JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
なずな
曇天記
幻のイマージュ
神秘のモーツァルト
めぐらし屋
私的読食録 <新潮文庫>
熊の敷石
私のエッセイズム : 古井由吉エッセイ撰
雪沼とその周辺
バン・マリーへの手紙
踏みはずし 新しいフランスの小説
八月の日曜日
パリの廃墟
振り子で言葉を探るように
踏みはずし <新しいフランスの小説>
象が踏んでも : 回送電車 4
未見坂
子午線を求めて
河岸忘日抄 (小説)
ラヴ・レター
ポール・ヴァーゼンの植物標本
不完全なレンズで―回想と肖像
菊池伶司 版と言葉
一階でも二階でもない夜 回送電車2
「仰向けの言葉」
「おぱらばん」
雪沼とその周辺 <新潮文庫>
河岸忘日抄
郊外へ
正弦曲線
余りの風
戸惑う窓 中公文庫ほ16-9
【未読品】 仰向けの言葉
一階でも二階でもない夜 回送電車 2 中公文庫ほ16-2
書かれる手
【未読品】 文学とワイン
マビヨン通りの店
〈ことば〉の仕事(小熊英二・佐々木敦・山形浩生・小林弘人水越伸・斎藤かぐみ・豊崎由美・恩田陸・堀江敏幸)
言葉のなかに風景が立ち上がる
白鳥(カムイ)古丹 : 吉田一穂傑作選
コーマルタン界隈 <みすずライブラリー>
物物 (写真家・ホンマタカシ署名入り)
いま、兜太は
街の座標 <集英社文庫>
カバンのなかの月夜 : 北園克衛の造型詩
小さな町 <大人の本棚>
別れの手続き 山田稔散文選 大人の本棚 <大人の本棚>
作家は移動する
通話 <Ex libris>
語りの背景
イタリアの詩人たち 新装版.
〈ことば〉の仕事
モーツァルトを求めて <白水Uブックス 1085>
たのしい写真 : よい子のための写真教室
ジュリアン・グラック <別冊水声通信 BESSATSU SUISEI TSUUSHIN>
音楽のたのしみ 1 <白水Uブックス 1094>
歴史の風書物の帆 <小学館文庫 か18-1>
わたしがつくる物語 <桐光学園特別授業 7>
ユリイカ 1992年12月臨時増刊号 総特集:禁断のエロティシズム
写真との対話
現代人は救われ得るか : 平成の思想と文芸
建築文化(2000.7) 55(645)
建築文化 Vol.54 No627 特集:20世紀の都市(1)パリ、ふたたび
ユリイカ 詩と批評 1994年3月 特集 ポール・ボウルズ 永遠の越境者
全体性と無限 <講談社学術文庫>
Portrait of a Country Garden
変身のロマン
ダブリナーズ <新潮文庫 シ-3-3>
ヴァージニア・リー・バートンの世界 : 『ちいさいおうち』『せいめいのれきし』の作者
Wall and Piece
氷海 : 山崎猛作品集 <山と渓谷社my books>
尾瀬 : 小久保善吉写真集