文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

短歌研究 16巻5号(昭和34年5月) 特集 歌人の日記


  • 著者 鹿児島壽蔵、前田透、我妻泰、森岡貞香、他
  • 出版社 日本短歌社
  • 解説 目次
    連載の短歌 作品と批評 ≪新連載≫ 北の海 / 佐藤佐太郎 / p6~11
    連載の短歌 作品と批評 ≪新連載≫ 密閉部落 / 斎藤史 / p12~17
    連載の短歌 作品と批評 ≪批評≫ 吉井勇の連作 / 吉田精一 / p18~22
    連載の短歌 作品と批評 ≪批評≫ 「水銀伝説」を読む / 壽岳文章 / p22~25
    新緑の大作 変身の季節 30首 / 高安国世 / p26~29
    新緑の大作 風と麦の丘 30首 / 田谷鋭 / p30~33
    新緑の大作 どろどろの手 20首 / 福田榮一 / p34~36
    新緑の大作 署名簿 20首 / 中野菊夫 / p37~39
    新緑の大作 鎮花歌 30首 / 山中智恵子 / p40~43
    新緑の大作 長恨歌 30首 / 瀧沢亘 / p44~47
    道化師を操るもの / 秋村功 / p48~57
    ≪好評連載≫ 人麻呂私抄(連載第八回)人麻呂の歌を現代の眼で捉える / 山本健吉 / p58~61
    ≪好評連載≫ 斎藤茂吉 その歌と生涯(連載第五回)茂吉の人間形成を多角的に探る / 柴生田稔 / p98~101
    ≪特集≫ 歌人の日記 ジャリ日記 / 鹿児島壽蔵 / p90~92
    ≪特集≫ 歌人の日記 季節の記録 / 吉野鉦二 / p112~113
    ≪特集≫ 歌人の日記 聖体ランプ / 前田透 / p134~135
    ≪特集≫ 歌人の日記 九年間の状況 / 我妻泰 / p92~94
    ≪特集≫ 歌人の日記 わたしの作品 / 森岡貞香 / p114~115
    六条家清輔の歌風-2- / 尾山篤二郎 / p116~123
    ≪特集≫ 歌人の日記 Tさんの話 / 信夫澄子 /
    五月の新鋭 〓の眼 / 根布谷正孝 / p128~129
    五月の新鋭 小さき世界 / 西村慈 / p130~131
    五月の新鋭 無為の手 / 古川達夫 / p132~133
    短歌研究新人賞応募規定 / p97~97

    その他・・・
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

映画評論 2巻6号(昭和17年6月) 戦争と記録映画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,070
飯田心美・上野一郎・登川尚佐 王(上海映画史)、映画日本社、1942-6
戰爭と記録映画上野一
登川尚佐、上野一郎、飯田心美
上海映画史―王熈原
朝霧(シナリオ)猪俣勝人
旅路の果て(ダイヤ・ローゲ)ジュリアン・デュヴィヴィエ
シャルル・スパーク
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,070
飯田心美・上野一郎・登川尚佐 王(上海映画史) 、映画日本社 、1942-6
戰爭と記録映画上野一 登川尚佐、上野一郎、飯田心美 上海映画史―王熈原 朝霧(シナリオ)猪俣勝人 旅路の果て(ダイヤ・ローゲ)ジュリアン・デュヴィヴィエ シャルル・スパーク ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

生まれかわった法隆寺宝物館

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
東京国立博物館 編、東京国立博物館、1999.7、311p、21cm
法隆寺宝物館 館内ガイドブック付き
チラシ付 半券付き
日本経済新聞1999年10/3関連記事付
カバー
状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、1999.7 、311p 、21cm
法隆寺宝物館 館内ガイドブック付き チラシ付 半券付き 日本経済新聞1999年10/3関連記事付 カバー 状態良好です

ファンタスティック・宝塚 : 宝塚の魅力とはなにか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
芸文社、1995-5、222p、21cm
華麗なる舞台から
80周年の宝塚を観る
田辺聖子
「タカラヅカの乙女たちも私たちも
いつも見るのは明日の夢」

筒井康隆
「もし私に舞台を任せてくれるなら
壮大なスケールの愛を描くね」

演出家と出演者が語る
タカラヅカのステージは
空間のマジック
そしてこれから
植田紳爾かく語りき

特別寄稿
大島渚、森毅、本田和子、 小藤田千栄
扇田昭彦、阿部進、 中野晴行 名取千里

素顔のスターたち
安寿ミラ、天海祐希、一路真輝、 麻路さき
真矢みき、紫苑ゆう
森奈みはる、 麻乃佳世、 花總まり
白城あやか、純名里沙
久世星佳、 高嶺ふぶき、 稔幸
愛華みれ、 轟悠、 真琴つばさ、 紫吹淳
香寿たつき、 真織由季

華麗なるショーの
にない手たち
<メガ・ヴィジョン 果てしなき幻想 > より
三木章雄/寺田瀧雄、高橋城/
羽山紀代美、名倉加代子、リンダ・ヘーバー
大橋康弘/任田幾英/今井直次
万波一重/久保孝満

卒業後、華々しく
はばたいていったスターたち
鳳蘭、大地真央、大浦みずき、黒木瞳
涼風真世 鮎ゆうき
安南潤、剣幸、杜けあき、峰さを理
初版 カバー 状態良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、芸文社 、1995-5 、222p 、21cm
華麗なる舞台から 80周年の宝塚を観る 田辺聖子 「タカラヅカの乙女たちも私たちも いつも見るのは明日の夢」 筒井康隆 「もし私に舞台を任せてくれるなら 壮大なスケールの愛を描くね」 演出家と出演者が語る タカラヅカのステージは 空間のマジック そしてこれから 植田紳爾かく語りき 特別寄稿 大島渚、森毅、本田和子、 小藤田千栄 扇田昭彦、阿部進、 中野晴行 名取千里 素顔のスターたち 安寿ミラ、天海祐希、一路真輝、 麻路さき 真矢みき、紫苑ゆう 森奈みはる、 麻乃佳世、 花總まり 白城あやか、純名里沙 久世星佳、 高嶺ふぶき、 稔幸 愛華みれ、 轟悠、 真琴つばさ、 紫吹淳 香寿たつき、 真織由季 華麗なるショーの にない手たち <メガ・ヴィジョン 果てしなき幻想 > より 三木章雄/寺田瀧雄、高橋城/ 羽山紀代美、名倉加代子、リンダ・ヘーバー 大橋康弘/任田幾英/今井直次 万波一重/久保孝満 卒業後、華々しく はばたいていったスターたち 鳳蘭、大地真央、大浦みずき、黒木瞳 涼風真世 鮎ゆうき 安南潤、剣幸、杜けあき、峰さを理 初版 カバー 状態良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

ショトル・ミュージアムミュシャ―アール・ヌーヴォーの美神たち

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
島田 紀夫【編】、小学館、1999-9、134p、21cm
内容説明
世紀末パリを席巻した“ミュシャ・スタイル”その全貌を捉えた初の画集。ミュシャ作品および関連図版120点。ミュシャ生涯の足跡と、世紀末パリの動向を標したファン待望の画集。
カバー 帯 状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
島田 紀夫【編】 、小学館 、1999-9 、134p 、21cm
内容説明 世紀末パリを席巻した“ミュシャ・スタイル”その全貌を捉えた初の画集。ミュシャ作品および関連図版120点。ミュシャ生涯の足跡と、世紀末パリの動向を標したファン待望の画集。 カバー 帯 状態良好です

The Art Institute of Chicago THE ESSENTIAL GUIDE

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
selected by James N. Wood、Art Institute of Chicago・・・
Contents
Foreword 7
Africa, Oceania, and the Americas 11
American Arts 27
Architecture 49
Asian Art 63
European Decorative Arts and Sculpture,
and Classical Art 93
European Painting 123
Photography 171
Prints and Drawings 193
Textiles223
Twentieth-Century Painting and Sculpture 245
Index 286
言語英語
状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
selected by James N. Wood 、Art Institute of Chicago 、2003 、288p 、23cm
Contents Foreword 7 Africa, Oceania, and the Americas 11 American Arts 27 Architecture 49 Asian Art 63 European Decorative Arts and Sculpture, and Classical Art 93 European Painting 123 Photography 171 Prints and Drawings 193 Textiles223 Twentieth-Century Painting and Sculpture 245 Index 286 言語英語 状態良好です

月刊 ヒューマンライツ = Human rights. (364)特集 性的マイノリティの人権をめぐる状況

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
450
部落解放・人権研究所 編、部落解放・人権研究所、2018-7、80p、21cm
目次
放送メディアのいま一人権の視点から考える

「放送責任」を問う ~BPOと放送メディア
大牟田聡
安倍政権による放送制度改革の本質的な問題
日比野敏陽
放送法四条をめぐる二つの衝撃  森下光泰・
明日をかえる法人 一新たな人権への取り組み
第29回 「健軍くらしささえ愛工房」における
「地域の縁がわ」 の地域福祉サービス  宮川いつ子
わたしの視点―メディアの現場から
第29回 部落差別に向き合う人々
多知川節子 32

私の沖縄問題 第3回
「誰を危険にさらすのか」という残酷な問い
明真南斗
連載 語られてこなかった死一自死とは
杉山 春…
-第13回 法的根拠をもって指導死を語る一対等性の回復
連載 貧困・子ども・人権 第17回
「高校生ワーキングプア」との出会い 板垣淑子 44
子どもたちと向き合う 家庭児童相談室から一
第25回 父ちゃんが立っている 香渡清則…………48
大阪市立小学校の就学相談ポスターに込めた思い
安心して相談できる環境づくりの一歩として
インタビュー
佐々木サミュエルズ純子さん......54
人権教育の実践の現場から 45
向き合うということ(前編)
連載 誰がために腹は鳴る 51
社納葉子……
大東市立深野小学校 小阪 綾 60
「毎日、書く」 をやっています
連載 走りながら考える
北口末広
第203回 日大アメフト問題について考える
連載 本の道草 第52回
冠野文・・・・・・72
「違う風景」を垣間見る
連載 映画を通して考える 「もう一つの世界」 映画で考えるレイシズム 50
物語る一枚 ③
mfms.jp25
部落解放・人権夏期講座 (第49回高野山夏期講座) の案内······
53
連載 4コマまんが ガッツせんべい ハグ

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
450
部落解放・人権研究所 編 、部落解放・人権研究所 、2018-7 、80p 、21cm
目次 放送メディアのいま一人権の視点から考える 「放送責任」を問う ~BPOと放送メディア 大牟田聡 安倍政権による放送制度改革の本質的な問題 日比野敏陽 放送法四条をめぐる二つの衝撃  森下光泰・ 明日をかえる法人 一新たな人権への取り組み 第29回 「健軍くらしささえ愛工房」における 「地域の縁がわ」 の地域福祉サービス  宮川いつ子 わたしの視点―メディアの現場から 第29回 部落差別に向き合う人々 多知川節子 32 私の沖縄問題 第3回 「誰を危険にさらすのか」という残酷な問い 明真南斗 連載 語られてこなかった死一自死とは 杉山 春… -第13回 法的根拠をもって指導死を語る一対等性の回復 連載 貧困・子ども・人権 第17回 「高校生ワーキングプア」との出会い 板垣淑子 44 子どもたちと向き合う 家庭児童相談室から一 第25回 父ちゃんが立っている 香渡清則…………48 大阪市立小学校の就学相談ポスターに込めた思い 安心して相談できる環境づくりの一歩として インタビュー 佐々木サミュエルズ純子さん......54 人権教育の実践の現場から 45 向き合うということ(前編) 連載 誰がために腹は鳴る 51 社納葉子…… 大東市立深野小学校 小阪 綾 60 「毎日、書く」 をやっています 連載 走りながら考える 北口末広 第203回 日大アメフト問題について考える 連載 本の道草 第52回 冠野文・・・・・・72 「違う風景」を垣間見る 連載 映画を通して考える 「もう一つの世界」 映画で考えるレイシズム 50 物語る一枚 ③ mfms.jp25 部落解放・人権夏期講座 (第49回高野山夏期講座) の案内······ 53 連載 4コマまんが ガッツせんべい ハグ 良好

展大明清条幅選 王鐸

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
王鐸 筆 ; 村上三島 編、東京堂、1988.9、37cm
臨王羲之瞻近帖
足下參朝。少晚不審。有何事情。瞻近(無)緣(省苦)。
足下小大悉平安也。月末必佳。遲見君。
無以爲慰喩。 羲之。丁卯春夜爲思玄老先生詞伯。王鐸。

臨王献之.王羲之帖
豹奴此月唯省一書。亦不足慰懷邪。吾唯辨々。知(無)復
日也。知彼人已還。吾此猶往來。其野近當往就
之耳。家月末當至上虞。亦俱去。癸未六月極熱臨。驚壇詞丈。王鐸。

高適詩
萬騎爭歌楊柳春。千場對
舞繡麒麟。到處盡逢歡治
相看抱是太平人。孟堅老詞壇。洛下王鐸。
函スレ 本文良好 函に日付書入れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,500
王鐸 筆 ; 村上三島 編 、東京堂 、1988.9 、37cm
臨王羲之瞻近帖 足下參朝。少晚不審。有何事情。瞻近(無)緣(省苦)。 足下小大悉平安也。月末必佳。遲見君。 無以爲慰喩。 羲之。丁卯春夜爲思玄老先生詞伯。王鐸。 臨王献之.王羲之帖 豹奴此月唯省一書。亦不足慰懷邪。吾唯辨々。知(無)復 日也。知彼人已還。吾此猶往來。其野近當往就 之耳。家月末當至上虞。亦俱去。癸未六月極熱臨。驚壇詞丈。王鐸。 高適詩 萬騎爭歌楊柳春。千場對 舞繡麒麟。到處盡逢歡治 相看抱是太平人。孟堅老詞壇。洛下王鐸。 函スレ 本文良好 函に日付書入れ

博物館研究 39巻1号 通巻428号MUSEUM STUDIES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本博物館協会、2004-1、25.6cm
目次
□ 平成16年年頭所感
中川志郎
□ 巻頭言 お城のミュージアムがほしい
平井 聖
□ 随筆 村の鎮守の神様の・・・
鄉道哲章
□ <リニューアル情報> 生まれ変わった神奈川県立近
代美術館
山梨俊夫
□ <リニューアル情報〉 昭和館のリニューアル
一見やすくより分かりやすくー
杉本隆一
□ トピックス一北から南から一弥生文化研究への熱
いまなざし一森本六爾 小林行雄と佐原真一
小山田宏一
□ 第19回 支部が推薦する博物館情報 6. 北信越支部
/博物館が輝くまち 松本にふさわしい基幹博物
館創りを目指して
窪田雅之
□ コレクション / 石川県九谷焼美術館〜九谷の三様
式~
中矢進一
□ 2月のもよおし
☆ 特別展
☆ 講演会・講座・講習会
☆ 映画会
臺の他
☆ 常設展の
三品紹介
□ アンテナ
□博物館の新収品
□ 「博物館研究」 分類索引
(Vol.38 No.1~Vol.38 No.12)
□ 編集後記
□ アンテナ
□ 博物館の新収品
□ 「博物館研究」 分類索引
(Vol.38 No.1~Vol.38 No.12)
□ 編集後記
表紙: 赤絵金彩松図瓢形大瓶
50001207519 (1832-59)
胴径20.5m 高 39.5m
[石川県九谷焼美術館]

綴じ穴 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本博物館協会 、2004-1 、25.6cm
目次 □ 平成16年年頭所感 中川志郎 □ 巻頭言 お城のミュージアムがほしい 平井 聖 □ 随筆 村の鎮守の神様の・・・ 鄉道哲章 □ <リニューアル情報> 生まれ変わった神奈川県立近 代美術館 山梨俊夫 □ <リニューアル情報〉 昭和館のリニューアル 一見やすくより分かりやすくー 杉本隆一 □ トピックス一北から南から一弥生文化研究への熱 いまなざし一森本六爾 小林行雄と佐原真一 小山田宏一 □ 第19回 支部が推薦する博物館情報 6. 北信越支部 /博物館が輝くまち 松本にふさわしい基幹博物 館創りを目指して 窪田雅之 □ コレクション / 石川県九谷焼美術館〜九谷の三様 式~ 中矢進一 □ 2月のもよおし ☆ 特別展 ☆ 講演会・講座・講習会 ☆ 映画会 臺の他 ☆ 常設展の 三品紹介 □ アンテナ □博物館の新収品 □ 「博物館研究」 分類索引 (Vol.38 No.1~Vol.38 No.12) □ 編集後記 □ アンテナ □ 博物館の新収品 □ 「博物館研究」 分類索引 (Vol.38 No.1~Vol.38 No.12) □ 編集後記 表紙: 赤絵金彩松図瓢形大瓶 50001207519 (1832-59) 胴径20.5m 高 39.5m [石川県九谷焼美術館] 綴じ穴 本文良好
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。