JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
金峯山
吉野薫風抄 : 修験道に想う
OKUGAKE : 吉野から熊野へ、駈ける
金峯山試験林案内記
鬼と行者さま
和本戦国時代永正4年(1507)仏教お経「妙法蓮華経」1帖
週刊ふるさと百名山 37 金峰山・大菩薩嶺
修験道 宗報第70.72~82.85号 13冊
金峯山寺史 総本山金峯山寺
古地図 『金峯山 五万分一地形図』
魚澄先生古稀記念論叢抜刷 金峰山の研究―金峰山創草記について―
金峯山牛伏寺一山之図絵
金峰山大菩薩嶺
金峯山寺史
金峯山経塚遺物の研究
修験道大結集
吉野山 花と史蹟
甲州増富金峰山及瑞牆山絵葉書 12枚
金峯山寺史料集成
手札写真 金峯山寺蔵王堂
(絵葉書)金峯山寺蔵国宝金銅経箱
(絵葉書)修験道大本山金峯山寺本坊
よしの山 花と史蹟
天台宗修験道初等教科書
手札写真 金峯山寺大門
金峯山寺 週刊仏教新発見06 2007年7月29日号
金峯山寺史料集成 [単行本] 善樹, 首藤
五万分一地形図 金峯山
【写本】位牌開眼法則・石塔開眼法則
国宝 金峯山寺本堂修理工事報告書 (奈良県)
五万分一地形図 金峰山 墨版
蔵王堂
金峯山寺 週刊 日本の名寺をゆく 仏教新発見 2016年2月7日号
(絵葉書)金峯山寺蔵国宝金銀花鳥唐草毛彫経箱
(熊本百景)白川世継橋より金峯山を望む
大峯秘法 採灯行要記
金峯山寺本堂修理工事報告書
絵はがき 吉野山蔵王堂 絵葉書8枚 タトウ付
琴碑について 金峰山中にをうずめた史話
吉野山金峰山寺本堂絵葉書
五万分一地形図 金峯山 明治43年測図
【写本】真言秘密祭文(■身堅祭文)
金峯山経塚遺物の研究 帝室博物館学報第八
金峰山神社と隼人
土地分類基本調査十石峠・金峰山
吉野山花と史跡 (吉野山花と史蹟)
瘞琴碑について 金峰山中に琴をうずめた史話
史蹟乃熊本 第七集
南山義烈史
金峯山経塚遺物の研究 <帝室博物館学報>
土地分類基本調査八ヶ岳・金峰山・高遠
土地分類基本調査三峰・金峰山(埼玉県内)
大和の古墳墓 附 金峯山経塚
藤原道長 極めた栄華・願った浄土 金峰山理経一千年記念 特別展覧会
山伏 その行動と組織 (日本人の行動と思想29)
(地図)金峯山 -5万分1地形図-(山梨県・長野県)
後醍醐天皇と吉野山(御聖徳誌)
蔵王堂写真帖 金峰山寺 奈良県吉野郡
重要文化財 金峯山寺銅鳥居修理工事報告書
役行者 全
仏教芸術180 吉野・金峯山寺の木造釈迦如来坐像とその像底墨画について
増富ラジウム温泉瑞穡山・金峰山・他 観光チラシ 4点
金峰山案内記
吉野修験 大先達の遺訓
三峰・金峰山(埼玉県内) (5万分の1) 土地分類基本調査:国土調査 1977(付図7枚共)
史蹟乃熊本 第七集 金峯山公園・託磨原
役行者
金峰山信仰関連社寺 文化財調査報告書
岳樺
吉野薫風抄 修験道に想う
大和の古墳墓
南山義烈史 完
藤原道長 : 極めた栄華・願った浄土 : 金峯山埋経一千年記念特別展覧会
山伏・修験道の本尊 蔵王権現入門―蔵王権現のご利益、拝み方、吉野と修験の歴史がわかる!
山梨名所歌集 上巻 富士山・甲斐か嶺・鏡台山・八ヶ嶽・金峯山・御坂・西行坂・花水坂・逸見路・若彦路等々
源氏物語望見
研修 第24巻第8号
(羽前)鶴岡内川より金峰山及母狩山眺望 レトロ絵葉書 切り取り式ミシン目山形県鶴岡市 水運 舟運
岳人(山の専門誌)2006年11月号
1:25000金峰山 1976 <1:25000地形図 甲府 5号-2>
国土地理院、1976.2
地図 1枚 : 3色刷 46×58cm
1:25000金峰山 1986 <1:25000地形図 甲府 5号-2>
国土地理院、1986.10
一・二泊までの山のガイド
日本ハイカークラブ 編、海南書房、1963
181p (図版共) 19cm
1:50000金峰山 2008 <1:50000地形図 甲府 5号>
国土地理院、2008.11
地図 1枚 : 4色刷 46×58cm
1:50000金峰山 1976 <1:50000地形図 甲府 5号>
国土地理院、1976.11
1:50000金峰山 1973 <1:50000地形図 甲府 5号>
国土地理院、1973.7
1:50000金峰山 1988 <1:50000地形図 甲府 5号>
国土地理院、1988.12
1:50000金峰山 1969 <1:50000地形図 甲府 5号>
国土地理院、1969.1
三峰・金峰山(埼玉県内) <土地分類基本調査>
埼玉県企画財政部土地対策課 編、埼玉県企画財政部、1978.3
地図 7枚 : 色刷 54×78cm (折りたたみ20cm)
四季のハイキング 第1集 <山渓文庫 ; 第6>
山と渓谷社ハイカー編集部 編、山と渓谷社、1961
158p (図版共) 15cm
四季の山登り : その魅力・想い出 <現代教養文庫>
深田久弥 著、社会思想研究会出版部、1956
188p (地図共) 図版 11cm
四季の山 : 絵と文 <新ハイキング選書 第10巻>
沢聡 著、新ハイキング社、1990.3
343p 19cm
4915184110
50歳からまた始めた山登り : 二人で楽しく人生を歩むために 第2版
谷本蝉丸 著、新風書房、1995.10
207p 20cm
4882693216
六道の鬼にござれば : 修験忍法帖外伝
阿郷舜 著、並木書房、2010.12
371p 19cm
978-4-89063-263-3
八ヶ岳・奥秩父・中央アルプス <日本登山大系 8> 新装復刊.
柏瀬祐之, 岩崎元郎, 小泉弘 編、白水社、1997.6
298, 8p 22cm
4560031436
八ヶ岳・金峰山・高遠 <土地分類基本調査>
山梨県農務部農村整備課 編、山梨県農務部、1992.3
地図 6枚 : 色刷 75×107cm (折りたたみ20cm)
九州の山々 : 時間記録と費用概算 再版
北田正三 著、朋文堂、昭和7
280p 17cm
Museum (124)
東京国立博物館研究誌 ミューゼアム
東京国立博物館 編、東京国立博物館、1961-07
冊 30cm
六田知弘 写真 ; 金峯山寺 監修、JRC LLPブックエンド、2012.3
1冊(ページ付なし) 19×21cm
978-4-903295-89-3
アカツキ 14(10)
日本青年協会、1939-10
冊 21cm
あこがれの名山ルート&難所ガイド : 超図説 最新版!
中田真二 著、学研マーケティング 学研パブリッシング、2014.3
191p 26cm
978-4-05-800194-3
あしなか (233) 複製版
山村民俗の会、山村民俗の会、1993-10
冊 26cm
あしなか (232) 複製版
山村民俗の会、山村民俗の会、1993-06
あしなか (199) 複製版
山村民俗の会、山村民俗の会、1986-12
あしなか (244) 複製版
山村民俗の会、山村民俗の会、1996-04
アドレリアン 7(2)(13)
The Adlerian
日本アドラー心理学会、1994-03
アルピニストの手記 改訂[版]
小島烏水 著、書物展望社、昭11
312p 23cm
アルプスと高原
日本交通公社、1957
207, 25p 図版 地図 19cm
アルプスの微風 : 山本清一詩集
山本清一 著、朋文堂、昭和14
86p 19cm
いまに伝えたい剣道修行の心得 : 一川格治金言集
一川一 著 ; 高山幸二郎 編、スキージャーナル、2008.4
191p 21cm
978-4-7899-0068-3
戦うドイツ
航空用語解説
敵機解剖 : 大東亜戦・鹵獲・撃墜撃破飛行機写真集
世界の翼 昭和16年・昭和17年<大東亜戦版> 2冊
海軍作戰寫眞記録 : 大東亞戰爭 1・2
山岳修験学会 戸隠山大会 第12回
山岳修験 彦山四十九窟の信仰 (19)
山岳修験 葛城山の法華教経塚とその周辺遺蹟 (15)