SATOW ARCHITECTS ENGINEERS 佐藤武夫設計事務所
設計図 (麻生区役所、麻生市民館・図書館、麻生消防署・急患診療所) 3冊
建築知識 : The Kenchiku Chishiki 3巻1号 (昭和36年1月) <特集 : 現代日本建築家の作品1 佐藤武夫とその作品>
子供の科学 第22巻第11号(昭和11年11月)(佐藤武夫「オリンピック建築の話」、浅井治平「タイヤル族の少年達と遊ぶ」、甲賀三郎「刺青少年(終編)」ほか)
建築文化 Vol.7 No.64 MARCH 1952 No.64
ARS建築講座 抜刷合本 「建築材料・建築衛生・建築設計」(建築音響・煖房及換気設備等)
新建築 1959年11月 第34巻 第11号 <明治大学図書館>
科学ペン 昭和16年3月(6巻3号)パスカル随想(坂田徳男)、座談会・日本人の発明 吉岡修一郎、福島伴次、金関丈夫、新明正道、道家斎一郎、宇田道隆、佐藤武夫(ヒットラーの建築観) 他
建築文化 第7巻 第64号 (1952年3月) <温泉旅館「箱根武藏野」>
素顔の大建築家たち02 弟子の見た巨匠の世界 谷口吉郎、池辺陽、竹腰健造、久米権九郎、佐藤武夫、吉田五十八、吉村順三、前川國男
中村建築研究所(中村登一)資料一括 設計図・原図・青焼き・スケッチ・書簡ほか
中村建築研究所(中村登一)資料一括 設計図・原図・青焼き・スケッチ・書簡ほか
新建築 1959年2月 第34巻 第2号 <日本住宅公団晴海高層アパート>
ARS建築講座 抜刷合本 「建築計画」(商店建築・学校建築・ホテル建築等)
THE JAPAN ARCHITECT DECEMBER 1959 VOL. 34 <明治大学図書館 : 堀口捨己>
建築画報 通巻43号 (1970年2月) <日本電子工学院・神戸商工貿易センター・中央区庁舎(東京都)>