画・Johnny Gruelle(ジョニー・グルエル)、.A,Donohue&Company,Chi・・・
ハ―ドカバー 初版 100P強 天地23.3㎝×左右15.5㎝ほど
原作者グルエルは、実家の屋根裏で母親がかつて遊んでいた古い布のぬいぐるみ人形を見つけます。消えかけていた顔にペイントを施し、幼かった娘マルセラにプレゼントしたところ、マルセラは気に入っていつも遊ぶようになります。グルエルの恩師だった詩人ジェームス・ウィットコム・ライリーの2つの詩 "The Raggedy Man”と"Little Orphant Annie" からとって"Raggedy Ann"「ラガディ(ぼろぼろの)アン」と名付けられました。グルエルは病弱だったマルセラに、毎夜、ラガディアンが登場するお話を聞かせます。グルエルは、他の子どもたちにもこんな抱き人形の友だちがいたらどんなに素晴らしいだろうと考えて、デザイン画を描いて1915年9月7日、『ラガディ・アン(Raggedy Ann)』を商標登録。娘に語り聞かせた話を本にして人形と一緒に販売する案をシカゴにあるP.F.ボーランド社に持ち込みました。
ところが、もともと心臓弁膜症を患っていたマルセラは天然痘の予防接種から感染症を引き起こし、同年11月8日、13歳にして死去。 マルセラの遊んでいたラガディ・アンの人形は、父グルエルの手元に残りました。グルエルはお話をまとめ、挿絵を描きました。この本には愛娘マルセラも登場。娘は茶色い髪でしたが、絵本では金髪の女の子として描かれています。
1937年の献呈書き込み入り はし・角スレ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。
■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。