JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
歌集天の鶴群
歌集 天の鶴群
歌集 天の鶴群(あめ の たづむら)
歌集 天の鶴群/歌集 飛天 の2冊
萬葉悲別歌の意匠 < 万葉集 17>
萬葉の散歩みち 上巻・下巻 <新典社新書 万葉集>
折口信夫全集 第28巻 (評論篇 第2)零時日記・かすかな抗議・山の湯雑記・野山の春 ほか
万葉の歌 人と風土 4 大和南西部
海のまほろば
神がみの座
飛天 : 歌集
折口信夫の晩年
すばる歌仙
現代歌人文庫 14 岡野弘彦歌集
岡野弘彦歌集 <現代歌人文庫 14>
折口信夫の記
華の記憶
万葉の歌人たち 上 <NHKシリーズ NHKカルチャーアワー : 東西傑物伝 万葉集>
悲歌の時代 祈りと悲しみの歌 講談社学術文庫
釈迢空 (短歌シリーズ・人と作品15)
悲歌の時代 祈りと悲しみの歌 (講談社学術文庫 933)
滄浪歌
詩歌日本の抒情 8 祈りと悲しみの歌
美しく愛 (かな) しき日本 : 歌集
歌集 美しく愛しき日本
花幾年
万葉の歌人たち―秀歌のしらべと言葉の力 (NHKライブラリー)
角川現代短歌集成 第4巻 社会文化詠
折口信夫伝 : その思想と学問
「折口信夫の記」
恋の王朝絵巻伊勢物語 <伊勢物語>
折口信夫の晩年 復刊
【未読品】 恋の王朝絵巻伊勢物語 <伊勢物語>
悲歌の時代 : 祈りと悲しみの歌 <講談社学術文庫>
歌を恋うる歌
祈りと悲しみの歌 詩歌日本の抒情 8
昭和天皇 : 全記録
丸谷才一と22人の千年紀ジャーナリズム大合評
歌集 バグダッド燃ゆ
聖書の言葉・詩歌の言葉 なぜ人々の心に響くのか? <エンゼル叢書 5>
岡野弘彦短歌に親しむ
萬葉の散歩みち 上巻 <新典社新書 万葉集>
廣岡義隆 著、新典社、2008.7
127p 18cm
978-4-7879-6111-2
平舘英子 著、塙書房、2015.3
344,8p 22cm
978-4-8273-0122-9
國文學 : 解釈と教材の研究 33(12)(488)
學燈社 [編]、学燈社、1988-10
冊 22cm
天の鶴群
岡野弘彦著、不識書院、1987.10
220p 22cm
折口信夫全集 第28巻 (評論篇 第2)
折口博士記念古代研究所 編、中央公論社、1968
590p 図版 20cm
折口博士記念会 編、中央公論社、1957
590p 図版 19cm
歌壇 2(4)
本阿弥書店 [編]、本阿弥書店、1988-04
冊 21cm
短歌 35(3)
短歌年鑑 角川短歌
角川書店 [編]、Kadokawa 角川文化振興財団、1988-03
短歌 41(5)(534)
短歌年鑑 角川短歌 Tanka
角川書店 [編]、Kadokawa 角川文化振興財団、1994-05
角川短歌 短歌年鑑
Kadokawa、1994-05
短歌 41(4)(533)
Kadokawa、1994-04
Kadokawa、1988-03
短歌 27(1)
Kadokawa、1980-01
短歌人 50(11)(557)
短歌人会、1988-11
短歌現代 : 総合短歌雑誌 12(3)(131)
短歌新聞社、1988-03
短歌研究 45(3)
短歌研究社、1988-03
短歌研究 45(7)
短歌研究社、1988-07
書道史にみる少字数書の意義 : 手島右卿の象書について
好太王碑の研究 <シリーズ歴史研究>
丸谷才一全集 第10巻 (同時代の文学 / 女の小説 / 言葉と調べ / 日本語のために)
ベートーヴェン32のソナタと演奏家たち 上中下 全3冊 新装版
ブラームス・リーダー対訳全集 第1巻
牛のあゆみ
想像力と幻想 : 西欧19世紀の文学・芸術
フィッシャー=ディースカウ