A・A・LAと新植民地主義 <アジア・アフリカ講座 第1巻>
新植民地主義の弁護士 ソ連共産党中央委員会の公開書簡を評す 4
平和と社会主義の諸問題 共産党・労働者党の理論情報誌 1960年2月号(通巻18号)
仮説 集団レポート 第3~8号(1967年4月18日~)―特集「アルジェの闘い」をめぐって―革命と暴力の関係(木下昌明)、アルジェからみた私達(小柴博子)、「アルジェの戦い」を観て(小野博行)、キューバ革命におけるマルクス主義と非暴力(渕井宣恵)、新植民地主義と革命精神について(木下昌明)、暴力と非暴力について―フランツ・フアノンとパトリス・ルムンバの思想を中心に(小野博行)、ノート(1)非革命的人間になる時(1)(小柴博子)、朝鮮戦争史(鈴木さいこ)、ユートピアの知恵―モア(吉田和子)、白く乾いた道(石田甚太郎)ほか
敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 増補版. 上・下 計2冊
増補版 敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 上下2冊揃
【新刊】 琉球弧叢書33 絵解き「琉球処分」と東アジアの政治危機
ナショナリズムの政治学的研究 : 具島兼三郎教授還暦記念論文集
敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 上下 (全2巻)
敗北を抱きしめて : 第二次大戦後の日本人 <増補版 / 上下巻揃>
資本自由化と日本資本主義分析 : 方法論上の一提案 <解放新書>
現代国際法の思想と構造 2 (環境、海洋、刑事、紛争、展望)
9・30世界を震撼させた日 インドネシア政変の真相と波紋 <岩波現代全書028>
Quarterly bulletin of third world studies
アジア・アフリカ研究所 [編]、アジア・アフリカ研究所、1990-04
冊 26cm
For a sane,green future
モハメド・イドリス 著 ; 安藤栄雄 監訳 ; 中本健一 訳、緑風、2003.7
261p 20cm
484610303X
サンラファエル : 中米ユカタン半島の都市 紀元前3世紀から現代までの変遷史 <図説都市の歴史 3>
San Rafael
ハビエル・エルナンデス 著 ; ジョルディ・バロンガ, ジュゼップ・エスコフェット イラスト ; 川・・・
61p 31cm
4487761832
PAN-ASIAN SPORTS 筋肉的キリスト教の世界的拡張と創造される近代アジア Supotsu ga tsukutta ajia
シュテファン・ヒューブナー 著 ; 高嶋航, 冨田幸祐 訳、一色 悠書館、2017.11
531p 20cm
978-4-909383-00-6
ハバナにおいて開催されたアフリカ,アジアおよびラテン・アメリカ3大陸人民結束会議 : 全米機構保安特別委員会報告書 <資料 ; 66号>
ラテン・アメリカ協会 訳、ラテン・アメリカ協会、1966
99p 21cm
La françafrique
フランソワ=グザヴィエ・ヴェルシャヴ 著 ; 大野英士, 高橋武智 訳、緑風、2003.3
539p 20cm
4846102114
ポストコロニアル理論入門 <松柏社叢書 言語科学の冒険 14>
Colonialism/postcolonialism
アーニャ・ルーンバ 著 ; 吉原ゆかり 訳、松柏社、2001.6
353p 22cm
4881989650