文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

小林恒岳(恒吉) 翔影 30号 日本画


  • 解説 店棚入口
    小林恒岳(恒吉) 【作品名】翔影
    【大きさ】30号 作品:64cm(横)× 90m(縦) 額付:110cm(横)× 84cm(縦)
    【作品状態】良好 【額縁状態】 前面ガラス 合わせ箱
    【作家証明】 画面:落款あり
    小林恒岳(恒吉) (こばやし こうがく)

    日本画家  1932 –

    父は日本画家・小林巣居人
    1932年 東京生まれ 戦後茨城に在住
    1950年 土浦一高在学中、洋画を鶴岡義雄に師事
    1959年 東京芸術大学日本画科及び同専攻科(現・大学院)卒業
    1960年 新興美術院、グループ兆、アンデパンダン等に作品発表
    1962年 新興美術院会員推挙
    1963年 毎日現代展コンクール入選
    1965年 日本画の精鋭展(日本画廊)・二回作品出品
    1111年 同年春、茨城へ帰郷
    1974年 永田賞受賞(県芸術祭)
    1975年 県芸術祭審査員
    1979年 文部大臣奨励賞受賞
    1987年 茨城県新治郡八郷町太田吾国山中 アトリエ転居
    1991年 水戸ときわ神社能舞台松羽目(鐘の松)制作
    1992年 新興美術院「早春の譜」内閣総理大臣賞受賞
    1993年 雅号を恒吉から恒岳と改号
    2000年 小林恒岳画集発行
    新興美術院 常任理事
    2017年6月28日 永眠 85歳検索結果
    平成30年12月13日(木)~平成31年2月11日(月・祝)
    追悼-小林恒岳展 茨城県天心記念五浦美術館
  • 在庫 在庫切れ(暢気堂書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

暢気堂書房の新着書籍

8冊 自然に強くなる中原の将棋教室 名人中原誠 昭和48年近代将棋別冊付録 

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
S棚59函

和本 明治新刻 孟子 後藤點 一、二、三 明治十四年新刻  佐土原藩蔵版

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
S棚59函

ウォーキング・ウィズ・クラフトクラフトフェアまつもと30周年記念書籍「ウォーキング・ウィズ・クラフト」 30周年を迎えたクラフトフェアまつもとの本。A5版 全256頁 2014年5月刊◆ 32Pカラーの写真集◆「クラフトフェアまつもとの基礎知識」◆「クラフトフェアまつもとをつくってきた人たちの言葉」小田時男・指田哲生・伊藤博敏・蒔田卓坪・古市まゆみ・阿部藏之・柏木圭・三谷龍二・市川真理・北原沙知子・藤井雄介◆「クラフトフェアまつもとと、クラフトのこれからをみつめる3つの対談」対談1:大久保公太郎、大久保修子(大久保木工舎)×大胡琴美(工房rpm)×寺下健太(KEN/NEL)対談2:辻野剛(堺クラフトフェア灯しびとの集い 会長)× 名倉哲(ARTS&CRAFT静岡手創り市 代表)×蒔田加代(クラフトフェアまつもと 元事務局長)対談3:鞍田崇(フィルムアート社「民藝のレッスン」著者)×前田大作(アトリエm4)×金井直(美術批評家、信州大学人文学部准教授)×大島健一(クラフトフェアまつもと実行委員長)

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
S棚59函

カスターブリッヂの市長 後編 <世界名作文庫>昭和10年初版 ハーデイ 著 ; 宮島新三郎 訳 出版社 春陽堂  

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
S棚59函

茨城県金融業界の光と影 安蔵優著 平成8年初版 著者サイン入

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
S棚59函

松本全廣 作品帖「 ZENKOH NO TE 」zenkohnote1写真・構成 二月空 監修・ 発行 松本冬美220×150mm/48ページ/ 2010年3月発行

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚59函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
S棚59函

Andrea Parini. Ceramiche 1935-1970 アンドレア・パリーニStringa NadirPublished by Neri Pozza, Milano, 1983  アンドレア・パリーニ(Andrea CaltagironeParini、1906年6月13日 1906- Gorizia18 gennaio1975ゴリツィア、1975年1月18日)scultoreceramistaは、イタリアの彫刻家、陶芸家、彫刻家。italiano

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
S棚59函 巻頭に記名あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
S棚59函 巻頭に記名あります。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。