文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

史料纂集古記録編91 通兄公記1

八木書店

史料纂集古記録編91 通兄公記1

¥11,000 (送料:¥550)

  • 著者 "今江廣道・藤森馨・平井誠二校訂 続群書類従完成会発行"
  • 出版社 八木書店
  • 刊行年 1991年
  • ページ数 336頁
  • サイズ A5
  • 冊数 1冊
  • ISBN 479710371X
  • 状態 新品
  • 解説 "【新刊書の定価販売です】 1723〔享保9〕~1728〔享保13〕
    ○和歌御会始に詠進すべく命ぜらる
    ○通兄参内始めて論語講談を陪聴す
    ○南方大火夜半に至るも鎮火せず
    ○松崎辺狼鳴く
    ○通兄叙従三位勅許
    ○天皇の御笛御師範を辻高房に仰付らる
    ○神祇伯雅冬王より神拝奉幣等の作法の伝授を受く
    ○祖父通誠の墓所に参詣す
    ○清涼殿に於て闘鶏御覧
    ○高倉永房等将軍吉宗息家重元服につき発足
    ○武家伝奏并に院伝奏関東下向
    ○狂人宮中に入り捕えらる
    ○徳川吉宗母浄円院逝去
    ○盂蘭盆の日は両親健在の人のみ番と称して候す
    ○南方御文庫の御記を北方御文庫に移す
    ○栄貞親王宣下将軍猶子
    ○久我通夏辞権中納言
    ○通兄任権中納言の慶を奏す
    ○泉涌寺の東山院御廟に参詣す
    ○天皇より通兄の書の献上を命ぜらる
    ○徳川家重疱瘡を病む
    ○如意嶽に遊山
    ○徳川吉宗日光社参
    ○立坊慶賀の関東使拝謁
    ○連日の大雨にて淀八幡辺洪水
    ○東宮の院行啓の供奉を命ぜらる
    ○鹿苑院金閣寺を観る
    ○東山院聖忌御経供養の参仕を命ぜらる※発送まで1~2営業日お時間いただきます"
  • 販売条件等 国内のみ送料無料

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0052
東京都千代田区神田小川町 3-8
TEL:03-3291-2961
FAX:03-3291-6300

東京都公安委員会許可 第301029600799号
書籍商 八木書店

書籍の購入について

支払方法等:

在庫を確認後、消費税、送料を含めた代金の合計とお取り引き方法の詳細をメールでご案内いたします。
メールの内容をご確認の上、正式のご注文の旨ご連絡下さい。
高額のお取り引きの場合は、先に御入金いただきます。御入金の確認後の発送となります。
※代引きは承っておりません。クレジットカードもしくは振込用紙によるお支払いをお選びいただけます。

【公費でのご購入について】
ご発注の際に納品に必要となる書類(+書類作成上の注意点)をお知らせ下さい。
お急ぎの場合は必着日を明記の上でお申し込み下さい。

小店を初めて御利用頂く方で公費購入される場合は、法人・団体名の他、ご注文者様の所属部署を明記下さい
(身分確認をさせて頂く場合がございます)。

商品引渡し方法:

冊数に応じてクリックポストか、レターパックプラス、宅配便を利用します。

返品について:

状態など、データ記載のものと食い違う場合をのぞき、原則としてご遠慮いただいております。

他特記事項:

【年末年始休業に伴う営業の御案内】
誠に勝手ながら12/28(土)~1/5(日)まで冬季休業いたします。
休業期間中にいただいたご注文・お問い合わせについては年明け営業初日の1/6(月)に順次対応いたします。

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 550円
青森県 550円
岩手県 550円
宮城県 550円
秋田県 550円
山形県 550円
福島県 550円
茨城県 550円
栃木県 550円
群馬県 550円
埼玉県 550円
千葉県 550円
東京都 550円
神奈川県 550円
新潟県 550円
富山県 550円
石川県 550円
福井県 550円
山梨県 550円
長野県 550円
岐阜県 550円
静岡県 550円
愛知県 550円
三重県 550円
滋賀県 550円
京都府 550円
大阪府 550円
兵庫県 550円
奈良県 550円
和歌山県 550円
鳥取県 550円
島根県 550円
岡山県 550円
広島県 550円
山口県 550円
徳島県 550円
香川県 550円
愛媛県 550円
高知県 550円
福岡県 550円
佐賀県 550円
長崎県 550円
熊本県 550円
大分県 550円
宮崎県 550円
鹿児島県 550円
沖縄県 550円

新着書籍

おすすめの書籍