(仮題) ビキニの女とタバコ吸う女 大きな荷物を背負う髭剃り跡が目立つ男 <柳原良平 画稿 (署名あり)>
室内 No.210 1972年6月 <特集 : 船のインテリア ; 夏の家具>
こどものとも しょうぼうてい しゅつどうせよ (こどものとも 101)
洋酒天国35号 TVテーマソング傑作選 TVタレント名鑑 カット/柳原良平
年鑑日本のイラストレーション Annual of Illustration 1976
卑怯者の弁 <男性自身シリーズ 16> <男性自身シリーズ 16>
こどものとも しょうぼうてい しゅつどうせよ (こどものとも知識の本)
洋酒マメ天国 全36冊揃い一括 (月報12冊揃い) <サントリー PR用刊行物>
デザイン DESIGN NO.110 1968年6月 福田繁雄の人と作品
洋酒天国 第28号 (昭和33年8月) <寿屋(サントリー)PR誌>
文藝春秋デラックス アニメーションの本 手塚治虫/ディズニー/東映動画
デザイン No.110 1968年6月 <福田繁雄の人と作品>
文藝春秋 漫画読本 昭和41年2月号 表紙 英由美/長谷川町子/女勝負師/笹沢佐保
文藝春秋 漫画読本 昭和43年5月号 鈴木義司/テディ片岡/痴漢・痴女情報/佐賀潜
文藝春秋 漫画読本 昭和35年6月号 岡部冬彦/荻原賢次/板橋英三/永六輔/益田喜頓
洋酒マメ天国 第13巻 <わが盃の酒飲み作法 (サントリーPR刊行物)>
佐治敬三 : 夢、大きく膨らませてみなはれ <ミネルヴァ日本評伝選>
洋酒マメ天国 第21巻 <洒落笑事典 (サントリーPR刊行物)>
洋酒マメ天国 第9巻 <ワイン・シャンパン (サントリーPR刊行物)>
話の特集 第51号 昭和45年5月 <話の特集博覧会 50号記念ステージ>
太陽 8巻11号=No.89 (1970年11月) <特集 : ESPANA 光と影の国 スペイン>
梔子の花 <男性自身シリーズ 22> (クチナシ ノ ハナ) <男性自身シリーズ 22>
洋酒マメ天国 第6巻 <カクテル (サントリーPR刊行物)>
太陽 6巻11号=No.65 (1968年11月) <特集 :メキシコ MEXICOの魅惑 ; チェコ国境の実態>
太陽 6巻7号=No.61 (1968年7月) <特集 : 平家物語の世界>
太陽 5巻10号=No.52(1967年10月) <特集 : 京都と西陣>
太陽 1971年5月号 特集 世界の豪華船 9(5)(95)
山口 瞳 単行本コレクション 25冊 (仮題。含む、丸谷才一との対談 1冊、山口正介著3冊+常盤新平編1冊)
日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1987年-2 <特集①海外デザイナー ; 特集②ホテルインテリア>
日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1987年-1 <特集①オフィス ; 特集②家具'87 ; 特集③住宅'87>
日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1986年-1 <特集 : アーク森ビル インテリジェント化への対応>
日経アーキテクチュア 1993年9月20日 増刊号 ランドスケープ93 <特集 : 安藤忠雄氏の環境を問う建築>
日経アーキテクチュア 1992年9月21日 増刊号 ランドスケープ92 <特集①景観分野で気を吐くチームZOO 特集②槇文彦のアーバンデザイン論>
日経アーキテクチュア 1994年9月19日 増刊号 ランドスケープ94 <特集①キャンパスの構成手法 特集②伊東豊雄のランドスケープ 特集③個性派歩道橋>
日経アーキテクチュア 1994年6月13日 増刊号 <ホテル94>
日経アーキテクチュア 1995年9月18日 増刊号 ランドスケープ95 <特集 : 谷口吉生のランドスケープ 日本の風土にふさわしい建築をつくる>