文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

2013,2014,2015漢語新詞語


  • 著者 侯敏・鄒煜主編
  • 出版社 商務印書館
  • 刊行年 2016年11月
  • ISBN 9787100126533
  • 状態 中古品
  • 解説 汉语新词语  侯敏 邹煜 主编 商务印书馆

    9787100107655:《2013汉语新词语》属于教育部科研项目,编年本性质的新词语词典,每年出版一本,继《2006汉语新词语》开始至今,已经连续出版6本。《2013汉语新词语》由中国传媒大学侯敏教授和她的科研团队合作完成。主要收录2013年度的新词、新语、新义、新用法,全书近18万字。

    9787100115216:《2014汉语新词语》属于编年本性质的新词语词典,每年出版一本,记录年度新词语,反映年度语言新生活。继《2006汉语新词语》开始至今,已经连续出版九本。既有可读性,又有史料价值。是广大语言文字爱好者喜爱的图书,更是新词语研究者必备的工具书。

    9787100126533:《2015汉语新词语》属于编年本性质的新词语词典,由中国传媒大学侯敏教授和她的科研团队共同完成。主要收录2015年度的新词、新语、新义、新用法约469条,附录补收近几年的新词新义约129条,随文配插图24幅。

    2015年誕生の新詞・新語・新義・新用法471条をピンイン順に収録。2012-2014年誕生の新詞・新語・新義・新用法129条を附録。
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

中国書店の新着書籍

精選 中国語成語辞典(第2版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
上野恵司 編、白帝社、2024、296、A5変
現代中国語でよく使われる四字成語3450語を厳選。
こなれた日本語による簡潔な語釈を施し、対応する日本語の慣用的な言い回しを多く挙げる。適宜例文を示し、出典にも触れる。
第2版では語の構造をさらに吟味し、16に分類して語釈の冒頭に明示すると共に、ピンインの区切り方に新たな工夫を凝らすことにより学習の理解を助ける。
中検2級以上の中~上級学習者、通訳・翻訳従事者、実務者必携! また、中国語ネイティブの日本語学習にも活用できる。
筆画索引・日本語慣用表現からの索引付。

入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
上野恵司 編 、白帝社 、2024 、296 、A5変
現代中国語でよく使われる四字成語3450語を厳選。 こなれた日本語による簡潔な語釈を施し、対応する日本語の慣用的な言い回しを多く挙げる。適宜例文を示し、出典にも触れる。 第2版では語の構造をさらに吟味し、16に分類して語釈の冒頭に明示すると共に、ピンインの区切り方に新たな工夫を凝らすことにより学習の理解を助ける。 中検2級以上の中~上級学習者、通訳・翻訳従事者、実務者必携! また、中国語ネイティブの日本語学習にも活用できる。 筆画索引・日本語慣用表現からの索引付。 入荷まで2~3週間かかります。

粵語詞匯溯源

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
陳雄根 張錦少、商務印書館(香港)有限公司、2019年07月
粤语词汇溯源 香港商务印书馆

粵語是漢語一支重要的方言,由於部分詞匯口耳相傳,與語文脫節甚久,以致現在通行的寫法與本義的字形(即「本字」)不同,而粵語本字的探求,成為粵語研究的重要內容。
◆本書的「溯源」有兩重意義,一是有本字可考的詞匯,則探求其本字的寫法;二是無本字可考的詞匯,則求其在古書中的用例,證明其來有自。
◆本書共收錄現今仍沿用古漢語的粵語詞匯639個,依香港語言學學會編訂「粵語拼音方案」的羅馬字母次序排列。
◆本書所考粵語詞匯的本字,均搜集字書、韻書、古典文學、古代文獻等參考資料,追溯其形、音、義的關係及演變。
◆本書立「本字、古義」項,詳析詞匯所含本字和意義,如有古書用例,另列舉說明。至於無本字可考的詞匯,則立「古義」項,羅列其義項,並引古書所見釋義或用例以證。各詞又立「今義」項,列舉其現今義項,並舉例說明。
本書不僅有助讀者認識粵語詞匯的來源和發展,更有助認識粵語的歷史和古書的詞義。
本書特色:
本書結合古書引證,重在為粵語詞彙溯源,目的為讀者提供更完整的粵語詞彙釋義,能通過本書查出粵語字/詞的音、意、句和來源,讓讀者了解粵語詞彙的本字及其發展演變。

発送までに3週間ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
陳雄根 張錦少 、商務印書館(香港)有限公司 、2019年07月
粤语词汇溯源 香港商务印书馆 粵語是漢語一支重要的方言,由於部分詞匯口耳相傳,與語文脫節甚久,以致現在通行的寫法與本義的字形(即「本字」)不同,而粵語本字的探求,成為粵語研究的重要內容。 ◆本書的「溯源」有兩重意義,一是有本字可考的詞匯,則探求其本字的寫法;二是無本字可考的詞匯,則求其在古書中的用例,證明其來有自。 ◆本書共收錄現今仍沿用古漢語的粵語詞匯639個,依香港語言學學會編訂「粵語拼音方案」的羅馬字母次序排列。 ◆本書所考粵語詞匯的本字,均搜集字書、韻書、古典文學、古代文獻等參考資料,追溯其形、音、義的關係及演變。 ◆本書立「本字、古義」項,詳析詞匯所含本字和意義,如有古書用例,另列舉說明。至於無本字可考的詞匯,則立「古義」項,羅列其義項,並引古書所見釋義或用例以證。各詞又立「今義」項,列舉其現今義項,並舉例說明。 本書不僅有助讀者認識粵語詞匯的來源和發展,更有助認識粵語的歷史和古書的詞義。 本書特色: 本書結合古書引證,重在為粵語詞彙溯源,目的為讀者提供更完整的粵語詞彙釋義,能通過本書查出粵語字/詞的音、意、句和來源,讓讀者了解粵語詞彙的本字及其發展演變。 発送までに3週間ほどかかります

日本先秦兩漢諸子研究文獻彙編 第2輯 兵家(全4冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
132,000
石立善 周斌 主編、上海社会科学院出版社、2017
日本先秦两汉诸子研究文献汇编. 第2辑4册 石立善 编 上海社会科学院出版社
本彙編は全5輯30冊よりなる。江戸時代から近代まで日本で刊行された漢文諸子学研究文献を影印集録。日本に伝来した先秦両漢諸子百家の思想書を考証、注釈、訓詁、補訂したこれらの研究文献は、本場中国の学界でも大いに参考、引用されるほどその学術価値が高く、研究に用いた幾つかの貴重な抄本が中国国内ですでに散佚したため、文字校勘の面におけるその版本価値も高い。また、これらの研究文献の中国国内での出版は全て初である。本書はその第2輯。旧抄本清原宣賢著《六韜》を始めとする兵家関連の研究文献11種を収録。
目錄:
第二辑:兵家(四册)
 第一册
 六韜,清原宣賢註,舊抄本
 孫子正解,高橋省三著,学齡館1891年刻本
 孫子折衷,平山兵原著,1886年高井国之輔刻本
 第二册
 孫子讀本,保岡孚著,1883年保岡正太郎刻本
 孫子評註餘談,福原謙七著,1888年家刻本
 孫吴副銓,佐藤一斋著,江戶舊刻本
 孫子合契,佐佐木仁里著,安政二年江户玉山堂刻本
 第三册
 孫子詳解,伊藤鳳山著,文久二年刊本
 第四册
 司馬法旁詮,田代政鬴著,文久二年刊本
 七書正義,關重秀著,天保十三年刊本
 七書日講,深井彪著,舊抄本
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
石立善 周斌 主編 、上海社会科学院出版社 、2017
日本先秦两汉诸子研究文献汇编. 第2辑4册 石立善 编 上海社会科学院出版社 本彙編は全5輯30冊よりなる。江戸時代から近代まで日本で刊行された漢文諸子学研究文献を影印集録。日本に伝来した先秦両漢諸子百家の思想書を考証、注釈、訓詁、補訂したこれらの研究文献は、本場中国の学界でも大いに参考、引用されるほどその学術価値が高く、研究に用いた幾つかの貴重な抄本が中国国内ですでに散佚したため、文字校勘の面におけるその版本価値も高い。また、これらの研究文献の中国国内での出版は全て初である。本書はその第2輯。旧抄本清原宣賢著《六韜》を始めとする兵家関連の研究文献11種を収録。 目錄: 第二辑:兵家(四册)  第一册  六韜,清原宣賢註,舊抄本  孫子正解,高橋省三著,学齡館1891年刻本  孫子折衷,平山兵原著,1886年高井国之輔刻本  第二册  孫子讀本,保岡孚著,1883年保岡正太郎刻本  孫子評註餘談,福原謙七著,1888年家刻本  孫吴副銓,佐藤一斋著,江戶舊刻本  孫子合契,佐佐木仁里著,安政二年江户玉山堂刻本  第三册  孫子詳解,伊藤鳳山著,文久二年刊本  第四册  司馬法旁詮,田代政鬴著,文久二年刊本  七書正義,關重秀著,天保十三年刊本  七書日講,深井彪著,舊抄本 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

亦師亦友亦敵-民族主義与近代中日関係

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,800
王柯、香港中文大学、2020年01月
亦師亦友亦敵:民族主義與近代中日關係
亦师亦友亦敌 民族主义与近代中日关系

近代的中日關係史,是一部充滿衝撞、糾結和廝殺的歷史。日本對華侵略曾經給中國人民帶來巨大的災難,許多中國人至今仍視日本為「中華民族」不共戴天的仇敵。然而,王柯教授在本書中以宏觀視野,觀察到一幅遠比這複雜的圖景:對近代中國來說,日本事實上扮演了亦師、亦友、亦敵的三重角色。

近代中國的思想家們,通過日本學習到建設國家的方法,就是民族主義。此後,兩國領導人因應立場和利益的變化,隨時調用民族主義作為工具,在敵人、朋友之間變換角色;在缺乏統治正當性的時候,也樂於利用民族主義思想,來強化人民的集體意識。讀者可以從《亦師亦友亦敵》所提供的個案及線索,以多樣化的角度和層面,審視兩國民族主義帶來的問題。

以2015年問世之《民族主義與近代中日關係:「民族國家」、「邊疆」與歷史認識》為基礎,本書經重新校訂並新增五篇文章,主題包括「民族西來說」思潮、「血緣民族論」話語、俄國十月革命思想的影響、夾縫中的日本華僑的身份認同、日本帝國主義下的「伊斯蘭共同體」構想等。王柯教授繼續深研第一手歷史文獻及新近研究,條分縷析,更進一步探討近代日本和中國先後醖釀民族主義,以及互相交手的來龍去脈。

発送までに3週間ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
王柯 、香港中文大学 、2020年01月
亦師亦友亦敵:民族主義與近代中日關係 亦师亦友亦敌 民族主义与近代中日关系 近代的中日關係史,是一部充滿衝撞、糾結和廝殺的歷史。日本對華侵略曾經給中國人民帶來巨大的災難,許多中國人至今仍視日本為「中華民族」不共戴天的仇敵。然而,王柯教授在本書中以宏觀視野,觀察到一幅遠比這複雜的圖景:對近代中國來說,日本事實上扮演了亦師、亦友、亦敵的三重角色。 近代中國的思想家們,通過日本學習到建設國家的方法,就是民族主義。此後,兩國領導人因應立場和利益的變化,隨時調用民族主義作為工具,在敵人、朋友之間變換角色;在缺乏統治正當性的時候,也樂於利用民族主義思想,來強化人民的集體意識。讀者可以從《亦師亦友亦敵》所提供的個案及線索,以多樣化的角度和層面,審視兩國民族主義帶來的問題。 以2015年問世之《民族主義與近代中日關係:「民族國家」、「邊疆」與歷史認識》為基礎,本書經重新校訂並新增五篇文章,主題包括「民族西來說」思潮、「血緣民族論」話語、俄國十月革命思想的影響、夾縫中的日本華僑的身份認同、日本帝國主義下的「伊斯蘭共同體」構想等。王柯教授繼續深研第一手歷史文獻及新近研究,條分縷析,更進一步探討近代日本和中國先後醖釀民族主義,以及互相交手的來龍去脈。 発送までに3週間ほどかかります

王羲之全書翰(増補改訂版)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
森野繁夫・佐藤利行 編、白帝社、1996、762、A5
王羲之の書翰を、書かれた時期の推測できるものは三期にまとめ、時期不明のものは内容によって分類し、その全てに書き下し文・通釈・語釈を施した。
増補として、初版以後発見した57 条を追加した。

入荷まで2~3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
森野繁夫・佐藤利行 編 、白帝社 、1996 、762 、A5
王羲之の書翰を、書かれた時期の推測できるものは三期にまとめ、時期不明のものは内容によって分類し、その全てに書き下し文・通釈・語釈を施した。 増補として、初版以後発見した57 条を追加した。 入荷まで2~3週間かかります。

日本先秦両漢諸子研究文献彙編 第1輯 儒家(全6冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
132,000
石立善 周斌 主編、上海社会科学院出版社、2017
日本先秦两汉诸子研究文献汇编(第1辑共6册)(精) 石立善, 周斌 上海社会科学院出版社
本彙編は全5輯30冊よりなる。江戸時代から近代まで日本で刊行された漢文諸子学研究文献を影印集録。日本に伝来した先秦両漢諸子百家の思想書を考証、注釈、訓詁、補訂したこれらの研究文献は、本場中国の学界でも大いに参考、引用されるほどその学術価値が高く、研究に用いた幾つかの貴重な抄本が中国国内ですでに散佚したため、文字校勘の面におけるその版本価値も高い。また、これらの研究文献の中国国内での出版は全て初である。本書はその第1輯。文政十三年刊猪飼敬著《荀子補遺》を始めとする儒家関連の研究文献10種を収録。
目錄:
第一辑:儒家(六册)
 第一册
 荀子補遺,豬飼敬所著,文政13年刊本
 荀子考,岡本保孝著,19世紀抄本
 第二册
 荀子合解(上),西山元合著,舊抄本
 第三册
 荀子合解(下),西山元合著,舊抄本
 第四册
 荀子考,猪飼敬所著,舊抄本
 荀子增注,久保筑水增注,大阪舊刻本
 第五册
 劉向説苑纂註,關元洲著,寛政五年刊本
 説苑考,桃井白鹿著,寛政十二年刊本
 第六册
 劉向新序纂註,武井驥著,文政五年刊本
 新序考,岡本況齋著,江户後期抄本
 孔子家語考,戶崎淡淵著,舊抄本
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
石立善 周斌 主編 、上海社会科学院出版社 、2017
日本先秦两汉诸子研究文献汇编(第1辑共6册)(精) 石立善, 周斌 上海社会科学院出版社 本彙編は全5輯30冊よりなる。江戸時代から近代まで日本で刊行された漢文諸子学研究文献を影印集録。日本に伝来した先秦両漢諸子百家の思想書を考証、注釈、訓詁、補訂したこれらの研究文献は、本場中国の学界でも大いに参考、引用されるほどその学術価値が高く、研究に用いた幾つかの貴重な抄本が中国国内ですでに散佚したため、文字校勘の面におけるその版本価値も高い。また、これらの研究文献の中国国内での出版は全て初である。本書はその第1輯。文政十三年刊猪飼敬著《荀子補遺》を始めとする儒家関連の研究文献10種を収録。 目錄: 第一辑:儒家(六册)  第一册  荀子補遺,豬飼敬所著,文政13年刊本  荀子考,岡本保孝著,19世紀抄本  第二册  荀子合解(上),西山元合著,舊抄本  第三册  荀子合解(下),西山元合著,舊抄本  第四册  荀子考,猪飼敬所著,舊抄本  荀子增注,久保筑水增注,大阪舊刻本  第五册  劉向説苑纂註,關元洲著,寛政五年刊本  説苑考,桃井白鹿著,寛政十二年刊本  第六册  劉向新序纂註,武井驥著,文政五年刊本  新序考,岡本況齋著,江户後期抄本  孔子家語考,戶崎淡淵著,舊抄本 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

家礼文献集成 日本篇  三(関西大学東西学術研究所資料集刊27-3)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
吾妻 重二 編著、関西大学出版部、2015年03月、354p、B5判上製
朱熹(朱子)の『家礼』の冠婚葬祭儀礼は中国のみならず、韓国・朝鮮・琉球・ベトナム・日本に大きな影響をもたらした。本書は『家礼』シリーズ日本篇1および2に続く成果。朱舜水『朱氏談綺』、徳川光圀の儒式葬儀記録、『喪祭儀略』、『喪礼略私注』、『喪祭式』など水戸学における儒礼関連文献を収録する。詳細な解説を付す。

目次
朱氏談綺 朱舜水 宝永五年(一七〇八)刊
愼終日録 寫本

喪祭儀略 徳川光圀等 寫本

喪禮略私注 加藤九皐 享保十年(一七二五)撰 寫本

喪祭式 明治二年(一八六九)撰 刊本

儒葬祭式 寫本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
吾妻 重二 編著 、関西大学出版部 、2015年03月 、354p 、B5判上製
朱熹(朱子)の『家礼』の冠婚葬祭儀礼は中国のみならず、韓国・朝鮮・琉球・ベトナム・日本に大きな影響をもたらした。本書は『家礼』シリーズ日本篇1および2に続く成果。朱舜水『朱氏談綺』、徳川光圀の儒式葬儀記録、『喪祭儀略』、『喪礼略私注』、『喪祭式』など水戸学における儒礼関連文献を収録する。詳細な解説を付す。 目次 朱氏談綺 朱舜水 宝永五年(一七〇八)刊 愼終日録 寫本 喪祭儀略 徳川光圀等 寫本 喪禮略私注 加藤九皐 享保十年(一七二五)撰 寫本 喪祭式 明治二年(一八六九)撰 刊本 儒葬祭式 寫本

台湾日治時期訳者与訳事活動(翻訳史研究論叢・系列之三)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
楊承淑、中文大學出版社、2023年04月
臺灣日治時期譯者與譯事活動 翻譯史研究論叢
台湾日治时期译者与译事活动 翻译史研究论丛

公文書史料、関係者日記、手紙、詩文、翻訳作品などの関連テキストとその知識生産過程を分析し、台湾日治時期の翻訳者身分の形成、翻訳活動の属性特徵や、パトロンと翻訳者の関係などを探索。(繁体字横組)

本書的討論主題為臺灣日治時期譯者與譯事活動;透過分析公文書史料、關係人日記、書信、詩文、譯作等相關文本及其知識生產過程,探索臺灣日治時期譯者身分的形成、譯事活動的屬性特徵,以及贊助人與譯者關係等。本書從翻譯學視角切入,揭示日本殖民者如何透過譯者的形塑,進行對政治、社會、文化乃至話語等操控,藉此為亞洲殖民史開闢全新的研究路徑。

目錄
引  言 / xi

序 章 譯者與譯史研究:理論與實踐 / 1
第1章 臺灣日治時期的譯者群像 / 15
第2章 譯者與贊助人:以林獻堂為中心的譯者群體 / 59
第3章 譯者的視角與傳播:片岡巖與東方孝義的臺灣民俗著述 / 105
第4章 譯者與他者:以佐藤春夫的臺閩紀行為例 / 149
第5章 譯者的角色與知識生產:
以臺灣日治時期法院通譯小野西洲為例 / 175
第6章 臺灣日治時期法院通譯的群體位置:以《語苑》為範疇 / 215
第7章 《語苑》裡的雙面角色:跨界於警察與法院的譯者 / 245
第8章 日治時期的法院高等官通譯:
譯者身分的形成及其群體角色 / 283
第9章 譯者的解讀與重構:
以小野西洲對謝雪漁的〈內地遊記〉讀後文為例 / 311
第10章 小野西洲的漢詩文媒體披露與日臺藝文圈形成 / 345
第11章 從日治時期警察通譯試題中的對話見端倪 / 369
第12章 從《臺灣語虎之卷》看教材中的話語與權力 / 399
終 章 研究發現與我思我見 / 413

跋  語 / 421
建議閱讀書目 / 425
本書各章初出一覽 / 433
索  引 / 435

発送までに3週間ほどかかります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
楊承淑 、中文大學出版社 、2023年04月
臺灣日治時期譯者與譯事活動 翻譯史研究論叢 台湾日治时期译者与译事活动 翻译史研究论丛 公文書史料、関係者日記、手紙、詩文、翻訳作品などの関連テキストとその知識生産過程を分析し、台湾日治時期の翻訳者身分の形成、翻訳活動の属性特徵や、パトロンと翻訳者の関係などを探索。(繁体字横組) 本書的討論主題為臺灣日治時期譯者與譯事活動;透過分析公文書史料、關係人日記、書信、詩文、譯作等相關文本及其知識生產過程,探索臺灣日治時期譯者身分的形成、譯事活動的屬性特徵,以及贊助人與譯者關係等。本書從翻譯學視角切入,揭示日本殖民者如何透過譯者的形塑,進行對政治、社會、文化乃至話語等操控,藉此為亞洲殖民史開闢全新的研究路徑。 目錄 引  言 / xi 序 章 譯者與譯史研究:理論與實踐 / 1 第1章 臺灣日治時期的譯者群像 / 15 第2章 譯者與贊助人:以林獻堂為中心的譯者群體 / 59 第3章 譯者的視角與傳播:片岡巖與東方孝義的臺灣民俗著述 / 105 第4章 譯者與他者:以佐藤春夫的臺閩紀行為例 / 149 第5章 譯者的角色與知識生產: 以臺灣日治時期法院通譯小野西洲為例 / 175 第6章 臺灣日治時期法院通譯的群體位置:以《語苑》為範疇 / 215 第7章 《語苑》裡的雙面角色:跨界於警察與法院的譯者 / 245 第8章 日治時期的法院高等官通譯: 譯者身分的形成及其群體角色 / 283 第9章 譯者的解讀與重構: 以小野西洲對謝雪漁的〈內地遊記〉讀後文為例 / 311 第10章 小野西洲的漢詩文媒體披露與日臺藝文圈形成 / 345 第11章 從日治時期警察通譯試題中的對話見端倪 / 369 第12章 從《臺灣語虎之卷》看教材中的話語與權力 / 399 終 章 研究發現與我思我見 / 413 跋  語 / 421 建議閱讀書目 / 425 本書各章初出一覽 / 433 索  引 / 435 発送までに3週間ほどかかります
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。