うにつき宝暦五年の前例 ○大坂富支配人交替 ○賀茂川にて二月より八月中は漁釣網停止 ○諸国寺社山伏百姓町人の出金銀納日数の件は承知日より五十日 ○関東水損のため水難なき国よりの食糧高値にならざるよう伝奏触 ○金銀融通のための出銀は関東出水難儀の趣につき出金差止め ○徳川家治薨去 ○円山応挙御法楽和歌詠進 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第86回配本 妙法院日次記5

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,920
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、昭63、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑤1721〔享保6〕~1724〔享保9〕
○大坂御蔵詰戌年五畿内大豆売払入札触
○質物取扱証文を確実にする事
○乾字金通用禁止
○京都町中木戸四つ已後締切
○破魔矢羽子板等華美禁止
○慶長古金の疵目を金座で修理
○殺人人相書回覧
○子供手遊の品質素を旨とすべし
○奇作の書物板行禁制
○奉行所家来のねだり言等禁止
○智積院との初瀬争論の件決済
○町中きせるくわえ歩行禁止
○古典書籍所持調べにつき雑色触
○宇治橋掛直し等入札
○倹約につき内田源六等にお暇下さる
○木薬商売につき雑色触
○怪星出現
○洛外悪水抜溝掃除の事
○銭借の者の高利を禁止
○毒降りの流言
○目安箱設置の事
○訴訟箱三橋橋詰に設置
○癡堂集出来霊元法皇へ献上
○柿本人麿に柿本大明神の神階
○能野三山勧化の事
○歌舞伎操り人形狂言の心中ものを絵草子等に板行する事を禁止
○作者版元の実名を記す事
○徳川家の事を本に取扱う事を禁ず
○好色本絶板
○糖売買に株仲間設定
○米穀諸色高値につき値断引き下げ覚書

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第86回配本 妙法院日次記5

7,920
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、昭63 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑤1721〔享保6〕~1724〔享保9〕 ○大坂御蔵詰戌年五畿内大豆売払入札触 ○質物取扱証文を確実にする事 ○乾字金通用禁止 ○京都町中木戸四つ已後締切 ○破魔矢羽子板等華美禁止 ○慶長古金の疵目を金座で修理 ○殺人人相書回覧 ○子供手遊の品質素を旨とすべし ○奇作の書物板行禁制 ○奉行所家来のねだり言等禁止 ○智積院との初瀬争論の件決済 ○町中きせるくわえ歩行禁止 ○古典書籍所持調べにつき雑色触 ○宇治橋掛直し等入札 ○倹約につき内田源六等にお暇下さる ○木薬商売につき雑色触 ○怪星出現 ○洛外悪水抜溝掃除の事 ○銭借の者の高利を禁止 ○毒降りの流言 ○目安箱設置の事 ○訴訟箱三橋橋詰に設置 ○癡堂集出来霊元法皇へ献上 ○柿本人麿に柿本大明神の神階 ○能野三山勧化の事 ○歌舞伎操り人形狂言の心中ものを絵草子等に板行する事を禁止 ○作者版元の実名を記す事 ○徳川家の事を本に取扱う事を禁ず ○好色本絶板 ○糖売買に株仲間設定 ○米穀諸色高値につき値断引き下げ覚書 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第78回配本 妙法院日次記3

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,140
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、昭61、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】③1709〔宝永6〕~1714〔正徳4〕
○徳川綱吉薨去
○大銭通用停止につき交換の事
○四条河原芝居
○七条河原に心中死体
○柳沢吉保家来矢数あり
○鉄炮改
○尭延法親王関東下向
○東山天皇崩御
○関東往来の公卿の家来権威がましき振舞をすることを禁ず
○八幡参詣の際角倉与一に舟御用を仰付く
○中院通躬源氏物語を講釈
○朝鮮人三十三間堂参堂
○江戸の守随彦太郎秤に習い京都神善郎秤も一挺につき五匁五分にて売るべき触
○東海道の草津駿府品川の三カ所に荷物改所設置
○角倉与一より境内砂運びの車通行の許可を求む
○京大坂駿府三度飛脚の荷物近年貫目重高になり夜通し往来する者もあり
○門跡院家の実父母猶父の書出を命ぜらる
○新家道筋新設のため建仁寺領と妙法院領一部交換
○慈覚大師八百五十年忌
○京中火事により中御門天皇聖護院へ移る
○盗賊徘徊の噂により境内自身番及び夜廻を置く
○日光新宮覚尊江戸へ下向
○金銀通用につき町役人へ通達
○銭相場につき両伝奏より通達

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第78回配本 妙法院日次記3

8,140
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、昭61 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】③1709〔宝永6〕~1714〔正徳4〕 ○徳川綱吉薨去 ○大銭通用停止につき交換の事 ○四条河原芝居 ○七条河原に心中死体 ○柳沢吉保家来矢数あり ○鉄炮改 ○尭延法親王関東下向 ○東山天皇崩御 ○関東往来の公卿の家来権威がましき振舞をすることを禁ず ○八幡参詣の際角倉与一に舟御用を仰付く ○中院通躬源氏物語を講釈 ○朝鮮人三十三間堂参堂 ○江戸の守随彦太郎秤に習い京都神善郎秤も一挺につき五匁五分にて売るべき触 ○東海道の草津駿府品川の三カ所に荷物改所設置 ○角倉与一より境内砂運びの車通行の許可を求む ○京大坂駿府三度飛脚の荷物近年貫目重高になり夜通し往来する者もあり ○門跡院家の実父母猶父の書出を命ぜらる ○新家道筋新設のため建仁寺領と妙法院領一部交換 ○慈覚大師八百五十年忌 ○京中火事により中御門天皇聖護院へ移る ○盗賊徘徊の噂により境内自身番及び夜廻を置く ○日光新宮覚尊江戸へ下向 ○金銀通用につき町役人へ通達 ○銭相場につき両伝奏より通達 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第74回配本 妙法院日次記2

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
8,140
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、昭60、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】②1701〔元禄14〕~1707〔宝永4〕
○西陣織業者より糸払底の訴えにより商人の売惜み買占めを禁ず
○酒の安売を禁ず
○婚姻の節石礫を打つ事重ねて禁ず
○浪人高坂武兵衛借宅の願い
○商売に上方筋は金銀ともに滞りなく使用すべき触書
○妙法院門跡の由緒書及び知行書付を両伝奏に遣す
○九条輔実女徳川吉通に嫁す
○百日目付豊国巡見
○五畿内近国蔵入物の指示
○米穀不足のため酒造制限及び米などの相場の引下げを布告す
○たばこ栽培届出づべき触書
○再び生類憐れみの触
○江戸地震のため将軍に御機嫌伺を出す
○関東地震につき祈祷
○参勤御暇の節道中込合わざるよう注意
○柳沢吉保は御側衆威勢の人
○幕府朝廷へ一万石加増
○善光寺阿弥陀仏八坂庚申堂にて開帳
○洛中洛外抜参り流行(毎日四五百人に及ぶ)
○桂昌院薨去
○町方踊り華美にならざるよう達あり
○境内七条河原新家建築の届出
○三十三間堂へ盗人侵入銭箱を開けんとして逃亡
○寒造酒の制限量及び新造酒停止
○富くじ禁止\

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第74回配本 妙法院日次記2

8,140
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、昭60 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】②1701〔元禄14〕~1707〔宝永4〕 ○西陣織業者より糸払底の訴えにより商人の売惜み買占めを禁ず ○酒の安売を禁ず ○婚姻の節石礫を打つ事重ねて禁ず ○浪人高坂武兵衛借宅の願い ○商売に上方筋は金銀ともに滞りなく使用すべき触書 ○妙法院門跡の由緒書及び知行書付を両伝奏に遣す ○九条輔実女徳川吉通に嫁す ○百日目付豊国巡見 ○五畿内近国蔵入物の指示 ○米穀不足のため酒造制限及び米などの相場の引下げを布告す ○たばこ栽培届出づべき触書 ○再び生類憐れみの触 ○江戸地震のため将軍に御機嫌伺を出す ○関東地震につき祈祷 ○参勤御暇の節道中込合わざるよう注意 ○柳沢吉保は御側衆威勢の人 ○幕府朝廷へ一万石加増 ○善光寺阿弥陀仏八坂庚申堂にて開帳 ○洛中洛外抜参り流行(毎日四五百人に及ぶ) ○桂昌院薨去 ○町方踊り華美にならざるよう達あり ○境内七条河原新家建築の届出 ○三十三間堂へ盗人侵入銭箱を開けんとして逃亡 ○寒造酒の制限量及び新造酒停止 ○富くじ禁止\ #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第112回配本 妙法院日次記14

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平10、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑭1759〔宝暦9〕~1761〔宝暦11〕
○八十宮御遺跡は有栖川妙門両宮処理すべき旨幕府より仰達
○閑院宮より法華寺にて光明皇后千年忌に装束借用の願出
○恵亮大師九百回忌差定
○所司代より伏見宮御簾中薨去時の江戸よりの挨拶につき問合
○御摂家方宮様方に出会いし時に失礼なきよう院家以下に注意すべしとの伝奏触
○五条大橋掛替につき往来差留
○所司代より知行所の神社所在を報告するよう伝奏触
○閑院宮より将軍家五十賀に御詠進を御依頼
○殺人犯人相書の伝奏触
○徳川家治将軍宣下御祝儀につき伝奏触
○回峯千日行満の先例書
○将軍宣下大赦につき菅谷英洪の赦免を親類より願出
○親鸞上人五百年忌東西本願寺にて開闢
○紀伊国屋九左衛門御出入を許され献上
○所司代へ大御所(徳川家重)薨去につき公方様御台へ御機嫌伺の御口上
○徳川宗勝逝去
○関東御凶事により六斎念仏聖霊送り火相慎み地蔵会中止等穏便にとの方内触
○文字金銀古金銀を質物に取引禁止の伝奏触

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第112回配本 妙法院日次記14

15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平10 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑭1759〔宝暦9〕~1761〔宝暦11〕 ○八十宮御遺跡は有栖川妙門両宮処理すべき旨幕府より仰達 ○閑院宮より法華寺にて光明皇后千年忌に装束借用の願出 ○恵亮大師九百回忌差定 ○所司代より伏見宮御簾中薨去時の江戸よりの挨拶につき問合 ○御摂家方宮様方に出会いし時に失礼なきよう院家以下に注意すべしとの伝奏触 ○五条大橋掛替につき往来差留 ○所司代より知行所の神社所在を報告するよう伝奏触 ○閑院宮より将軍家五十賀に御詠進を御依頼 ○殺人犯人相書の伝奏触 ○徳川家治将軍宣下御祝儀につき伝奏触 ○回峯千日行満の先例書 ○将軍宣下大赦につき菅谷英洪の赦免を親類より願出 ○親鸞上人五百年忌東西本願寺にて開闢 ○紀伊国屋九左衛門御出入を許され献上 ○所司代へ大御所(徳川家重)薨去につき公方様御台へ御機嫌伺の御口上 ○徳川宗勝逝去 ○関東御凶事により六斎念仏聖霊送り火相慎み地蔵会中止等穏便にとの方内触 ○文字金銀古金銀を質物に取引禁止の伝奏触 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第109回配本 妙法院日次記13

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平9、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑬1756〔宝暦6〕~1758〔宝暦8〕
○大仏殿勧化年数につき所司代よりの通達書
○寺社奉行へ伽藍修復勧化の御書
○伝奏へ提出の寺社奉行承認の大仏殿修復勧化取集め方法につき御届
○称名寺と橋本伊兵衛より万金丹弘布につき念書
○関東にて大仏殿修復勧化に後藤養伝派遣につき道中先触
○大岡忠光御側御用人拝任につき老中への書札は忠光へも格状遣わすよう触
○所司代伺候の際の席図
○大坂勧化につき伝奏へ勧化物取集め方の願出を御付武家へ取次がるよう願書
○大仏殿修復に大名方の寄付僅少につき所司代に然るべく伝達を伝奏に願出
○千日回峯の行法につき先例を書付差出すよう伝奏よりの申入
○養源院より将軍綱吉五十回忌法事の御届
○関東との進物往反有無につき書付提出するよう伝奏触
○竹内式部事件により正親町三条公積以下公卿衆十七人処罪
○今出川公言以下の辞任と御肝煎等の新任の注進
○伝奏より妙門家来早苗靱負竹内式部一件につき奉行所へ出頭状

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第109回配本 妙法院日次記13

14,300
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平9 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑬1756〔宝暦6〕~1758〔宝暦8〕 ○大仏殿勧化年数につき所司代よりの通達書 ○寺社奉行へ伽藍修復勧化の御書 ○伝奏へ提出の寺社奉行承認の大仏殿修復勧化取集め方法につき御届 ○称名寺と橋本伊兵衛より万金丹弘布につき念書 ○関東にて大仏殿修復勧化に後藤養伝派遣につき道中先触 ○大岡忠光御側御用人拝任につき老中への書札は忠光へも格状遣わすよう触 ○所司代伺候の際の席図 ○大坂勧化につき伝奏へ勧化物取集め方の願出を御付武家へ取次がるよう願書 ○大仏殿修復に大名方の寄付僅少につき所司代に然るべく伝達を伝奏に願出 ○千日回峯の行法につき先例を書付差出すよう伝奏よりの申入 ○養源院より将軍綱吉五十回忌法事の御届 ○関東との進物往反有無につき書付提出するよう伝奏触 ○竹内式部事件により正親町三条公積以下公卿衆十七人処罪 ○今出川公言以下の辞任と御肝煎等の新任の注進 ○伝奏より妙門家来早苗靱負竹内式部一件につき奉行所へ出頭状 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第103回配本 妙法院日次記12

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平8、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑫1751〔宝暦元〕~1755〔宝暦5〕
○今出川公言より令集解を借用
○魚鳥猟并に同商売解禁
○徳川吉宗葬送の触
○養源院における前将軍位牌法事に参詣を促す伝奏触
○飛脚問屋ども堂上方等の差札乱用禁止
○深雪により根本中堂損壊
○近衛内前へ借用書物返却
○勧門宮より琉球人見物に御招
○水戸家京留守居役より勝手不如意により祝儀事御用捨の旨の書状
○角倉家へ舟借用につき御礼
○大仏殿本尊その他破損とくに蓮華王院西門大破につき公儀修復を願出
○天満宮八百五十年祭
○冷泉宗家より持為卿三百年忌勧進和歌御詠進願出
○有栖川若宮と同舟にて石清水御参詣
○徳川家治へ五十宮降嫁につき伝奏触
○大仏殿蓮華王院修復につき窮状を訴え金子五千両拝領を願出
○修復につき諸国勧化の許可を関東表へ願出
○諸国勧化の役人未定の事情
○諸国勧化旅用金拝借願は却下
○勧化につき京都江戸に坊官相詰内々仰出
○大仏殿修復に関する願書は関東にて寺社奉行は受付ず伝奏に差出すように指示

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第103回配本 妙法院日次記12

15,400
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平8 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑫1751〔宝暦元〕~1755〔宝暦5〕 ○今出川公言より令集解を借用 ○魚鳥猟并に同商売解禁 ○徳川吉宗葬送の触 ○養源院における前将軍位牌法事に参詣を促す伝奏触 ○飛脚問屋ども堂上方等の差札乱用禁止 ○深雪により根本中堂損壊 ○近衛内前へ借用書物返却 ○勧門宮より琉球人見物に御招 ○水戸家京留守居役より勝手不如意により祝儀事御用捨の旨の書状 ○角倉家へ舟借用につき御礼 ○大仏殿本尊その他破損とくに蓮華王院西門大破につき公儀修復を願出 ○天満宮八百五十年祭 ○冷泉宗家より持為卿三百年忌勧進和歌御詠進願出 ○有栖川若宮と同舟にて石清水御参詣 ○徳川家治へ五十宮降嫁につき伝奏触 ○大仏殿蓮華王院修復につき窮状を訴え金子五千両拝領を願出 ○修復につき諸国勧化の許可を関東表へ願出 ○諸国勧化の役人未定の事情 ○諸国勧化旅用金拝借願は却下 ○勧化につき京都江戸に坊官相詰内々仰出 ○大仏殿修復に関する願書は関東にて寺社奉行は受付ず伝奏に差出すように指示 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

史料纂集古記録編 第99回配本 妙法院日次記11

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
13,200
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂、続群書類従完成会、平6、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。

【収録】⑪1746〔延享3〕~1750〔寛延3〕
○切金疵金通用につき触
○茶地宮御継体御治定により親王宣下
○貴人参向の節の御馳走につき伝奏より通達
○家康判物を西町奉行所まで持参すべしと触書
○御朱印改
○回峯行者松林坊千日行満御礼参上
○大川筋普請の高役銀につき伝奏触
○朝鮮使節来朝につき大仏殿蓮華王院耳塚見分
○公卿門跡の道中往来用の人馬の自粛
○行幸につき火葬差止
○同火の元念入火焼慎の触
○境内出火の届
○朝鮮人来朝につき新日吉御神事延引
○朝鮮人入洛
○朝鮮人京都発足を御見物
○真野四箇村より山王神役につき願書
○勧修寺宮より琉球人御見物の御勧誘あるも御断
○徳川家治に嫁す五十宮の下賀茂社参詣御道筋につき触書
○五十宮御社参御道筋の各門室への触書
○五十宮御方関東へ御下向につき議奏触
○火の玉出るとの虚説取締りの方内触
○音羽焼の細工御覧
○火事場へ菊御紋挑灯の持出禁止
○火災の場所へ無役の者立入禁止の方内触
○衣服器物の花美禁止の方内触

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集古記録編 第99回配本 妙法院日次記11

13,200
妙法院史研究会(村山修一・今中寛司・杣田善雄・三崎義泉)校訂 、続群書類従完成会 、平6 、1冊
京都東山七条にある天台の名刹妙法院の坊官が、元禄7年(1694)より明治9年(1876)まで約200年にわたって書継いできた同寺の記録。本書は、寺の歴史だけに止まらず、朝廷・公家・京都所司代・町奉行などの動勢や、幕府の公家政策、京都の庶民生活、学問・芸術にわたる文化人の活動、天変天災の実情等、広汎な内容を含み、学界未知の史料が少なくない。 【収録】⑪1746〔延享3〕~1750〔寛延3〕 ○切金疵金通用につき触 ○茶地宮御継体御治定により親王宣下 ○貴人参向の節の御馳走につき伝奏より通達 ○家康判物を西町奉行所まで持参すべしと触書 ○御朱印改 ○回峯行者松林坊千日行満御礼参上 ○大川筋普請の高役銀につき伝奏触 ○朝鮮使節来朝につき大仏殿蓮華王院耳塚見分 ○公卿門跡の道中往来用の人馬の自粛 ○行幸につき火葬差止 ○同火の元念入火焼慎の触 ○境内出火の届 ○朝鮮人来朝につき新日吉御神事延引 ○朝鮮人入洛 ○朝鮮人京都発足を御見物 ○真野四箇村より山王神役につき願書 ○勧修寺宮より琉球人御見物の御勧誘あるも御断 ○徳川家治に嫁す五十宮の下賀茂社参詣御道筋につき触書 ○五十宮御社参御道筋の各門室への触書 ○五十宮御方関東へ御下向につき議奏触 ○火の玉出るとの虚説取締りの方内触 ○音羽焼の細工御覧 ○火事場へ菊御紋挑灯の持出禁止 ○火災の場所へ無役の者立入禁止の方内触 ○衣服器物の花美禁止の方内触 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

近世日本政治思想の成立 : 惺窩学と羅山学

近世日本政治思想の成立 : 惺窩学と羅山学

今中寛司 著、創文社、1972

407, 11p 図 22cm

  • リクエストを送る
もっと見る

松野書店の新着書籍

探幽筆 百人一首歌心帖 鑑賞解説共

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
40,000
橋本五十次墨書 三木孝信解説、嵩山堂はし本
限定500部 外函・帙付 鑑賞解説付 折帖 41.5×26.5cm100図版 鑑賞解説和装24.5×18cm 外函ヤケ痛み 帙ヤケ 鑑賞解説小口僅ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
40,000
橋本五十次墨書 三木孝信解説 、嵩山堂はし本
限定500部 外函・帙付 鑑賞解説付 折帖 41.5×26.5cm100図版 鑑賞解説和装24.5×18cm 外函ヤケ痛み 帙ヤケ 鑑賞解説小口僅ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  

暗闇男爵

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
25,000
角田 実、朱雀社、昭和33年
初版 カバー・帯付 B6判255頁 カバーヤケ 小口ヤケ 見返し・中表紙ヤケ 本文2ヶ所シミ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,000
角田 実 、朱雀社 、昭和33年
初版 カバー・帯付 B6判255頁 カバーヤケ 小口ヤケ 見返し・中表紙ヤケ 本文2ヶ所シミ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

東韃紀行 北斗叢書

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
8,000
間宮林蔵話 村上貞助記、北斗社、明治44年
裸本 22.5×15.5cm82頁 表紙スレ 小口ヤケ 写真頁縁汚れ 本文ヤケ頁あり (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
間宮林蔵話 村上貞助記 、北斗社 、明治44年
裸本 22.5×15.5cm82頁 表紙スレ 小口ヤケ 写真頁縁汚れ 本文ヤケ頁あり (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

坂本繁二郎画集 1964年版 別冊共 全2巻揃 (木版画5葉入)

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
20,000
坂本繁二郎 久我五千男編、求龍堂、昭和39年
限定300部 別冊共2冊揃 画集表紙総革装・画論年譜背革装 木版画5葉入 34.5×27cm 貼り込み図版183点 外函ヤケ少痛み 小口少ヤケ有 本文は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
坂本繁二郎 久我五千男編 、求龍堂 、昭和39年
限定300部 別冊共2冊揃 画集表紙総革装・画論年譜背革装 木版画5葉入 34.5×27cm 貼り込み図版183点 外函ヤケ少痛み 小口少ヤケ有 本文は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)

DVD 五木寛之の百寺巡礼 全25巻 解説書付

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
8,000
ユーキャン、2003年・2004年
DVD25枚・解説書2冊 第1巻のみ開封済 他24枚は未開封 解説書1冊折れ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が4点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
、ユーキャン 、2003年・2004年
DVD25枚・解説書2冊 第1巻のみ開封済 他24枚は未開封 解説書1冊折れ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が4点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

絵本 山がどっこい

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
44,000
梶山俊夫、銀河社、昭和51年
限定200部 木版手摺手彩色本 朱印帖仕立折本 表紙34.5×18.5cm 34×36cm17図版 外函・帙付 外函ヤケ僅痛み有 図版は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
梶山俊夫 、銀河社 、昭和51年
限定200部 木版手摺手彩色本 朱印帖仕立折本 表紙34.5×18.5cm 34×36cm17図版 外函・帙付 外函ヤケ僅痛み有 図版は並です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  

増補 鎮宅霊符神 感応秘密修法集

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
20,000
山岸乾順(金華山人)、三密堂書店、昭和58年
大正10年刊の復刻版 函付 A5判511頁 函ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
山岸乾順(金華山人) 、三密堂書店 、昭和58年
大正10年刊の復刻版 函付 A5判511頁 函ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

室町時代庭園史

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
8,000
外山英策、岩波書店、昭和9年
函付 B5判巻頭写真16頁本文757頁 函ヤケ痛み 小口ヤケシミ 見返し少痛み 本文一部シミ 計10頁程チェック書込み有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
外山英策 、岩波書店 、昭和9年
函付 B5判巻頭写真16頁本文757頁 函ヤケ痛み 小口ヤケシミ 見返し少痛み 本文一部シミ 計10頁程チェック書込み有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。