JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
童心の詩人野口雨情 : 図録 野口雨情 : 童心の詩人
童心の詩人野口雨情
童心の詩人 野口雨情
郷愁と童心の詩人野口雨情伝 明治、大正、昭和を生き、「しゃぼん玉」や「赤い靴」「青い眼の人形」など、数多くの名作童謡を作詞した詩人・野口雨情は今年で生誕130年を迎えます。これを記念して、雨情の孫である著者が、詩人の心の内面に迫る人生の彷徨や出来事、そして名作の誕生秘話など豊富なエピソードを織り込みながら書き綴る野口雨情の本格的伝記。 <著者の毛筆署名入り>
童心の詩人野口雨情展図録
三野混沌
草野心平 常設展示図録
詩風土の開花 : 昭和戦前のいわき
猪狩満直 : 農民詩人 開墾の詩 : 企画展図録
草野天平 ひとつの道
「歴程」創刊同人展
吉野せい : 生誕百年記念 : 私は百姓女
図録 武井武雄 : 童画の世界
武井武雄 : 童画の世界
草野心平 常設展展示 図録
草野天平 : ひとつの道
【図録】 真尾倍弘・悦子展 : たった二人の工場から
文学館年報 4号 (平13)
草野心平
三猿文庫-諸橋元三郎と文庫のあゆみ
真尾倍弘・悦子展 たった二人の工場から
いわき市立草野心平記念文学館編集、いわき市立草野心平記念文学館、2000.7
67p 30cm
郷愁と童心の詩人野口雨情伝
野口不二子 著、講談社、2012.11
223p 20cm
978-4-06-217924-9
九人の偽聖者の密室 <海外ミステリ叢書「奇想天外の本棚」>
宇和地帯の民俗学 2版
淡路島の民俗 2版
美作の民俗 2版
西石見の民俗 2版
くにさき 西日本民俗・文化における地位 2版
津軽の民俗 2版
陸前北部の民俗 2版