中野嘉一はがき 歌人・詩人 明40愛知県生 戸張みち子宛 ボールペン書10行 会費受領
(詩誌) 詩人会議 第2巻第3号(昭和23年7月10日)―民主革命と詩人の任務(3)(竹中久七)、近代詩の径(中野嘉一)、詩の制作と実践化(杉本駿彦)ほか
(詩誌) 詩の家 第6号(通刊84号・昭和28年3月15日)―せつせと立ちあがるパイプの煙(清水房之丞)、生物の体温から(外五篇)(渡辺延次)、基地の歌(二篇)(藤田三郎)、森林の奥(中野嘉一)、文学批評上の悪習慣(竹中久七)ほか
モダニズム詩の時代 (著:中野嘉一) 宝文館出版~昭和61年年、初版一刷
(短歌雑誌) 現代短歌 4~6号(昭和34年9月10日~35年6月20日) 計3冊―物語歌について(和田周三)、記憶について(上田三四二)、伝統詩の周辺(和田周三×橋本三郎×石井勉次郎)、戦後の新短歌(中野嘉一)、二つの立場(山本武雄)、木俣の修二について(橋本三郎)、「アララギの病歌人」をよむ(石井勉次郎)ほか
彷書月刊 1986年9月号 (通巻12号) 特集:日本のシュルレアリスム
伊文)ミケランジェロ素描全集 全4冊 Corpus dei disegni di Michelangelo, 4 volumes set.
英文)ジャクソン・ポロック画集 Jackson Pollock
日宣美金沢展 18th Exhibition of Japan advertising artists club, kanazawa