論語集解 1 (古典研究會叢書 漢籍之部 第4巻) 東洋文庫所蔵
論語集解 1 (古典研究會叢書 漢籍之部 第4巻) 東洋文庫所蔵
「論語集解1・2」 古典研究会叢書 漢籍之部 第4巻 第5巻
「論語集解1・2」 古典研究会叢書 漢籍之部 第4巻 第5巻
学芸複合構造体(コーパス)としての寺院経蔵の綜合的研究 高山寺の場合を例として
日本に於ける漢字字体規範成立の実証的研究 平成12年度〜平成13年度 科学研究費補助金 研究成果報告書
漢文古版本とその受容(訓読) 国際ワークショップ 科研費特定研究(A)(2)東アジア出版文化の研究
寺院経蔵の構成と伝承に関する実証的研究 高山寺の場合を例として
国宝 文選集注 巻第四十八・第五十九・第六十八・第八十八・第百十三 東洋文庫善本叢書12
国宝 古文尚書 巻第三・巻第五・巻第十二 重要文化財 古文尚書 巻第六 東洋文庫善本叢書7
国宝 春秋経伝集解 巻第十 重要文化財 論語集解 文永五年写 巻第八 東洋文庫善本叢書9
国宝 毛詩 重要文化財 礼記正義 巻第五残巻 東洋文庫善本叢書5
資料論がひらく軍記・合戦図の世界ー理文融合型資料論と史学・文学の交差(アジア遊学 262)
藝術新潮 1980年10月号 第31巻10号 <特集 : 絵の値段七〇年>
鉄心斎文庫所蔵 伊勢物語図録1~20・伊勢物語とその周辺1・2・伊勢物語屏風の世界