文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

住宅を考えなおす : 何を基準にマイホームを選ぶか


  • 著者 東孝光 : 著
  • 出版社 実業之日本社
  • 刊行年 1971
  • ページ数 211p (図共)
  • サイズ 19cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 初版、 ビニールカバー、 帯

    はじめに
    状況の変化
    くらしの逆説
    住宅から都市へ
  • 在庫 在庫切れ(パージナ)

送料について



こちらの商品はいかがですか?

著者名「東孝光 : 著」の検索結果

東孝光 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
東孝光 : 著 ; 駒見宗信 : 編、新建築社、1982、202p、29.8 x 22.2cm、1冊
東孝光建築研究所の歩み
東孝光作品年譜
複合的なるものへ / 東孝光
焼け跡とそれに続く肉親さがしについて / 長谷川堯
荒々しさときれいさの両極の頂で / 宮脇檀・村田靖夫・秋山東一 東孝光研究
作品
羽根木の家
小日向の家
上野原の家
塔の家
赤塚山荘
矢野邸
井上邸
赤塚邸
大山邸
三井グループ館
粟辻邸
さつき保育園
御代田町福祉センター
平邸
清仁保育園
ワット・ハウス
渡辺邸
章本邸
山上邸
榎本邸
勝見邸
岡畑邸
小沢邸
清心保育園
配島邸+工房
日本バプテスト教会連合センター
山木邸
木島邸
多摩丘陵の家
つくることの周辺-認識と方法- / 東孝光
住み手の遺志にまかせた空間 / 粟辻博
電話して、やっと半年後 / 大山昭子
青衣のマガツカミ・アズマ / 配島庸二
対立と共存 / ウド・クルターマン
行為としてのの建築-保存・再生への取り組み / 東孝光
店舗の再生
東京銀行本店
中之島第三の道
東孝光-わが軌跡を語る
作品・執筆・記事・活動リスト
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
東孝光 : 著 ; 駒見宗信 : 編 、新建築社 、1982 、202p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
東孝光建築研究所の歩み 東孝光作品年譜 複合的なるものへ / 東孝光 焼け跡とそれに続く肉親さがしについて / 長谷川堯 荒々しさときれいさの両極の頂で / 宮脇檀・村田靖夫・秋山東一 東孝光研究 作品 羽根木の家 小日向の家 上野原の家 塔の家 赤塚山荘 矢野邸 井上邸 赤塚邸 大山邸 三井グループ館 粟辻邸 さつき保育園 御代田町福祉センター 平邸 清仁保育園 ワット・ハウス 渡辺邸 章本邸 山上邸 榎本邸 勝見邸 岡畑邸 小沢邸 清心保育園 配島邸+工房 日本バプテスト教会連合センター 山木邸 木島邸 多摩丘陵の家 つくることの周辺-認識と方法- / 東孝光 住み手の遺志にまかせた空間 / 粟辻博 電話して、やっと半年後 / 大山昭子 青衣のマガツカミ・アズマ / 配島庸二 対立と共存 / ウド・クルターマン 行為としてのの建築-保存・再生への取り組み / 東孝光 店舗の再生 東京銀行本店 中之島第三の道 東孝光-わが軌跡を語る 作品・執筆・記事・活動リスト 編集後記

日本人の建築空間 : 私たちの祖先はいかに創ってきたか

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
800
東孝光 著、彰国社、1990、234p、19cm、1冊
第4刷 B6 カバー 頁読まれた感の開き癖有り 定価本体2600円
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本人の建築空間 : 私たちの祖先はいかに創ってきたか

800
東孝光 著 、彰国社 、1990 、234p 、19cm 、1冊
第4刷 B6 カバー 頁読まれた感の開き癖有り 定価本体2600円

日本人の建築空間 私たちの祖先はいかに創ってきたか

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,200
東孝光/著 彰国社、昭58
B6版 234頁 第1版2刷 カバー 天小口地にややシミ有 経年感有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本人の建築空間 私たちの祖先はいかに創ってきたか

1,200
東孝光/著 彰国社 、昭58
B6版 234頁 第1版2刷 カバー 天小口地にややシミ有 経年感有 並本

住宅建築 1995年5月 第242号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、191p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩
写真構成:静かなる淡路の風景/1995年2月 / 山田脩二
座談会:在来木造住宅のあり方を問い直す / 安藤邦廣 ; 田中文男 ; 渡辺一正
在来構法は有罪か / 中谷礼仁
在来木造住宅の新たな展開に向けて 復権の鍵を握る新技術・TIP構法 / 関谷真一 ; 小椋祥司
構法の変革に向けて①構法の諸問題 / 増田一眞
Part2-復興と建築家の職能 座談会:庶民の町の復興に向けて / 武市義雄 ; 竹原義二 ; 三澤康彦
御代田の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵
白老の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵
阿佐谷の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵
北白川の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵
対談:私たちの方法 / 東孝光 ; 東利恵
環境と素材〈設計ノート〉 / 東孝光 ; 東利恵
伝統構法に基づく架構デザインの展開 / 吉田桂二
・成増の家
・藤沢の家
・秦野の家
・古河の家
・下関の家
寄稿:大震災と風土に合った瓦屋根 / 堀尾佳弘
木立ちの家 / 堀尾佳弘建築研究所
三州民家の再生 / 堀尾佳弘建築研究所
樸心庵 / 堀尾佳弘建築研究所
職人の“かた"から数寄の“かたち"へ / 堀尾佳弘
限られた空間を優雅にする / 三輪正人
Hさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境
Kさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境
Aさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境
Tさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境
私の本棚から / 田淵諭
原図から読みとる住まいの理念/通り庭を持つ家 / 滝澤聰 ; ファクト建築研究所
建築を楽しく⑫ライトを読む⑫ / 樋口清
町場技術探検隊/左官一久住章氏に聞く / 家づくりの会
旅の写真帖から㉛シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
技と産業の間で③次代を育てる企業内訓練校-その光と陰 / 岡村泰三 ; 篠利幸
キャッチボール
編集室
著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、191p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩 写真構成:静かなる淡路の風景/1995年2月 / 山田脩二 座談会:在来木造住宅のあり方を問い直す / 安藤邦廣 ; 田中文男 ; 渡辺一正 在来構法は有罪か / 中谷礼仁 在来木造住宅の新たな展開に向けて 復権の鍵を握る新技術・TIP構法 / 関谷真一 ; 小椋祥司 構法の変革に向けて①構法の諸問題 / 増田一眞 Part2-復興と建築家の職能 座談会:庶民の町の復興に向けて / 武市義雄 ; 竹原義二 ; 三澤康彦 御代田の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵 白老の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵 阿佐谷の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵 北白川の家 / 東孝光 ; 東環境 ; 建築研究所 ; 東利恵 対談:私たちの方法 / 東孝光 ; 東利恵 環境と素材〈設計ノート〉 / 東孝光 ; 東利恵 伝統構法に基づく架構デザインの展開 / 吉田桂二 ・成増の家 ・藤沢の家 ・秦野の家 ・古河の家 ・下関の家 寄稿:大震災と風土に合った瓦屋根 / 堀尾佳弘 木立ちの家 / 堀尾佳弘建築研究所 三州民家の再生 / 堀尾佳弘建築研究所 樸心庵 / 堀尾佳弘建築研究所 職人の“かた"から数寄の“かたち"へ / 堀尾佳弘 限られた空間を優雅にする / 三輪正人 Hさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境 Kさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境 Aさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境 Tさんの家 / 三輪正人 ; 三輪環境 私の本棚から / 田淵諭 原図から読みとる住まいの理念/通り庭を持つ家 / 滝澤聰 ; ファクト建築研究所 建築を楽しく⑫ライトを読む⑫ / 樋口清 町場技術探検隊/左官一久住章氏に聞く / 家づくりの会 旅の写真帖から㉛シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 技と産業の間で③次代を育てる企業内訓練校-その光と陰 / 岡村泰三 ; 篠利幸 キャッチボール 編集室 著者・設計者・写真家の横顔

設計技術を語る 2 <キサデコールセミナーシリーズ 7>

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,500
岡田新一、西澤文隆、内藤恒方、山下和正、東孝光、新建築社、昭57、175p、28cm
初版 カバ背イタミ少 本文良好です
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト200円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

設計技術を語る 2 <キサデコールセミナーシリーズ 7>

1,500
岡田新一、西澤文隆、内藤恒方、山下和正、東孝光 、新建築社 、昭57 、175p 、28cm
初版 カバ背イタミ少 本文良好です

商店建築 1971 VOL. 16 NO. 6 185 特集 クラブバーの造形 インテリアの自立化とあそび論

目目書店
 東京都中野区東中野
8,800
村上末吉編集、株式会社商店建築社、1971、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
村上末吉編集 、株式会社商店建築社 、1971 、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事

日本人の建築空間―私たちの祖先はいかに創ってきたか (アーキテクチュア・ドラマチック)

BBR
 愛知県春日井市
1,170
◆送料無料
1990年4版。東 孝光 (著)  彰国社  天小口にシミあり。線引きあり。書き込みあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本人の建築空間―私たちの祖先はいかに創ってきたか (アーキテクチュア・ドラマチック)

1,170
、◆送料無料
1990年4版。東 孝光 (著)  彰国社  天小口にシミあり。線引きあり。書き込みあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

新建築 1970年9月 第45巻 第9号 <特集 : 空間構成をテーマとした住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、339p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅
・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所
・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所
・縁のやかた / 設計・木村誠之助
・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所
・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘
・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室
・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所
作品
・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所
・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室
・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店
・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店
・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所
記事
・部分としての住宅産業 / 篠原一男
・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎
・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓
しんけんちくにゅうす
・水之江忠臣のリ・デザイン作品
EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー
海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世
海外雑誌より 山① / 樋口清
現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一
書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一
コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所
海外建築資料 コンペイトー
詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家
トピックス / 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅 ・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・縁のやかた / 設計・木村誠之助 ・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所 ・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘 ・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室 ・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所 作品 ・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所 ・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室 ・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店 ・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店 ・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所 記事 ・部分としての住宅産業 / 篠原一男 ・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎 ・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓 しんけんちくにゅうす ・水之江忠臣のリ・デザイン作品 EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー 海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世 海外雑誌より 山① / 樋口清 現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一 書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一 コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所 海外建築資料 コンペイトー 詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家 トピックス / 建報社企画編集室 資材時価表

都市住宅 198号 (1984年4月) <特集 : 平面をめぐるディスクール①>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、78p、29.4 x 22.2cm、1冊
特集 : 平面をめぐるディスクール① (インタビュー)
・原広司
・東孝光
・藤井博已
・宮脇檀
・相田武文
・室伏次郎
・坂本一成
・山本理顕
インタヴュアー : 竹山聖
CROSS OVER
・時評 現場からⅡ伊豆の長八美術館 / 鈴木博之
・報告 サンフランシスコのモラトリアム / 堀池秀人
・書評 町づくりの<武器>としての絵本・延藤安弘著「こんな家に住みたいな」 / 本多昭一
・書評 都市のかなしみ・クリストファー・ヒバート著「ロンドン ある都市の伝記」 / 鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、78p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 平面をめぐるディスクール① (インタビュー) ・原広司 ・東孝光 ・藤井博已 ・宮脇檀 ・相田武文 ・室伏次郎 ・坂本一成 ・山本理顕 インタヴュアー : 竹山聖 CROSS OVER ・時評 現場からⅡ伊豆の長八美術館 / 鈴木博之 ・報告 サンフランシスコのモラトリアム / 堀池秀人 ・書評 町づくりの<武器>としての絵本・延藤安弘著「こんな家に住みたいな」 / 本多昭一 ・書評 都市のかなしみ・クリストファー・ヒバート著「ロンドン ある都市の伝記」 / 鈴木博之

新建築 1974年4月 第49巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、348p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ
作品
・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所
・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所
・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所
・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設
・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所
・広島グランドホテル新館 / 清水建設
・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社
・沖縄の家 / 金城信吉
座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎
作品解説・評
・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳
・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠
・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信
海外ネットワーク インド / 久村克彦
海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎
海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太
海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一
環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一
プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之
書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 和気町立藤野幼稚園
詳細図 目黒学園幼稚園
総目次 新建築総目次1973年7~12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、348p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ 作品 ・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所 ・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 ・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設 ・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所 ・広島グランドホテル新館 / 清水建設 ・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社 ・沖縄の家 / 金城信吉 座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎 作品解説・評 ・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳 ・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠 ・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信 海外ネットワーク インド / 久村克彦 海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎 海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太 海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一 環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一 プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之 書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 和気町立藤野幼稚園 詳細図 目黒学園幼稚園 総目次 新建築総目次1973年7~12

ジャパン・ハウス:打放しコンクリート住宅の現在

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,280 (送料:¥430~)
植田実 編著 ; 下村純一 写真、グラフィック社、1988、285p、30cm
【24時間以内発送】本体に軽いソリあり、カバーにふちヨレ・薄スレあり、天に茶シミあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書き込みございません。
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジャパン・ハウス:打放しコンクリート住宅の現在

2,280 (送料:¥430~)
植田実 編著 ; 下村純一 写真 、グラフィック社 、1988 、285p 、30cm
【24時間以内発送】本体に軽いソリあり、カバーにふちヨレ・薄スレあり、天に茶シミあり、その他使用感なく状態良好です。確認の限り書き込みございません。
  • 単品スピード注文

都市住宅 8511 1985年11月号 第217号 特集 空間としての住宅・時間のなかの住宅2

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1985、1
表紙少ヤケ 経年並 特集 : 空間としての住宅・時間のなかの住宅2 シュレーダー邸 / ヘリット・トマス・リートフェルト 聽竹居 / 藤井厚二 ガラスの家 / ピエール・シャロー パリ郊外の週末住宅 / ル・コルビュジエ 落水荘 / フランク・ロイド・ライト マラパルテ邸 / アダルベルト・リベラ イームズ自邸 / チャールズ・イームズ レイクショア・ドライブ・アパートメント / ミース・ファン・デァ・ローエ ペリーハウス、ハリスハウス / アントニン・レーモンド 小平の家 / 白井晟一 メゾン・カレ / アルヴァ・アアルト 母の家 / ロバート・ヴェンチューリ ムーア自邸 / チャールズ・ムーア 塔の家 / 東孝光 ガララテーゼの集合住宅 / アルド・ロッシ 住宅第2号 / ピーター・アイゼンマン 篠さんの家 / 篠原一男 サンハイツ金沢八景 / 竹中工務店 代田の町家 / 坂本一成 個人用住居単位 / 黒沢隆 小篠邸 / 安藤忠雄 結びにかえて / 黒沢隆 CROSS OVER 時評 世代的共感というやつ / 鈴木博之 書評 ペーター・フェルガー著「シュタイナーと建築」 / 岩村和夫 メディア 都市の風景・語りの地平 / 吉見俊哉 海外 首都のテイスト・再生のコンテクスト A・C・ムーアのワシントン・ハーヴァー・プロジェクト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1985 、1
表紙少ヤケ 経年並 特集 : 空間としての住宅・時間のなかの住宅2 シュレーダー邸 / ヘリット・トマス・リートフェルト 聽竹居 / 藤井厚二 ガラスの家 / ピエール・シャロー パリ郊外の週末住宅 / ル・コルビュジエ 落水荘 / フランク・ロイド・ライト マラパルテ邸 / アダルベルト・リベラ イームズ自邸 / チャールズ・イームズ レイクショア・ドライブ・アパートメント / ミース・ファン・デァ・ローエ ペリーハウス、ハリスハウス / アントニン・レーモンド 小平の家 / 白井晟一 メゾン・カレ / アルヴァ・アアルト 母の家 / ロバート・ヴェンチューリ ムーア自邸 / チャールズ・ムーア 塔の家 / 東孝光 ガララテーゼの集合住宅 / アルド・ロッシ 住宅第2号 / ピーター・アイゼンマン 篠さんの家 / 篠原一男 サンハイツ金沢八景 / 竹中工務店 代田の町家 / 坂本一成 個人用住居単位 / 黒沢隆 小篠邸 / 安藤忠雄 結びにかえて / 黒沢隆 CROSS OVER 時評 世代的共感というやつ / 鈴木博之 書評 ペーター・フェルガー著「シュタイナーと建築」 / 岩村和夫 メディア 都市の風景・語りの地平 / 吉見俊哉 海外 首都のテイスト・再生のコンテクスト A・C・ムーアのワシントン・ハーヴァー・プロジェクト

建築家が建てた幸福な家 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
松井晴子 著、エクスナレッジ、2004/11/10 初版第1刷、255p、21cm、1
天にヨゴレ少あり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2004/11/10 初版第1刷 、255p 、21cm 、1
天にヨゴレ少あり

建築と社会 第67輯 第3号 (1986年3月) <特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1986、114p、A4判、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組
作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体
作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体
Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935)
この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一
設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一
新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫
日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告
すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次
建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎
特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年
1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正
2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也
アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴
特集 現代デザイン ポストモダニズム10年
3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清
資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一
あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて
特集 : これからの防水工法
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1986 、114p 、A4判 、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組 作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体 作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体 Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935) この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一 設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一 新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫 日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告 すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次 建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎 特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年 1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正 2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也 アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴 特集 現代デザイン ポストモダニズム10年 3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清 資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一 あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて 特集 : これからの防水工法 [ほか]

建築家が建てた幸福な家 正続2冊揃

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,300 (送料:¥430~)
松井晴子 著、エクスナレッジ、2004・2007、2冊、21cm
2冊とも初版 帯 正の帯下部に切れ 2冊ともカバー上部に微ヨレ、三方微クスミ、全体的にやや反り。本文に線引き書き込み等はございません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築家が建てた幸福な家 正続2冊揃

1,300 (送料:¥430~)
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2004・2007 、2冊 、21cm
2冊とも初版 帯 正の帯下部に切れ 2冊ともカバー上部に微ヨレ、三方微クスミ、全体的にやや反り。本文に線引き書き込み等はございません。
  • 単品スピード注文

建築家が建てた幸福な家

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
1,100
松井晴子 著、エクスナレッジ、2005年第2刷、255p、21cm
カバー:僅かシミ
天地・小口:小シミ、小ヤケ
中ページ:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2005年第2刷 、255p 、21cm
カバー:僅かシミ 天地・小口:小シミ、小ヤケ 中ページ:良好

建築家が建てた50の幸福な家

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
1,800
松井晴子 著、エクスナレッジ、2010年、527p、22cm
2刷  カバー 帯 並上
送料のご案内 ■括弧内送料は無効です。 ・文庫と新書は185円 ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内も185円  ・厚くて重い本はお届けする地域によって異なります。  送料確定の案内後に、ご注文を決定してください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

建築家が建てた50の幸福な家

1,800
松井晴子 著 、エクスナレッジ 、2010年 、527p 、22cm
2刷  カバー 帯 並上

出江寛 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ13>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛、新建築社、1989、204p、29.8 x 22.1cm、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛
フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛
出江寛の作品Ⅰ住宅
・丸亀の家
・谷崎邸ゲストハウス
・北摂の家
・中村邸
・逆瀬台の家
・坂出の家
・A型 vs B型邸
・小日向の家
・豊中の家
・高松の家
・夙川の家
・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3
出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル
・心斎橋タワービル
・基督兄弟団西宮教会
・岡慶東京支店
・懸魚のある製図工場
・大阪府立交野自立センター
・ブック・ポート
・ホテル・リバティ
・広島MIDビル
・ホテル・リバティ岡山
・出江寛の建築「幽玄」
建築思想を確認するために コンペ
・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀)
・日本万国博本部事務所(入選)
・箱根国際観光センター
・最高裁判所(佳作)
・第二国立劇場(佳作)
・全労済会館(1等)
・愛知県新文化会館(佳作)
対談: 黒川紀章 + 出江寛
論文 出江美学が追求するもの
沈黙は語り得ることができるか
出江美学をデザインする場
出江寛 : 私のある1週間
私の建築印象記
・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた
・狩野忠正 花鳥風月
・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい
・東孝光 幽玄の構造化へ
・木島安史 幽玄の世界の優現
・林昌二 機知と情熱と
サムネイル・スケッチ
・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの
・永田祐三 賢兄、愚弟
・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん
・北村陸夫 「二元対比」を生きる人
・村井修 時間をかけて、確実なものに
わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー
クロノロジカル・リスト
作品データ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大石昌人 ; 著 : 出江寛 、新建築社 、1989 、204p 、29.8 x 22.1cm 、1冊
論文 : 伝統と創造 / 出江寛 フォトエッセイ感性が読み取る美 / 出江寛 出江寛の作品Ⅰ住宅 ・丸亀の家 ・谷崎邸ゲストハウス ・北摂の家 ・中村邸 ・逆瀬台の家 ・坂出の家 ・A型 vs B型邸 ・小日向の家 ・豊中の家 ・高松の家 ・夙川の家 ・小堀住研モデルハウス・コンチェルト3 出江寛の作品-II オフィス・教会・ホテル ・心斎橋タワービル ・基督兄弟団西宮教会 ・岡慶東京支店 ・懸魚のある製図工場 ・大阪府立交野自立センター ・ブック・ポート ・ホテル・リバティ ・広島MIDビル ・ホテル・リバティ岡山 ・出江寛の建築「幽玄」 建築思想を確認するために コンペ ・第1回セントラル硝子設計競技(最優秀) ・日本万国博本部事務所(入選) ・箱根国際観光センター ・最高裁判所(佳作) ・第二国立劇場(佳作) ・全労済会館(1等) ・愛知県新文化会館(佳作) 対談: 黒川紀章 + 出江寛 論文 出江美学が追求するもの 沈黙は語り得ることができるか 出江美学をデザインする場 出江寛 : 私のある1週間 私の建築印象記 ・太田隆信 出江スタイルの萌芽が見えてきた ・狩野忠正 花鳥風月 ・宮脇檀 軽さと重さのバランスがよい ・東孝光 幽玄の構造化へ ・木島安史 幽玄の世界の優現 ・林昌二 機知と情熱と サムネイル・スケッチ ・中筋修 面白きものの向こうに見たいもの ・永田祐三 賢兄、愚弟 ・吉村篤一 驚異の人、そして行動力がある出江さん ・北村陸夫 「二元対比」を生きる人 ・村井修 時間をかけて、確実なものに わが軌跡を語る 出江寛 インタビュー クロノロジカル・リスト 作品データ

建築と社会 = Architecture and society 1967年3月号 日本建築協会 ソウリツ50周年記念号 67(3)(768)

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,000
日本建築協會 [編]、日本建築協会、昭42、160p、A4
本体焼け汚れ背上部痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
日本建築協會 [編] 、日本建築協会 、昭42 、160p 、A4
本体焼け汚れ背上部痛み

新建築 1996年5月 第71巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、316p、29.5 x 22cm、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一
作品
・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN
・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所
・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所
・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室
・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画
・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ
・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体
・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所
・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所
・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所
・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所
・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比
・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所
・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房
建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉
「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二
街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明
作品解説・論文・評論
・束体と強化 / 高松伸
・シャッターのない銀行 / 早川邦彦
・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴
・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英
時評 光の詳細設計 / 面出薫
アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚
月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、316p 、29.5 x 22cm 、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一 作品 ・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN ・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所 ・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所 ・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室 ・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画 ・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ ・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体 ・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所 ・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所 ・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所 ・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所 ・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所 ・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房 建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉 「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二 街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明 作品解説・論文・評論 ・束体と強化 / 高松伸 ・シャッターのない銀行 / 早川邦彦 ・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴 ・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英 時評 光の詳細設計 / 面出薫 アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚 月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光

建築文化 第42巻 第489号 (1987年7月) <特集 : 石山修武 町づくりへの探検>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田尻裕彦、彰国社、1987、180p、30.5 x 23.2cm、1冊
特集 石山修武 町づくりへの探険
・町へ
・星の門をつくる 松崎町営民芸館(カサエストレリータ)・松崎町立「伊豆の長八」美術館・松崎町立野外劇場
・論評 「かたむいた幾何学」あるいはまったくの私信 / 原広司
・松崎町営民芸館(カサエストレリータ)
・松崎町立「伊豆の長八」美術館
・松崎町立野外劇場
・論評 婆娑羅国紀行 / 太田邦夫
町の心音を聴く
・鳥を発見する
・時間を埋め込んでゆく--那賀川・静止する ときわ大橋/浜丁橋/新島橋/時計塔/民芸館大掛け軸
・牛原山・華やぐ--なまこ壁通り修景計画 団体事務所の修景/なまこ壁通り修景計画/なまこ壁通り小公園
・翻り・輝く ときわ大橋通り商店街/平野甲賀の書体/各種サイン計画/ときわ大橋通り照明計画
・脇役をそろえる 美術館前公衆便所/美術館付属売店計画/門前市計画/大沢公衆便所
・人・集まる 対談:静かなカーニバルだったネ / 外尾悦郎 ; 石山修武
・大気の精霊を呼ぶ--民芸館鉄塔
・小さな集落を彩る 岩地のカラーリング
町から
論文 建築や橋や時計塔を設計してきたのではない / 石山修武
高架下の全力疾走--東京ガス新宿総合展示場
港の沈思--マツダ横浜研究所
ハイウェイに共振する--船岡市パレット玩具店計画/
海に波動する--唐桑町・海のシアター+レストラン万栄屋計画
論評 石山修武さんの明治維新 / 津野海太郎
データ
鈴木了二―物質試行20・22
・物質試行20 麻布EDGE / 鈴木了二建築計画事務所
・物質試行22 A商店ビル / 鈴木了二建築計画事務所
論評 反形而上学的建築思考の実践 / 高島直之
OXY乃木坂 / 竹山聖 ; アモルフ
早稲田大学所沢キャンパス / 池原研究室
建築 私との出会い(90) / 田邊博司
リレー時評 建築の磁場 建築横議の場の確立を / 鈴木博之
KB NEWS
デザイン・ウオッチング なぜ“室内着”なのか / 柏木博
クッキング・あるきてくと / 岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹
表現技術の地層⑱電動工具・その光と影 / 藤澤好一
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 田尻裕彦 、彰国社 、1987 、180p 、 30.5 x 23.2cm 、1冊
特集 石山修武 町づくりへの探険 ・町へ ・星の門をつくる 松崎町営民芸館(カサエストレリータ)・松崎町立「伊豆の長八」美術館・松崎町立野外劇場 ・論評 「かたむいた幾何学」あるいはまったくの私信 / 原広司 ・松崎町営民芸館(カサエストレリータ) ・松崎町立「伊豆の長八」美術館 ・松崎町立野外劇場 ・論評 婆娑羅国紀行 / 太田邦夫 町の心音を聴く ・鳥を発見する ・時間を埋め込んでゆく--那賀川・静止する ときわ大橋/浜丁橋/新島橋/時計塔/民芸館大掛け軸 ・牛原山・華やぐ--なまこ壁通り修景計画 団体事務所の修景/なまこ壁通り修景計画/なまこ壁通り小公園 ・翻り・輝く ときわ大橋通り商店街/平野甲賀の書体/各種サイン計画/ときわ大橋通り照明計画 ・脇役をそろえる 美術館前公衆便所/美術館付属売店計画/門前市計画/大沢公衆便所 ・人・集まる 対談:静かなカーニバルだったネ / 外尾悦郎 ; 石山修武 ・大気の精霊を呼ぶ--民芸館鉄塔 ・小さな集落を彩る 岩地のカラーリング 町から 論文 建築や橋や時計塔を設計してきたのではない / 石山修武 高架下の全力疾走--東京ガス新宿総合展示場 港の沈思--マツダ横浜研究所 ハイウェイに共振する--船岡市パレット玩具店計画/ 海に波動する--唐桑町・海のシアター+レストラン万栄屋計画 論評 石山修武さんの明治維新 / 津野海太郎 データ 鈴木了二―物質試行20・22 ・物質試行20 麻布EDGE / 鈴木了二建築計画事務所 ・物質試行22 A商店ビル / 鈴木了二建築計画事務所 論評 反形而上学的建築思考の実践 / 高島直之 OXY乃木坂 / 竹山聖 ; アモルフ 早稲田大学所沢キャンパス / 池原研究室 建築 私との出会い(90) / 田邊博司 リレー時評 建築の磁場 建築横議の場の確立を / 鈴木博之 KB NEWS デザイン・ウオッチング なぜ“室内着”なのか / 柏木博 クッキング・あるきてくと / 岩本勉 ; 中村研一 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 山家京子 ; 吉松秀樹 表現技術の地層⑱電動工具・その光と影 / 藤澤好一 [ほか]
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

住宅を考えなおす : 何を基準にマイホームを選ぶか

住宅を考えなおす : 何を基準にマイホームを選ぶか

東孝光 著、実業之日本社、1971

211p (図共) 19cm

  • リクエストを送る
もっと見る

パージナの新着書籍

ミセス全集 <全7冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
文化服装学院出版局 : 編 ; 江島任 : アートディレクション、文化服装学院出版局、1968、27・・・
函、ビニールカバー

1. きもの通 和服篇
2. すまいの知恵 住宅篇
3. 美しい品 用具篇
4. 着こなし上手 洋服篇
5. 味の上等 料理篇
6. 刺繍のたのしさ 手芸篇
7. くらしのセンス 総合篇
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ミセス全集 <全7冊揃い一括>

16,500
文化服装学院出版局 : 編 ; 江島任 : アートディレクション 、文化服装学院出版局 、1968 、27.5 x 22cm 、7冊
函、ビニールカバー 1. きもの通 和服篇 2. すまいの知恵 住宅篇 3. 美しい品 用具篇 4. 着こなし上手 洋服篇 5. 味の上等 料理篇 6. 刺繍のたのしさ 手芸篇 7. くらしのセンス 総合篇

インテリア Japan Interior Design and Decoration No.3 1960年11月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 丹羽小弥太 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、日本室内設計研究所、1960、68p、32 x ・・・
佐々木氏邸 / 吉田五十八(杉山隆)水沢工務店
・家具について / 吉田五十八
銀座東急ホテル東急 / 国際ホテル株式会社、久米建設事務所、清水建設株式会社
M社の役員室(中村デザイン・ルーム) / 中村建設研究所、株式会社鈴木工務店
立体交叉の家 / 伊藤喜三郎、小川勝、首藤一元、栗原勘代丸
インテリア・デザインについて-建築家から一言 / 清家清
デザイン的立場からみた新素材② / 狩野雄一
加納光於の銅版画 / 東野芳明
絵織部算木手花生青織部鉄絵文筒向附 / 小山富士夫
ショールーム・ディスプレイ / 剣持勇、豊口克平
ユニット家具の新方向 / 渡辺力
栃木県の益子焼 / 佐藤潤四郎
わたしのデザイン / 榎田均
或るグリル / パトリシア・ケラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

インテリア Japan Interior Design and Decoration No.3 1960年11月号

4,400
編 : 丹羽小弥太 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、日本室内設計研究所 、1960 、68p 、32 x 26cm 、1冊
佐々木氏邸 / 吉田五十八(杉山隆)水沢工務店 ・家具について / 吉田五十八 銀座東急ホテル東急 / 国際ホテル株式会社、久米建設事務所、清水建設株式会社 M社の役員室(中村デザイン・ルーム) / 中村建設研究所、株式会社鈴木工務店 立体交叉の家 / 伊藤喜三郎、小川勝、首藤一元、栗原勘代丸 インテリア・デザインについて-建築家から一言 / 清家清 デザイン的立場からみた新素材② / 狩野雄一 加納光於の銅版画 / 東野芳明 絵織部算木手花生青織部鉄絵文筒向附 / 小山富士夫 ショールーム・ディスプレイ / 剣持勇、豊口克平 ユニット家具の新方向 / 渡辺力 栃木県の益子焼 / 佐藤潤四郎 わたしのデザイン / 榎田均 或るグリル / パトリシア・ケラー

芸術・科学の創造性

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
R. E. ミューラー : 著 ; 川勝久 : 訳、ダヴィッド社、1965、220p、B6判、1冊
初版、 カバー(シミあり)

訳者まえがき
はじめに
第一章 人間 発明する動物
人間はいつ発明を学んだか
発明はいまや底をついたのだろうか
クリエーターは、生れつきか、後天的か
アイディアはどこから生れるか
第二章 誰が発明を発明したか
人間の最初の発明とは
なぜ発明が発明されたか
なぜ人間は芸術をつくったか
誰が近代科学を発明したか
第三章 発明のはじまり
何が発明をつくりだすか
何が発明のきっかけになるか
どうすれば想像力を増進できるか
何かを発明したかどうか、どうしてわかるのだろうか
第四章 発明者の学校
発明者の養成
カレッジは科学的なクリエーターのためのものか
芸術家に教育は必要か
クレエーターたちはどんな教育を受けたか
第五章 芸術対科学
芸術と科学の類似点は
夢は芸術と科学をどのように結びつけるか
科学者は芸術家か
芸術家は科学者か
第六章 発明者の発明力
発明はどんなに斬新なものであるか
なぜアイディアは再生するか
なぜ芸術家は絵をコピイするか
クリエーターはちょっと狂っているのだろうか
第七章 ブレーンストーミングする人たち
ブレーンストーム会議とは
芸術はブレーンストーミングに適しているか
協同作業はブレーンストーミングか
孤独な発明家はもう時代遅れであるか
第八章 ギャジェットとギミック
ギャジェットとギミックとは何か
科学者はどんなギャジェットを用いるか
まったく新らしいギャジェットは可能であるか
芸術はいかにギミック的か
第九章 発明機
発明機というものが発明できるか
機械は音符を書けるだろうか
絵を描く機械は可能であるか
機械はクリエーティブであり得るか
第十章 明日の発明
科学の指向するところ
芸術の将来性
未来ノクリエーティビティはコントロールされ得るか
創造の未来性 (線引き箇所あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
R. E. ミューラー : 著 ; 川勝久 : 訳 、ダヴィッド社 、1965 、220p 、B6判 、1冊
初版、 カバー(シミあり) 訳者まえがき はじめに 第一章 人間 発明する動物 人間はいつ発明を学んだか 発明はいまや底をついたのだろうか クリエーターは、生れつきか、後天的か アイディアはどこから生れるか 第二章 誰が発明を発明したか 人間の最初の発明とは なぜ発明が発明されたか なぜ人間は芸術をつくったか 誰が近代科学を発明したか 第三章 発明のはじまり 何が発明をつくりだすか 何が発明のきっかけになるか どうすれば想像力を増進できるか 何かを発明したかどうか、どうしてわかるのだろうか 第四章 発明者の学校 発明者の養成 カレッジは科学的なクリエーターのためのものか 芸術家に教育は必要か クレエーターたちはどんな教育を受けたか 第五章 芸術対科学 芸術と科学の類似点は 夢は芸術と科学をどのように結びつけるか 科学者は芸術家か 芸術家は科学者か 第六章 発明者の発明力 発明はどんなに斬新なものであるか なぜアイディアは再生するか なぜ芸術家は絵をコピイするか クリエーターはちょっと狂っているのだろうか 第七章 ブレーンストーミングする人たち ブレーンストーム会議とは 芸術はブレーンストーミングに適しているか 協同作業はブレーンストーミングか 孤独な発明家はもう時代遅れであるか 第八章 ギャジェットとギミック ギャジェットとギミックとは何か 科学者はどんなギャジェットを用いるか まったく新らしいギャジェットは可能であるか 芸術はいかにギミック的か 第九章 発明機 発明機というものが発明できるか 機械は音符を書けるだろうか 絵を描く機械は可能であるか 機械はクリエーティブであり得るか 第十章 明日の発明 科学の指向するところ 芸術の将来性 未来ノクリエーティビティはコントロールされ得るか 創造の未来性 (線引き箇所あり)

たて組ヨコ組 No.23 <特集 : HEISEIのクリエーターたち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛 ; 表紙イラストレーシ・・・
ヨコ組
特集:HEISEIのクリエーターたち
座談会「ワカゲのイタリも、才能のうち」一倉宏/大貫卓也/オヤマダヨウコ/細川晃[司会]糸井重里
日暮真三のジュニアの時代
ジュニアリスト100
私の新人時代
インタビュー:坂東玉三郎/福田繁雄

たて組
モリサワ・イメージポスター/田中一光
文字談㉒点の滴り/松浦寿輝
from the front line㉒奥村靫正
海外建築家ラッシュ
デザインイヤーそしてデザイン博
昭和初期の上等御辨當
亀倉雄作の直言飛行⑤青春って、甘くて哀しいんだ
東西活字講座:タイプフェイスの周辺④新しい時代へ[コンピュータ・メディアへの展開]/小塚昌彦
CREATIVE INFORMATION
字空間㉒ANTENA/伊奈英次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛 ; 表紙イラストレーション=藤幡正樹 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1989 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:HEISEIのクリエーターたち 座談会「ワカゲのイタリも、才能のうち」一倉宏/大貫卓也/オヤマダヨウコ/細川晃[司会]糸井重里 日暮真三のジュニアの時代 ジュニアリスト100 私の新人時代 インタビュー:坂東玉三郎/福田繁雄 たて組 モリサワ・イメージポスター/田中一光 文字談㉒点の滴り/松浦寿輝 from the front line㉒奥村靫正 海外建築家ラッシュ デザインイヤーそしてデザイン博 昭和初期の上等御辨當 亀倉雄作の直言飛行⑤青春って、甘くて哀しいんだ 東西活字講座:タイプフェイスの周辺④新しい時代へ[コンピュータ・メディアへの展開]/小塚昌彦 CREATIVE INFORMATION 字空間㉒ANTENA/伊奈英次

広告概論12章 : 理論と実際 <増補版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
小林太三郎 : 編、誠文堂新光社、1971、196p、B5判、1冊
増補第4版、 カバー

理論編
第1章 広告の定義
第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために
第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係
第4章 広告計画(1)広告計画の流れ
第5章 広告計画(2)事例を中心にして
第6章 広告媒体(1)
第7章 広告媒体(2)媒体選択
第8章 コピー
第9章 メッセージの視覚化
第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法
第11章 広告効果の測定
第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理
補章1 国際広告
補章2 広告に連動する販売促進
実際編
実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄
マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕
コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治
わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延
資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎
新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇
三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫
広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄
印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫
電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平
その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫
サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫
NCRの考え方 NCR:楠山牧夫
貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏
印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔
電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄
電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久
アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正
東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男
富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一
広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎
広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎
ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫
現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮
付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編
活字の大きさと書体
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小林太三郎 : 編 、誠文堂新光社 、1971 、196p 、B5判 、1冊
増補第4版、 カバー 理論編 第1章 広告の定義 第2章 広告とマーケティングの関係広告の真価を期待するために 第3章 広告産業を担う人びと広告主~広告代理店~広告媒体社の関係 第4章 広告計画(1)広告計画の流れ 第5章 広告計画(2)事例を中心にして 第6章 広告媒体(1) 第7章 広告媒体(2)媒体選択 第8章 コピー 第9章 メッセージの視覚化 第10章 広告予算の決定 予算編成に必要な前提条件と予算決定の諸方法 第11章 広告効果の測定 第12章 広告の社会的・経済的機能と広告の倫理 補章1 国際広告 補章2 広告に連動する販売促進 実際編 実際的立場からみた広告 電通:安藤和雄 マーケティング諸要因と広告 森永製菓:小平裕 コミュニケーションとマーケティングの統合 博報堂:今泉武治 わが社の広告戦略を担う人びと ライオン歯磨:永田久延 資生堂の広告計画の立案・決定・実施のルート 資生堂:若見四郎 新小型乗用車「サニー」の車名公募キャンペーン 日産自動車:安藤勇 三共総合感冒薬ルルの広告計画 三共:斎藤壬夫 広告・営業活動の立体作戦計画 久保田鉄工:松岡茂雄 印刷媒体の現状と問題点 朝日新聞:小林三千夫 電波媒体の現状と問題点 東京放送:久保田了平 その他の媒体の現状と問題点 大広:塩田達夫 サントリーの広告媒体の考え方 サントリー:杉村正夫 NCRの考え方 NCR:楠山牧夫 貸付信託広告の媒体選択 三菱信託:北尾和敏 印刷媒体におけるコピー 電通:近藤朔 電波媒体のコピー(1)テレビCM制作の実際 博報堂:渡辺孝雄 電波媒体のコピー(2)ラシジオCMの作り方 東京放送:川勝久 アサヒスタイニー発売広告の発想と展開 NDC:永井一正 東レにおける考え方と実践化 東洋レーヨン:熊切昭男 富士写真フイルムの考え方とその事例 富士写真フイルム:雨宮俊一 広告予算の決定についての手順 三越:宮崎喜三郎 広告効果測定の現状と将来 博報堂:松岡洋一郎 ペプシーコーラ「50の質問」にみる広告効果の実例 電通:永田良夫 現代社会における広告 前・日本広告主協会:平井鮮 付 テーマ別チェックリスト:広告参考書 ブレーン編集部編 活字の大きさと書体

マーケティングと広告 17巻4号 (昭和47年4月) <特集 : 渋滞社会におけるマーケティング>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
電通(発行人 : 清水基嘉)、電通、1972、80p、B5判、1冊
特集 : 渋滞社会におけるマーケティング
Ⅰ 現代社会にとって渋滞とはなにか 山田宗睦
Ⅱ 渋滞社会と消費者行動 犬田充
Ⅲ 新製品開発の渋滞に企業はどう対応すべきか 牧野昇
Ⅳ 渋滞社会と流通過程 十合晄
Ⅴ 渋滞解消とコミュニケーション·チャネル 小原孝弼
人間·生活者·消費者 鈴木均
[キャンペーン·ケース] 明治のニューキャンデー マーケットをひらく 電通プロジェクトチーム
[マーケティング·広告機能の再検討]その2 「マーケティング破産論」批判序説 日本マーケティング·システムズ
[マーケティングを考える60冊]その4 流通と販売 井上優
[曲り角にきたアメリカ新製品マーケティング]その2 アメリカ新製品の動向 堀健司郎
海外マーケティング·ニューズ
「マーケティングと広告」索引
ADスポット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
電通(発行人 : 清水基嘉) 、電通 、1972 、80p 、B5判 、1冊
特集 : 渋滞社会におけるマーケティング Ⅰ 現代社会にとって渋滞とはなにか 山田宗睦 Ⅱ 渋滞社会と消費者行動 犬田充 Ⅲ 新製品開発の渋滞に企業はどう対応すべきか 牧野昇 Ⅳ 渋滞社会と流通過程 十合晄 Ⅴ 渋滞解消とコミュニケーション·チャネル 小原孝弼 人間·生活者·消費者 鈴木均 [キャンペーン·ケース] 明治のニューキャンデー マーケットをひらく 電通プロジェクトチーム [マーケティング·広告機能の再検討]その2 「マーケティング破産論」批判序説 日本マーケティング·システムズ [マーケティングを考える60冊]その4 流通と販売 井上優 [曲り角にきたアメリカ新製品マーケティング]その2 アメリカ新製品の動向 堀健司郎 海外マーケティング·ニューズ 「マーケティングと広告」索引 ADスポット

建築と社会 第40輯 第10号 (1959年10月) <病院特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1959、90p、B5判、1冊
巻頭の言 病院にもの申す / 諌早信夫
作品作風
・常滑市民病院 / 東大吉武研究室 ; 日建設計工務株式会社 ; 株式会社戸田組
・豊川市民病院 / 日建設計工務KK名古屋事務所 ; 株式会社熊谷組
・豊橋市民病院 / 日建設計工務KK名古屋事務所 ; 鹿島建設株式会社
・公立八鹿病院 / 東大吉武研究室 ; 三和金属工業株式会社
・愛知県立城山精神病院新病棟 / 小川朝吉 ; 東大吉武研究室 ; 愛知県建築部営繕課 ; 株式会社銭高組
・大阪警察病院新館 / 大阪府建築部営繕課 ; 西松建設株式会社
建築の眼
最近の医療施設について / 吉武泰水 ; 伊藤誠
これからの医療保健施設網 / 浦良一
看護単位の種類とその大きさについて / 伊藤誠 ; 栗原嘉一郎
京都大学病院手術室特殊照明装置について / 染田武男
大阪府立成人病センターの構想について / 安田一男
本文 理学療法の施設について / 霞末正
医者の立場より病院建築をみる
1. 病院建築断想 / 三浦百重
2. 建築家・医者・病人 / 松田道雄
3. 現代日本の精神病院の特性 / 式場隆三郎
4. 産科病棟について / 足立春雄
5. 病院建築の将来を考えて現代の矛盾をつく / 藤本淳
文献 病院建築に関する文献の紹介 / 伊藤誠
会員の声 住宅はまだまだたりない / 青山正義
会合(8月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1959 、90p 、B5判 、1冊
巻頭の言 病院にもの申す / 諌早信夫 作品作風 ・常滑市民病院 / 東大吉武研究室 ; 日建設計工務株式会社 ; 株式会社戸田組 ・豊川市民病院 / 日建設計工務KK名古屋事務所 ; 株式会社熊谷組 ・豊橋市民病院 / 日建設計工務KK名古屋事務所 ; 鹿島建設株式会社 ・公立八鹿病院 / 東大吉武研究室 ; 三和金属工業株式会社 ・愛知県立城山精神病院新病棟 / 小川朝吉 ; 東大吉武研究室 ; 愛知県建築部営繕課 ; 株式会社銭高組 ・大阪警察病院新館 / 大阪府建築部営繕課 ; 西松建設株式会社 建築の眼 最近の医療施設について / 吉武泰水 ; 伊藤誠 これからの医療保健施設網 / 浦良一 看護単位の種類とその大きさについて / 伊藤誠 ; 栗原嘉一郎 京都大学病院手術室特殊照明装置について / 染田武男 大阪府立成人病センターの構想について / 安田一男 本文 理学療法の施設について / 霞末正 医者の立場より病院建築をみる 1. 病院建築断想 / 三浦百重 2. 建築家・医者・病人 / 松田道雄 3. 現代日本の精神病院の特性 / 式場隆三郎 4. 産科病棟について / 足立春雄 5. 病院建築の将来を考えて現代の矛盾をつく / 藤本淳 文献 病院建築に関する文献の紹介 / 伊藤誠 会員の声 住宅はまだまだたりない / 青山正義 会合(8月分)

写真と印刷 <産業化学シリーズ (初版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
菊池真一, 井上英一 : 著、大日本図書、1969、187p 図版、A5判、1冊
初版、ビニールカバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
菊池真一, 井上英一 : 著 、大日本図書 、1969 、187p 図版 、A5判 、1冊
初版、ビニールカバー、帯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。