JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
新編会津風土記 全五巻揃
新編会津風土記 全5巻揃
新編会津風土記 全五巻揃(3巻背下部切れ、函スレ有)
新編 会津風土記 全 5巻揃 大日本地誌大系 25-29 昭45年版
新編 会津風土記 全 5巻揃 大日本地誌大系 25-29 昭50年版
大日本地誌大系 新編會津風土記全五巻揃い(セット販売用ケース入り)
新編会津風土記 全5巻揃 <大日本地誌大系>
新編会津風土記 全5巻揃 歴史春秋社版
安積野士族開拓誌
会津の寺宝 <会津本>
磐越西線 会津ローカル線の旅
戊辰明治 人物史話―会津・薩摩・長州・土佐・肥後・安中
会津ローカル線の旅 磐越西線
歴史春秋 第24号
歴史春秋 第13号
季刊 会津人群像
ふくしまの磨崖仏
蒲生氏郷
磐越西線
農村の崩壊と日本民族の餓死
会津藩と新選組
四季光彩 : 生出道憲写真集
茜雲
花の手帖
私の半生
涼火 滝沢第二歌集
奥州二本松藩年表
福島近世史研究
嫁さえぐ晩 会津の心の方言詩集
喜多方 人々の心に響くまち <ムック>
会津人物事典 武人編
蒲生氏郷 会津入府四〇〇年記念出版 <単行本>
山里 入田付 悠久の流れ五千年
会津の偉人渡邊鼎 : 会陽医院
去りゆく農具 改訂版
第4句集 雪雫
竹の花
会津藩農民の数学
水芭蕉の譜 <初版 >
戊辰戦争は今
歴春ブックレット4 奥会津 大内宿 心のふるさと
ふくしま手語り 孤高の鎚音 刀工藤安将平・古刀再現の道
会津人群像 No.35 特集: 略伝 奥会津生れ 浮世絵師歌川国政
会津人群像 No.21 特集: 海の会津藩
関取音羽山物語 史上最強の雷電を破った男
会津の画人 休雪と子孫たち
しぶき氷の世界ー猪苗代湖の神秘・大発見ー
会津の寺宝
俺は旅の100円ルポライター 自作自演の旅37編
会津の歴史伝説 とっておきの33話
古代東北史 やさしい謎解き
会津人群像 No.33 明治維新一五〇年に想う
会津人群像 No.32 特集: 会津水彩画の歴史みづゑの流れ
会津の歴史伝説 とっておきの33話 改訂版
神々の宿る森会津
会津の民俗(1号-10号)合本第一集 <会津本>
幕末から明治に生きた会津女性の物語
福島県事件史 福島県を震撼させたあの日、あの時
会津の民俗(11号-20号) 合本第2集
激震-会津を襲った新潟地震・80人の証言
信夫
智恵子と光太郎 <ふくしま子供文庫 2>
会津の文人たち
茶屋 麟閣 : 茶室の歴史と構成
系図 横山宗家監修
会津藩家老高橋外記とその時代
ふくしまの芸能興行
会津 ちょっといい歴史
手作り会津史
雛祭りの裏側 <江戸の笑いを読む 2>
会津史談 戦前刊行分 創刊号~第24号
愛に生きて 智恵子と光太郎 識語署名入
福島画人伝
会津人群像 No.39 特集: リンゴ王国を気づいた会津士魂 藩主の恩賜の陣羽織に似た「緋の衣」リンゴの物語
会津人群像 No.9 特集: 会津の中世
歴史物語燃える白虎隊
やさしい謎解き 古代東北史
酒造 ふるさとの酒、詠みあるき
みちのく120山 東北の登山紀行とガイド
会津人物事典 画人編
ふくしまの自然林
ふくしまの近代化遺産
福島のやきものと窯
会津地方の郵便局と郵便印(一) -会津若松市-
歴春ブックレット11 喜多方史跡めぐり 蔵のまちの知られざるもうひとつの魅力
歴春ブックレット1 こんな話知ってる 会津に関する謎特集!
会津人群像 No.30 特集: 会津統治400年 葦名氏を語らずに会津は語れない
会津人群像 No.29 特集: 幕末の番付で見る 会津の名物・特産品
会津キリシタン研究 2 消えたキリシタンの謎
会津女性人物事典
近世ふくしまの旅
歴春ブックレット3 会津若松史跡めぐり この本で会津の名所旧跡が楽しく歩けます
会津人群像 No.23 特集: 明治戊辰に生きた会津人残照
憂憤の群像―北方領土をめぐる
ふくしま近代美術の舞台
岐阜県の地名 附図共
日本職人史の研究 全六巻揃
昭和財政史 終戦から講和まで8租税2・税務行政
昭和財政史 終戦から講和まで7租税1
坊津町郷土誌 上下巻揃
広島大学所蔵猪熊文書 全二冊
信濃史料 全三十二冊揃
月報 付異本公卿補任