文学 隔月刊17巻 3号 特集(大澤聡編)文壇のアルケオロジー
情況 アジアをめぐる知 米谷匡史『アジア / 日本』を読む 3(8)(2)
戦前期論壇時評集成 1931-1936年 全2巻揃 (文圃文献類従 39)
戦前期論壇時評集成 1931-1936年 全2巻揃 (文圃文献類従 39)
現代思想 vol.42-11(2014年8月臨時増刊号 特集:丸山眞男 生誕100年)(長谷川宏「丸山眞男、その割り切れなさ」、川本隆史+苅部直「丸山眞男を問い直す」、大澤聡「アカデミズム、ジャーナリズム、ディレッタンティズム」ほか)
コレクション・モダン都市文化・分売 各15,000円)3築地小劇場/宮内淳子 6丸ノ内のビジネスセンター/竹松良明 13グルメ案内記/近藤裕子 20大坂のモダニズム/真鍋正宏 57旧制高校と大学/宗像和重 66江戸文化と下町/石川則夫・中村正明 67漫才と落語/中丸寛明 68芸能と見世物/西村将洋 69大衆と『キング』/浅子逸男 70職業婦人/久松依子 75歌謡曲/安智史 87図書館と読書/大澤聡
omaggio a Azzedine Alaïa アズディン・アライア
LIFE : The First Fifty Years, 1936-86
東日本における奈良・平安時代の墓制 : 墓制をめぐる諸問題 全4冊揃 <東日本埋蔵文化財研究会 第5回>
鳥獣戯画 決定版 : 「絵の原点」にふれる <別冊太陽 日本のこころ 288>
蔦屋重三郎の仕事 : 「おれが写楽をみつけた!」 <別冊太陽 日本のこころ 89>