現代思想1983年1月号 vol.11-1 特集『現代思想の総展望83』『新連載 映画のつくり方/佐藤純彌』『新連載 20.5世紀の音楽/松平頼暁』『新連載 火の話/疋田強』
現代思想 1984年 12月号 第12巻 第14号 特集/免疫と自己組織化<自己>とは何か/自己組織化の現象/村上陽一郎/排他主義から多元主義へ/松平頼暁/自己組織の解体/宇波彰
マィエラ・シュトックハウゼン プレイズ K.シュトックハウゼン
エピステーメー 特集:人間の終焉 昭和52年六月号 第三巻第五号 通巻第二十号
草月コンテンポラリー・シリーズ3/作家集団・松平頼暁 <杉浦康平 B2判 シルクスクリーン ポスター (草月アートセンター)>
日本の室内楽 その一 (現音展 1990) (プログラムパンフレット)
現代思想 1983年7月号 隠喩としての都市,都市論の新しい地平/都市の記号学へ=前田愛×中村雄一郎×篠田浩一郎×長谷川尭 宇宙論としてのクスコ=山崎カヲル 宇野邦一,八束はじめ,中沢新一 他ゴッホの眼・古靴と寝室(前)/高階秀爾 池内紀,多木浩二,松平頼暁 他
Aki Takahashi piano space 高橋アキの世界
エピステーメー 1979年2月号~ 特集:時計 クロノスの変容 時間概念の歴史的考察/G・J・ウィットロウ
エピステーメー 1977年6月号 特集 人間の終焉 モノー・渡辺格・ステント <エピステーメー叢書>
芸術新潮 180号(1964年12月)特集 日本市場の新顔/ギュスターヴ・モロー展
エピステーメー 1977年12月号 特集 身体 肉・器官なき肉体 <エピステーメー>
音楽芸術 1997年4月号 特集:メンデルスゾーンの光と影~没後150年 55(4)
音楽芸術 1998年9月号 特集:ガーシュインとアメリカ文化 56(9)
Great Drawings from the Collection