文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

美術史 第146冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL48 NO.2

ハナ書房

¥1,220 (送料:¥270)

  • 著者 藤原重雄、須賀みほ、岡野智子、下原美保
  • 出版社 美術史學會
  • 刊行年 1999年3月
  • ページ数 418
  • サイズ 30 x 21㎝
  • 状態 中古品
  • 解説 行事絵・名所絵としての最勝光院御所障子絵――法金剛院とのかかわり――/藤原重雄
    弘安本北野天神縁起絵巻再考――系統諸本の考察から――/須賀みほ
    江戸名所図の誕生――細見美術館本「江戸名所遊楽図屏風」を中心に――/岡野智子
    元禄期における定家詠月次花鳥歌絵についての考察――光起本、探幽本、具慶本を中心とした比較――/下原美保
    日本美術は純正美術か応用美術か 第二回ヴェネツィア・ビエンナーレにおける日本美術/石井元章
    所謂「伯牙弾琴鏡」の型式分類と図様解釈/植松勇介
    シモーネ・マルティーニの工房とその周辺/松原知生
    アルブレヒト・デューラー作《パニャカヴァッロの聖母》に関する一考察/平川佳世
    フェデリコ・バロッチ作《マドンナ・デル・ポポロ》の図像解釈――カプチーノ会士マッティア・ダ・サローの著作に基づいて――/甲斐教行
    エルトマン・フンメル作「素描芸術の発見」――ベルリン画壇での遠近法の役割をめぐる一考察――/尾関幸

    平成十年学会活動報告
    平成十年支部例会等研究発表要旨
    『]美術史』投稿規定・編集規定及び執筆細目
    編集後記
    (少ヤケ)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円

新着書籍

おすすめの書籍