文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

芸術新潮. 39巻2号(458) 1988年2月号 目次記載あり

ハナ書房

¥500

  • 出版社 新潮社
  • 刊行年 1988-02
  • サイズ 29cm
  • 解説 大特集 素人のための美術界入門 外部からうかがい知れない日本の美術界へ案内するQ&A 絵を買いたい時、売りたい時にどうすればいいか 鑑定してほしい時にはどこへ行けばいいか 絵の値段はどのようにしてつけられるのか 画商の役割は何か 画廊にはどういう種類があるか 良い画廊の見分け方 美術品で財テクは可能か オークションへの参加の仕方等々 / / p4~69
    絵を買いたいときにはどうしたらいいですか? / p5~11

    画商の殿堂東京美術倶楽部 / / p12~15
    これ以上は話せない!画商稼業の表裏[覆面座談会] / / p16~24
    現代美術市場開拓史 / / p25~29

    どう拓く?画商の未来[画商インタヴュー] / 上田晃 ; 小川貞夫 ; 梶川芳友 ; 西村建治 ; 藤井一雄 ; 山本進 ; 吉井長三 / p30~34
    版画ブームに陥し穴[警報レポート] / / p35~41
    生きてきた私[画家から見た美術界] / 池田満寿夫 ; 平松礼二 ; 籔内佐斗司 / p42~49
    私と画商トラブル史 / 池田満寿夫 / p42~44
    独りで歩む日本画の道 / 平松礼二 / p44~47
    貸画廊有用論 / 籔内佐斗司 / p47~49 (0025.jp2
    美術評論家・ジャーナリストの権力生態学 「権威虫」「知識虫」「傲慢虫」「ひがみ虫」「メソード虫」etc. / ヨシダ・ヨシエ / p50~54
    公立美術館は大コレクター / 中原佑介 / p55~59
    画廊データ・ファイル80軒[アンケート] / / p60~69
    アート・ニューズ アンソニー・グリーン・インタヴュー モデルが家族だけなのは何故? / / p72~
    スタータスト 町衆文化をよむ娯しみ 出光美術館の「風俗画展」 陰画で見るか 陽画で見るか 秋山泰計の“白黒ショー” みんなういてる 元永定正の「ほわーっと?」展 水を操る仙人 広井敏通のクレイジーだよ 紙細工 君知るや ブブノワの哀しみ 加茂博の“立体ジグソー” 水墨の本場で渇筆した下保昭 用に活路を見出せ! 走泥社 胸さわぎの花図鑑 キャサリン・デーリー / 小川芋銭 / p102~104
    その他・・・・
    良好です

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-