ジェンダーの社会学 - 女と男の視点からみる21世紀日本社会 - <放送大学教材 2003> 改訂新版
ジェンダーの社会学 : 女と男の視点からみる現代日本社会 <放送大学教材 1999>
日本社会とポジショナリティ : 沖縄と日本との関係、多文化社会化、ジェンダーの領域からみえるもの
社会理論の現代像 : デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
月刊 情況(1990年7月号):「壁」なき世界の思想を問う/新しいラディカリズムは可能か
軽度障害の社会学 : 「異化&統合」をめざして <質的社会研究シリーズ / 江原由美子, 木下康仁, 山崎敬一 編集 6>
社会理論の現代像 : デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
社会理論の現代像 : デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
社会理論の現代像 : デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
社会理論の現代像 : デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
社会理論の現代像 デュルケム,ウェーバー,解釈学,エスノメソドロジー
ラディカル・フェミニズム再興 <Keiso c books> オンデマンド版
ラディカルフェミニズム再興
江原由美子著、勁草書房、2013.6
xxi, 251p 19cm
978-4-326-98081-9
「薬師信仰」 護国の仏から温泉の仏へ <御影史学研究会民俗学叢書 13>
「ねがい」 生と死の仏教民俗 <御影史学研究会民俗学叢書 14>