工房--出逢い--時間:田中一光デザイン室30年の歩み:署名入り
永井一正 gggBooks世界のグラフィックデザインシリーズ 6
日本文化デザイン会議'95群馬 <田中一光 B1判 ポスター>
Exhibition of Japanese Textiles <田中一光 シルクスクリーン 作品>
スタジオ・ドゥンバー<ggg books世界のグラフィックデザイン / 田中一光 監修 37>
ヤマハカレンダー 1959年 <田中一光 (ライトパブリシティ)>
別冊アトリエ No.28 1956年11月 <デザイン技法>
Японский дизайн. Традиции и современность <日本のデザイン 伝統と現代 (展覧会図録)>
田中一光へのオマージュ : with and without Ikko Tanaka
田中一光の文字とデザイン 増補新版 <アート・テクニック・ナウ 19>
Японский дизайн : традиции и современность 日本のデザイン : 伝統と現代
季刊 「approach」 第222号 2018年夏号 特集:越前五箇
現代デザイン辞典、1995、監修: 勝井三雄、田中一光、向井周太郎
デザイン No.24 1961年9月 <1961ADC受賞作品>
田中一光回顧展 われらデザインの時代 IKKO TANAKA A RETROSPECTIVE
グラフィックデザイン 第5号 1961年10月 <ニコンと亀倉雄策>
木田安彦 <ggg books 世界のグラフィックデザイン / 田中一光 監修 52>
雑誌 デザイン No.20 1961年5月号 DESIGN A monthly review for the integration of every field of design
たて組ヨコ組 No.44 <特集 : NY Design Spirit>
田中一光ポスター <DNPグラフィックデザイン・アーカイブ収蔵品展 Ⅳ>
内田繁展 閾(しきみ) 三つの二畳台目 <田中一光 B1判 ポスター>
ディラー + スコフィディオのスローハウス <田中一光 B1判 ポスター>
モリサワカレンダー 1980年 <IKKO TANAKA CALLIGRAPHY>
デザイン No.97 1967年6月 <田中一光の人と作品>
グラフィックデザイン 第19号 1965年4月 <田中一光の近作>
C&D No. 6 (1970年10月) <特集 : 愛知県美術館の機能>
C&D No. 8 (1971年3月) <特集 : 彷徨する虚像 アジア地域開発博>
建築文化 第20巻 第220号 (1965年2月) <特集 : 住宅>
建築文化 第17巻 第188号 (1962年6月) <特集 : 住空間の分析と計画>
建築文化 第18巻 第205号 (1963年11月) <学校設計における秩序と人間空間 学校建築の変遷を追って>
建築文化 第18巻 第199号 (1963年5月) <特集 : 住宅>