法華経 現代語訳 全 三枝充悳 1978年初版発行 株式会社第3文明社 仏教
法華経現代語訳、上中下揃、3冊分(レグルス文庫34・35・36)
法華経 現代語訳 全 三枝充悳 1978年初版発行 株式会社第3文明社 仏教
法華経現代語訳、上中下揃、3冊分(レグルス文庫34・35・36)
中論─縁起・空・中の思想 中/下(修訂版)、不揃2冊分◇レグルス文庫
新国訳大蔵経 インド撰述部 阿含部 1~3 (長阿含経 1・2/長阿含経3・尸迦羅越六方礼経他) 3冊組
新国訳大蔵経 阿含部1・2・3 長阿含経Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 3冊セット
新国訳大蔵経 インド撰述部 阿含部の内、長阿含経 1・2 2冊
現代思想 1981年8月号 特集:記号論の展開 フィクションの悲しみ/大江健三郎 シンポジウム・仮構と反転ーフィクショナリティと現代/山口昌男×原広司×鈴木忠志×吉田喜重×青木保 都市・劇場・表徴/中村雄二郎 静的記号学と動物記号学/丸山圭三郎 記号論の構想とその展開/磯谷孝 アナロジーの彼岸/メッツ(三浦信孝 訳)他 連載・対話・他 対話・精神分析と仏教 自己矛盾について/岸田秀×三枝充悳 今村仁司、中村元、栗本慎一郎、蓮實重彦、遠山一行、廣松渉 他
ウデヘ語自伝テキスト <科学研究費補助金(特定領域研究(A))研究成果報告書 ツングース言語文化論集 ELPR publication series>
ウルチャ口承文芸原文集 2 <ツングース言語文化論集 ELPR publication series>
ナーナイの民話と伝説 ツングース言語文化論集 12 4 <ツングース言語文化論集 14>