藝術新潮 1976年12月号 第27巻 第12号 <特集 : 王朝美術>
イタリア・ルネッサンスの大工房 1460-1500 人類の美術 <人類の美術 / アンドレ・マルロー, ジョルジュ・サール, アンドレ・パロ 監修>
遠近法の誕生 ルネサンスの芸術家と科学/遠近法の発見 の2冊
美術史 第104冊 JOURNAL OF ART HISTORY VOL.27 NO.2
capolavori d'arte lombardaI LEONARDESCHI AI RAGGI"X"X線で見たレオナルド絵画
ヴァザーリの芸術論 : 『芸術家列伝』における技法論と美学 <イタリア美術家列伝>
美術史 39 Vol.10 No.3 (論文「矢田地蔵縁起絵の諸相」梅津次郎、他)
美術史 104 Vol.27.No.2 (論文「ヒーロニム・ボッスの最後の審判―ヴィーンのトリプティク内側画面の一考察」西村規矩夫、他)
芸術新潮 1982年8月号 第33巻 第8号 <特集 : 「茶碗」の見方 賞め方>
芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」
芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」
美術手帖 1965年5月号 No.252 <特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展>
美術手帖 1957年3月号 No.122 (122) <現代美術の評価をめぐって>