JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
折口信夫的思考 越境する民俗学者
折口信夫的思考 : 越境する民俗学者
まぼろしの最終講義
さりげなく思いやりが伝わる大和言葉
上野誠版画集 普及版1500部 普及版
上野誠版画集 普及版
上野誠版画集
まぼろしの最終講義 【非売品】
オムニネット/アイランズシステムによるLANの実際
上野誠展 : 鎮魂の木版画家
原爆の長崎 上野誠平和版画集
オペラ遣唐使~阿倍仲麻呂 : 遥かなる時を超えて
万葉文化論
原爆の長崎ー上野誠平和版画集
原爆の長崎 上野誠平和版画集 天地逆付
万葉学者、墓をしまい母を送る
万葉集講義 : 最古の歌集の素顔 <中公新書>
魂の古代学 : 問いつづける折口信夫 <新潮選書>
万葉をヨム : 方法論の今とこれから
「魂の古代学」 問いつづける折口信夫 <新潮選書>
村の少年期
神話の源流をたどる
万葉の考古学 角川選書663
三輪山の古代史
風呂で読む万葉挽歌 <万葉集>
万葉民俗学を学ぶ人のために
万葉集の基礎知識 角川選書650
古代日本の文芸空間 万葉挽歌と葬送儀礼
食用油脂
油脂実験法
書淫日記 万葉と現代をつないで
折口信夫『古代研究』 2022年10月 (NHKテキスト)
短歌を楽しむ基礎知識 角川選書670
大和三山の古代 講談社現代新書
特集 折口信夫 「三田文学」119号
万葉挽歌のこころ 夢と死の古代学
上野誠展 鎮魂の木版画家
遣唐使 阿倍仲麻呂の夢 角川選書530
上野誠展-鎮魂の木版画家-
古代日本の文芸空間 -万葉挽歌と葬送儀礼-
油脂化学及び油脂各論
桜井満著『万葉びとの世界』 民俗と文化
万葉集から古代を読みとく ちくま新書
みんなの万葉集 響きあう「こころ」と「ことば」
万葉をヨム: 方法論の今とこれから
古代日本の文芸空間―万葉挽歌と葬送儀礼
教会と千歳飴 日本文化、知恵の創造力
言葉の窓から見える風景 英語を手がかりに言葉の世界を探る
万葉をヨム 方法論の今とこれから
日本人にとって聖なるものとは何か 神と自然の古代学 中公新書
上野 油脂工業 第二巻
日本人にとって聖なるものとは何か 神と自然の古代学 〈中公新書〉
折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日本文化はどこから来たのか?
うえの・まことのはんが 海を越える鳩
油脂化学及び油脂各論 訂正増補版
日本語における空間表現と移動表現の概念意味論的研究 (ひつじ研究叢書 言語編 第 46巻)
万葉びとの宴 <講談社現代新書 2258> 送料¥180
神在し坐すが如く 大阪天満宮御鳳輦溝百二十年のあゆみ
令和のこころ 万葉の世界と梅花の宴
古代日本の文芸空間 ‐万葉挽歌と葬送儀礼‐
国文学 2007年11月 特集:万葉の恋歌
心ときめく万葉の恋歌
はじめて楽しむ万葉集
レーニンと文学
現代思想 2019年8月臨時増刊号 総特集◎万葉集を読む
万葉古代学研究所年報 第2号
万葉挽歌のこころ 夢と死の古代学 <角川選書 499>
日本の四季 : 春/夏 <日本の美 3>
古代日本の文芸空間 : 万葉挽歌と葬送儀礼 <万葉集> 初版
古代日本の文芸空間 : 万葉挽歌と葬送儀礼 <万葉集>
上野誠著、2018.12
368p 19cm
978-4-7917-7118-9
道元禅師 上中下 <新潮文庫>
郷愁の詩人與謝蕪村
忠臣蔵の世界 <収蔵資料目録 8>
川中島の戦いを科学する
大三島の腹巻
大名の備え : 甲冑と武器 <徳川美術館蔵品抄 10>
奇計 桶狭間合戦の真実
谷内六郎コレクション120