河口慧海 :雲と水との旅をするなり (ミネルヴァ日本評伝選)
田中吉之介全集 全5冊一帙入 1松竹梅 2草花 3風景 4雲と水 5芸術小紋
科学ペン 第6巻第1号(昭和16年1月号)(桑木厳翼「自然科学と哲学思想」、西川義方「温泉の科学」、福島伴次「細菌への闘争」ほか)
サンデー毎日 昭和22年12月21日号 表紙画・菅沼金六「皇太子様」
心の花 52巻1号~12号 12冊 竹柏園先生祝賀記念号1~3、600号記念自選歌集
温泉言志 (含、湯の字 時局下の温泉利用厚生運動 用泉啓蒙 日本温泉略史ほか)
サンデー毎日 昭和14年2月19日号 表紙モデル・桑野通子(松竹大船)
本草 創刊号~第26号(うち4、23号欠。昭和7年8月~9年12月) 計24冊―神農の伝(白井光太郎)、本草綱目植物図説(牧野富太郎)、東濃の太一余粮(脇水鐵五郎)、本草書籍考(富士川游)、木曽採薬記(梅村甚太郎)、諸侯の本草道楽(市島春城)、古版本草書目解題(岡不崩)、日本温泉学の発達(藤波剛一)、北支那に於ける常用漢薬の種類(関西為人)、『質問本草』に就て(伊波普猷)ほか
山水画の魅力と技法 <中国の水墨世界 : 中国水墨画大学用初級テキスト / 任道斌 関乃平 監修 4>
林海鐘 著 ; 林雅子 訳、星雲社 露満堂、1999.7
107, 3p 27cm
4795210470
熱的局地循環に伴い発達する積乱雲と水蒸気輸送に関する観測的研究
Observational study of moisture transport and cumulonimbus clouds developed with thermally induced local circulations
佐野哲也 [著]、者不明、[2007]
iv, 193p 31cm
ああっ女神さまっ 1~3巻の3冊 <アフタヌーンKC 1009>
傷追い人(全11冊)<ビッグコミックス> <ビッグコミックス>
ラスト・コンチネント : 昭和浪漫空想科学社会派冒険大活劇 part 2 <マイコミックス>