全電通労働運動史 3~6巻 昭和30.40年代の主要なあゆみ・公社制度改革闘争 の計7巻(8冊)
現代資本主義と労働組合 ーいかなる社会に生きているかー <あすど文庫 1>
全電通労働運動史 第1巻〜第6巻+昭和30年代の主要なあゆみ+昭和40年代の主要なあゆみ
全電通東京運動史 : 戦後から80年代初頭にいたるあゆみ 第1巻
全電通東京運動史 : 戦後から80年代初頭にいたるあゆみ 第1巻
沖縄 沖縄はわれらのものだ! アメリカは”沖縄を返せ“日本国憲法を即時適用せよ
全電通労働運動史 1~10巻(昭和30・40年代の主要な歩み・公社制度改革闘争共13冊)
国際ベトナム反戦デー三.一五中央集会報告―全電通におけるベトナム反戦の闘いについて
全電通労働運動史 昭和四〇年代の主要なあゆみ / 全電通労働運動史 昭和四〇年代の主要なあゆみ・年表
全電通近畿47年の歩み / 全電通近畿47年の歩み 年表・資料集 2冊
第42回中央委員会報告書「財団法人全電通労働会館関係」「追加報告書」「議案松川松敏君に対する犠牲者扶助規程の適用について」マル秘・団体交渉覚書・了解事項・記録書集「財政報告書」別冊・四国地本における要員問題の調停申請について、マル秘勤労時間専門委員会議事録集(182頁)合理化関係資料、第42回中央委員会報告書、電電公社を相手に16万の大訴訟、訴状、全電通週報「第42回中央委員会資料」「臨時号42中委報告書」「新愛なる笠原委員長へ」マル秘「労働時間短縮に関する報告」巌秘「第43回中央委員会報告書(労働時間短縮関係)」マル秘中執会議報告、第43回中央委報告資料、第43回中央委員会議案の補強について 附全電通労働者の自主共済を作ろう(71頁) 20冊