文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

The bull of Minos


  • 著者 レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳
  • 出版社 原書房
  • 刊行年 1992.8
  • ページ数 406p
  • サイズ 21cm
  • 冊数 1冊
  • ISBN 4562023414
  • 状態 中古品(良好)
  • 在庫 在庫切れ(株式会社 wit tech)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 600円
青森県 600円
岩手県 600円
宮城県 600円
秋田県 600円
山形県 600円
福島県 600円
茨城県 600円
栃木県 600円
群馬県 600円
埼玉県 600円
千葉県 600円
東京都 600円
神奈川県 600円
新潟県 600円
富山県 600円
石川県 600円
福井県 600円
山梨県 600円
長野県 600円
岐阜県 600円
静岡県 600円
愛知県 600円
三重県 600円
滋賀県 600円
京都府 600円
大阪府 600円
兵庫県 600円
奈良県 600円
和歌山県 600円
鳥取県 600円
島根県 600円
岡山県 600円
広島県 600円
山口県 600円
徳島県 600円
香川県 600円
愛媛県 600円
高知県 600円
福岡県 600円
佐賀県 600円
長崎県 600円
熊本県 600円
大分県 600円
宮崎県 600円
鹿児島県 600円
沖縄県 600円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語」の検索結果

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
600 (送料:¥420~)
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm
初版、カバスレ・少イタミ、帯一部破れ、本文に経年シミあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥420~)
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm
初版、カバスレ・少イタミ、帯一部破れ、本文に経年シミあり
  • 単品スピード注文

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
900
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm、1冊
カバー、 帯(折れ目、小さなキレテープ補修)カバー天ヘリに小さなヨレ、本体小口三方埃シミ少し、天・腹稍多く経年状態並下、書き込み等無し、送料¥500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

900
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm 、1冊
カバー、 帯(折れ目、小さなキレテープ補修)カバー天ヘリに小さなヨレ、本体小口三方埃シミ少し、天・腹稍多く経年状態並下、書き込み等無し、送料¥500

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm
初版・ カバー・A5判・定価3900・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

1,500
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm
初版・ カバー・A5判・定価3900・並美

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
2,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、8,10、406p、21cm
カバー、   書込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

2,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992、8,10 、406p 、21cm
カバー、   書込み無し

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、406p、21cm A5
帯に弛み、天小口に薄く小さい埃シミがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、406p 、21cm A5
帯に弛み、天小口に薄く小さい埃シミがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】

エーゲ文明への道: シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
レオナード コットレル、原書房、2.5~3cm、1
カバー経年ヤケ。小口経年シミ。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エーゲ文明への道: シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

500 (送料:¥350~)
レオナード コットレル 、原書房 、2.5~3cm 、1
カバー経年ヤケ。小口経年シミ。書込。
  • 単品スピード注文

エーゲ文明への道 シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

佐藤書店
 茨城県日立市弁天町
550
レオナード・コットレル/暮田愛訳、原書房、平 4、1冊
カバー少キレ スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エーゲ文明への道 シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

550
レオナード・コットレル/暮田愛訳 、原書房 、平 4 、1冊
カバー少キレ スレ

エーゲ文明への道 シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

伊東書房
 東京都小金井市本町
800
レオナード・コットレル、原書房、1992、1
A5判カバー、帯 状態経年の割に良好 特段の欠点なし 書込線引き等無し 外観も概ねきれいです
現在システムの変更に伴い送料が本来のものと違う記載のものがあります。 順次変更していますのでご了承ください。 単品スピード注文できる商品は変更されています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エーゲ文明への道 シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

800
レオナード・コットレル 、原書房 、1992 、1
A5判カバー、帯 状態経年の割に良好 特段の欠点なし 書込線引き等無し 外観も概ねきれいです

エーゲ文明への道 - シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
2,750
レオナード・コットレル、原書房、1992、1
原書房 1992年(第1刷) 上製 カバー
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エーゲ文明への道 - シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

2,750
レオナード・コットレル 、原書房 、1992 、1
原書房 1992年(第1刷) 上製 カバー

エーゲ文明への道—シュリーマンとエヴァンズの発掘物語—

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,500
レオナード・コットレル著、暮田 愛 訳、前田耕作 監修、原書房、1992年、406p、A5変型判、1・・・
初版、カバー、帯、ランクA- カバー:上部縁少スレヨレ、帯:縁角など少スレ・僅かに汚れ、天:少ヤケ・少埃汚れ、小口:少ヤケ、地:薄ヤケ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく状態きわめて良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エーゲ文明への道—シュリーマンとエヴァンズの発掘物語—

1,500
レオナード・コットレル著、暮田 愛 訳、前田耕作 監修 、原書房 、1992年 、406p 、A5変型判 、1冊
初版、カバー、帯、ランクA- カバー:上部縁少スレヨレ、帯:縁角など少スレ・僅かに汚れ、天:少ヤケ・少埃汚れ、小口:少ヤケ、地:薄ヤケ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく状態きわめて良好
もっと見る

著者名「レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳」の検索結果

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
600 (送料:¥420~)
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm
初版、カバスレ・少イタミ、帯一部破れ、本文に経年シミあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥420~)
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm
初版、カバスレ・少イタミ、帯一部破れ、本文に経年シミあり
  • 単品スピード注文

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
900
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm、1冊
カバー、 帯(折れ目、小さなキレテープ補修)カバー天ヘリに小さなヨレ、本体小口三方埃シミ少し、天・腹稍多く経年状態並下、書き込み等無し、送料¥500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

900
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm 、1冊
カバー、 帯(折れ目、小さなキレテープ補修)カバー天ヘリに小さなヨレ、本体小口三方埃シミ少し、天・腹稍多く経年状態並下、書き込み等無し、送料¥500

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、406p、21cm
初版・ カバー・A5判・定価3900・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

1,500
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992 、406p 、21cm
初版・ カバー・A5判・定価3900・並美

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
2,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992、8,10、406p、21cm
カバー、   書込み無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

2,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、1992、8,10 、406p 、21cm
カバー、   書込み無し

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、406p、21cm A5
帯に弛み、天小口に薄く小さい埃シミがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳 、原書房 、406p 、21cm A5
帯に弛み、天小口に薄く小さい埃シミがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【レターパックプラス 520円~】

エーゲ文明への道—シュリーマンとエヴァンズの発掘物語—

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,500
レオナード・コットレル著、暮田 愛 訳、前田耕作 監修、原書房、1992年、406p、A5変型判、1・・・
初版、カバー、帯、ランクA- カバー:上部縁少スレヨレ、帯:縁角など少スレ・僅かに汚れ、天:少ヤケ・少埃汚れ、小口:少ヤケ、地:薄ヤケ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく状態きわめて良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

エーゲ文明への道—シュリーマンとエヴァンズの発掘物語—

1,500
レオナード・コットレル著、暮田 愛 訳、前田耕作 監修 、原書房 、1992年 、406p 、A5変型判 、1冊
初版、カバー、帯、ランクA- カバー:上部縁少スレヨレ、帯:縁角など少スレ・僅かに汚れ、天:少ヤケ・少埃汚れ、小口:少ヤケ、地:薄ヤケ、線引き・書込み・頁折れ・印などなく状態きわめて良好
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

エーゲ文明への道 : シュリーマンとエヴァンズの発掘物語

The bull of Minos

レオナード・コットレル 著 ; 暮田愛 訳、原書房、1992.8

406p 21cm

4562023414

  • リクエストを送る
もっと見る

株式会社 wit techの新着書籍

Atharva-Veda Samhita (2 Vols.) – W. D. Whitney / Harvard Oriental Series 2

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
William Dwight Whitney、Motilal Banarsidass Publish・・・
This is the complete two volume set of the Atharva-Veda, featuring the landmark English translation and critical commentary by the great 19th century Sanskritist, William Dwight Whitney. Originally published in 1905 as part of the prestigious Harvard Oriental Series (Vols 7 & 8), this set is the 1971 2nd Indian Reprint Edition. Published by Motilal Banarsidass (MLBD) of Delhi, it is an (AUTHORISED REPRINT) from Harvard University. This edition represents a fascinating chapter in scholarship, where a seminal Western work on an ancient Indian text was reprinted by a leading Indian press. The volumes are structurally sound and ideal for research. The olive-green cloth hardcovers are in good condition with firm bindings. The inside pages are clean and unmarked, showing uniform age-toning consistent with their vintage. The primary condition issues are purely cosmetic and confined to the dust jackets, which exhibit significant shelf wear, including chipping, tears, scuff
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
William Dwight Whitney 、Motilal Banarsidass Publishing House 、1905 、25.5 x 17.5 cm
This is the complete two volume set of the Atharva-Veda, featuring the landmark English translation and critical commentary by the great 19th century Sanskritist, William Dwight Whitney. Originally published in 1905 as part of the prestigious Harvard Oriental Series (Vols 7 & 8), this set is the 1971 2nd Indian Reprint Edition. Published by Motilal Banarsidass (MLBD) of Delhi, it is an (AUTHORISED REPRINT) from Harvard University. This edition represents a fascinating chapter in scholarship, where a seminal Western work on an ancient Indian text was reprinted by a leading Indian press. The volumes are structurally sound and ideal for research. The olive-green cloth hardcovers are in good condition with firm bindings. The inside pages are clean and unmarked, showing uniform age-toning consistent with their vintage. The primary condition issues are purely cosmetic and confined to the dust jackets, which exhibit significant shelf wear, including chipping, tears, scuff

Nagarjuna MULAMADHYAMAKAKARIKAS Candrakirti Bibliotheca Buddhica IV 1970 Poussin 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
Nāgārjuna (Author), Candrakīrti (Commentator)、Bibl・・・
This book is a 1970 German reprint of a famous Buddhist academic text. It's a copy of the 1903-1913 St. Petersburg edition from the Bibliotheca Buddhica series.The text is Nāgārjuna's Mūlamadhyamakakārikās, which is the foundational book for the Madhyamaka school of Mahāyāna Buddhism. It explains the important concept of emptiness (śūnyatā). This edition also includes a famous commentary by Candrakīrti and was originally edited by the key scholar Louis de la Vallée Poussin.This book is a paperback in good condition (Grade B) for its age. The covers show wear, some spotting (foxing), and discoloration (toning). The corners are bumped. However, the binding is strong, and the inside pages are clean and unmarked, making it a perfect copy for research. The original St. Petersburg editions are extremely rare and expensive. This 1970 reprint is a high quality, affordable version for any serious student or researcher of Buddhist philosophy.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
Nāgārjuna (Author), Candrakīrti (Commentator) 、Biblio Verlag 、1970 、24.5 x 16.5 cm
This book is a 1970 German reprint of a famous Buddhist academic text. It's a copy of the 1903-1913 St. Petersburg edition from the Bibliotheca Buddhica series.The text is Nāgārjuna's Mūlamadhyamakakārikās, which is the foundational book for the Madhyamaka school of Mahāyāna Buddhism. It explains the important concept of emptiness (śūnyatā). This edition also includes a famous commentary by Candrakīrti and was originally edited by the key scholar Louis de la Vallée Poussin.This book is a paperback in good condition (Grade B) for its age. The covers show wear, some spotting (foxing), and discoloration (toning). The corners are bumped. However, the binding is strong, and the inside pages are clean and unmarked, making it a perfect copy for research. The original St. Petersburg editions are extremely rare and expensive. This 1970 reprint is a high quality, affordable version for any serious student or researcher of Buddhist philosophy.

Dīghanikāy-aṭṭhakathāṭīkā Līnatthavaṇṇanā Vol I & II Pali Text Society 1970 1st Ed 2

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
Edited by Lily de Silva、Pali Text Society、1970、25 ・・・
This is Volume I & II of the Dīghanikāya-aṭṭhakathāṭīkā, highly specialized scholarly books published in 1970 by the respected Pāli Text Society PTS. The Pāli text was edited by Lily de Silva. These books are a sub-commentary on the commentary of the Dīgha Nikāya, or the Collection of Long Discourses of the Buddha. They are an essential text for advanced research into Theravāda Buddhist doctrine. The Pāli Text Society is the world's leading publisher of these texts, known for its meticulous scholarship. These copies are in very good condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are immaculate and free from any markings. While all PTS books are fundamental for a collection in Buddhist studies, this text is for advanced scholars. The books excellent condition makes them a superb working copies and a fine example of high quality academic books production for a discerning collector.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
Edited by Lily de Silva 、Pali Text Society 、1970 、25 cm in height
This is Volume I & II of the Dīghanikāya-aṭṭhakathāṭīkā, highly specialized scholarly books published in 1970 by the respected Pāli Text Society PTS. The Pāli text was edited by Lily de Silva. These books are a sub-commentary on the commentary of the Dīgha Nikāya, or the Collection of Long Discourses of the Buddha. They are an essential text for advanced research into Theravāda Buddhist doctrine. The Pāli Text Society is the world's leading publisher of these texts, known for its meticulous scholarship. These copies are in very good condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are immaculate and free from any markings. While all PTS books are fundamental for a collection in Buddhist studies, this text is for advanced scholars. The books excellent condition makes them a superb working copies and a fine example of high quality academic books production for a discerning collector.

Dīghanikāy-aṭṭhakathāṭīkā Līnatthavaṇṇanā Vol III Pali Text Society 1970 1st Ed 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
Lily de Silva、Pali Text Society、1970

This book is Volume III of the Dīghanikāy-aṭṭhakathāṭīkā, a sub-commentary on the famous Long Discourses of the Buddha. It is an advanced scholarly text for in-depth study of the Theravāda Buddhist tradition.This edition was edited by Lily de Silva and published in 1970 by the esteemed Pali Text Society PTS in London. The PTS is the world's leading institution for Pāli texts, and its editions are the standard for academic research.This hardcover copy is in very good condition. It has a clean cover with a strong binding, but no dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and completely unmarked, appearing unread.For any advanced student or scholar of Pāli and Theravāda Buddhism, PTS editions are essential. This 1970 hardcover offers the high quality and durability of mid-century academic publishing, which is often superior to modern paperbacks. Its exceptional condition makes it a highly desirable working copy for a personal or university library.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
Lily de Silva 、Pali Text Society 、1970
This book is Volume III of the Dīghanikāy-aṭṭhakathāṭīkā, a sub-commentary on the famous Long Discourses of the Buddha. It is an advanced scholarly text for in-depth study of the Theravāda Buddhist tradition.This edition was edited by Lily de Silva and published in 1970 by the esteemed Pali Text Society PTS in London. The PTS is the world's leading institution for Pāli texts, and its editions are the standard for academic research.This hardcover copy is in very good condition. It has a clean cover with a strong binding, but no dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and completely unmarked, appearing unread.For any advanced student or scholar of Pāli and Theravāda Buddhism, PTS editions are essential. This 1970 hardcover offers the high quality and durability of mid-century academic publishing, which is often superior to modern paperbacks. Its exceptional condition makes it a highly desirable working copy for a personal or university library.

The Dīgha Nikāya, Vol. I - Pali Text Society Reprint, 1967 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter、Luzac & ・・・
This book is Volume I of The Dīgha Nikāya, a foundational text of the Pāli Canon, published by the respected Pāli Text Society (PTS). This is a 1967 reprint of the original 1890 edition, edited by the society's founder, T. W. Rhys Davids, and J. Estlin Carpenter.The Dīgha Nikāya, or Collection of Long Discourses, contains 34 important teachings that are key to understanding early Buddhism. The Pāli Text Society is known for its high quality scholarship, and its books are the standard for academic study.This copy is in excellent condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are immaculate and free from any markings.For anyone studying Buddhism, Pāli Text Society publications are essential. This 1967 reprint is a great example of the society's quality work. Its outstanding condition makes it a desirable copy for a scholar's working library or a collector of religious texts.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter 、Luzac & Company, Limited for the Pali Text Society 、1967 、24.5 cm in height
This book is Volume I of The Dīgha Nikāya, a foundational text of the Pāli Canon, published by the respected Pāli Text Society (PTS). This is a 1967 reprint of the original 1890 edition, edited by the society's founder, T. W. Rhys Davids, and J. Estlin Carpenter.The Dīgha Nikāya, or Collection of Long Discourses, contains 34 important teachings that are key to understanding early Buddhism. The Pāli Text Society is known for its high quality scholarship, and its books are the standard for academic study.This copy is in excellent condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are immaculate and free from any markings.For anyone studying Buddhism, Pāli Text Society publications are essential. This 1967 reprint is a great example of the society's quality work. Its outstanding condition makes it a desirable copy for a scholar's working library or a collector of religious texts.

The Dīgha Nikāya, Vol. II - Pali Text Society Reprint, 1966 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter、Luzac & ・・・
This book is Volume II of The Dīgha Nikāya, also known as "The Collection of Long Discourses." It is a foundational text in the Pāli Canon of Theravāda Buddhism. The edition was prepared by two leading scholars, T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter. This copy is a 1966 reprint of the original 1903 edition, published by the world renowned Pali Text Society PTS in London. PTS editions are the academic standard for research in this field.The book is in very good condition for its age. It has a clean hardcover with a strong binding, though it lacks a dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and completely unmarked.For any student or scholar of Pāli or early Buddhism, the Pali Text Society editions are essential. This 1966 hardcover offers the durability and quality of mid-century academic publishing, which is often superior to modern paperbacks. Its excellent internal condition makes it a highly desirable working copy for any library.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter 、Luzac & Company LTD. for the Pali Text Society 、1966 、22.5 x 15 cm
This book is Volume II of The Dīgha Nikāya, also known as "The Collection of Long Discourses." It is a foundational text in the Pāli Canon of Theravāda Buddhism. The edition was prepared by two leading scholars, T. W. Rhys Davids and J. Estlin Carpenter. This copy is a 1966 reprint of the original 1903 edition, published by the world renowned Pali Text Society PTS in London. PTS editions are the academic standard for research in this field.The book is in very good condition for its age. It has a clean hardcover with a strong binding, though it lacks a dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and completely unmarked.For any student or scholar of Pāli or early Buddhism, the Pali Text Society editions are essential. This 1966 hardcover offers the durability and quality of mid-century academic publishing, which is often superior to modern paperbacks. Its excellent internal condition makes it a highly desirable working copy for any library.

The Commentary on the Dhammapada, Vol. II - Pali Text Society Reprint, 1970 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
H. C. Norman, M.A.、Luzac & Company, Ltd. for the P・・・
This is Volume II of The Commentary on the Dhammapada, a scholarly book published in 1970 by the respected Pāli Text Society PTS. It is a reprint of the original 1906 edition, edited by H. C. Norman, and contains the Pāli text written in Roman script.The Dhammapada is a beloved collection of the Buddha's teachings in verse. This commentary provides the stories and context behind those verses, making it an essential source for understanding the world of early Buddhism. The Pāli Text Society, founded in 1881, is the world's leading publisher of Pāli texts, and its books are the standard for academic study. This copy is in excellent condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are clean and unmarked. For collectors of Buddhist or South Asian studies, Pāli Text Society books are essential. This 1970 reprint is a high quality example of academic publishing, and its outstanding condition makes it a desirable copy.
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
H. C. Norman, M.A. 、Luzac & Company, Ltd. for the Pali Text Society 、1970 、22.2 cm in height
This is Volume II of The Commentary on the Dhammapada, a scholarly book published in 1970 by the respected Pāli Text Society PTS. It is a reprint of the original 1906 edition, edited by H. C. Norman, and contains the Pāli text written in Roman script.The Dhammapada is a beloved collection of the Buddha's teachings in verse. This commentary provides the stories and context behind those verses, making it an essential source for understanding the world of early Buddhism. The Pāli Text Society, founded in 1881, is the world's leading publisher of Pāli texts, and its books are the standard for academic study. This copy is in excellent condition. The hardcover binding is clean and tight, with bright gold lettering on the spine. The pages inside are clean and unmarked. For collectors of Buddhist or South Asian studies, Pāli Text Society books are essential. This 1970 reprint is a high quality example of academic publishing, and its outstanding condition makes it a desirable copy.

The Commentary on the Dhammapada, Vol. I. Part I - Pali Text Society Reprint, 1970 1

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
11,000
H. C. Norman, M.A.、Luzac & Company, Ltd. for the P・・・
This book is Volume I of the Pāli text for The Commentary on the Dhammapada. This is a key work in Theravāda Buddhism, as it contains the traditional stories behind the verses of the Dhammapada, one of the most popular collections of the Buddha's teachings.This copy is a 1970 reprint of the 1906 first edition, published by the highly respected Pali Text Society PTS in London. PTS is the world's leading publisher of Pāli texts, and their editions are the standard for academic research.The book is in very good condition. It has a clean hardcover with a strong binding, but it does not have a dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and unmarked. For any student of Pāli or Theravāda Buddhism, the Pali Text Society editions are essential. This 1970 hardcover is durable and of high quality, often superior to modern paperbacks. Its excellent condition makes it a desirable working copy for a personal or university library.

◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
H. C. Norman, M.A. 、Luzac & Company, Ltd. for the Pali Text Society 、1970 、22.5 x 14.5 cm
This book is Volume I of the Pāli text for The Commentary on the Dhammapada. This is a key work in Theravāda Buddhism, as it contains the traditional stories behind the verses of the Dhammapada, one of the most popular collections of the Buddha's teachings.This copy is a 1970 reprint of the 1906 first edition, published by the highly respected Pali Text Society PTS in London. PTS is the world's leading publisher of Pāli texts, and their editions are the standard for academic research.The book is in very good condition. It has a clean hardcover with a strong binding, but it does not have a dust jacket. The pages inside are crisp, clean, and unmarked. For any student of Pāli or Theravāda Buddhism, the Pali Text Society editions are essential. This 1970 hardcover is durable and of high quality, often superior to modern paperbacks. Its excellent condition makes it a desirable working copy for a personal or university library.
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。