古今集延五記 : 天理図書館蔵 <笠間選書 古今和歌集 98>
国文学研究 第96集(昭和63年10月) (古代和歌の基礎構造 対偶表現と尻取連接をめぐって/三浦浄心の著作と「吾妻鏡」/「夷堅志」と近世怪異小説/「浅草紅団」論 空象としての都市「浅草」/「第一章」からの軌跡 中野重治の転向/ほか)
国文学研究 第67集(昭和54年3月) 古代文学小特集(額田王「三輪山」の歌をめぐって/天降る天武 高市皇子殯宮挽歌の叙事構造/人麻呂に於ける旋頭歌の位置/初期物語成立史の断層 「続浦島子伝記」の意味するもの/蜻蛉日記上巻前半部の成立について)
「内観療法入門 2005年 1版24刷」 日本的自己探求の世界